節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年01月11日
XML
カテゴリ: 料理

5冊の料理本を出版し、
次の本の撮影をしている現場を映していた。​

考えてみれば、今テレビに出て料理を作っている人は
料理研究家と名乗っている人が多い。
料理に免許は必要ないようだ。​

料理のレシピには著作権がない。
だから、似たような料理をよく見かける。

調理器具も昔とは違うし、昔の人に
「こうするのが正道」と言われても、
そんな面倒なことはしていられない現代。

カフェごはんの山本ゆりさんは
どこででも手に入る材料で手間のかからない料理を作っている。


syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)[本/雑誌] (単行本・ムック) / 山本ゆり/〔著〕

ツイッターの、うまくできなかった投稿、質問から
よりよい料理ができるようだ。
とても現代風の料理の作り方。
電子レンジを使うことが多い。

番組の中で餅を使った料理の注文があり
餅とチーズを混ぜ合わせたものを油で揚げていた。




あ、少食を心掛けているので、食材も料理も
なかなか減らないのに、料理のことにまた興味を持ってしまった。


NHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症に」を見ている。
まだ認知症は防ぐことができない、ということね。

認知症の人に、医者だった彼はデイケアを勧めていたのに
本人は行きたくないと言っている。
「奥さんが楽になるために、私はデイケアに行ったほうがいい」と
わかっているところに救いがあるけれど。



昨日の4時ごろの空



syunkonカフェごはん6【電子書籍】[ 山本ゆり ]




​​
syunkonカフェごはん3【電子書籍】[ 山本ゆり ]


syunkonカフェごはん4【電子書籍】[ 山本ゆり ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月11日 22時34分54秒
コメント(12) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: