節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年03月24日
XML
カテゴリ: 料理

水にさらしてアクをとり、その上にさっとゆでた後
味付けをしてきた。

皮もむかない方がいい、水にさらしたら大切な栄養が
水に出てしまう、と教えられてもアクが気になっていた。

初めてアク抜きせずに調理するときには勇気がいったほど。



​​キンピラ風にするときは、少し水を入れて蒸焼きにすれば
焦げずに早く柔らかくなる。
水分を捨てないのでイヌリン(水溶性食物繊維)は含んだまま。



アクを抜かない牛蒡を食べるようになってから
腸の調子がいいみたい。
腸にいいものはその他にも食べているので、相乗効果?


赤い木瓜にメジロが今日も来ていたけれど
写真は撮れず。去年まで撮れたのにな。

今年の木瓜の花は少なくない?
赤い木瓜は満開時には、木が全部真っ赤になって
来た人みんなが「きれい!」と言ってくれたものだ。

よく見たら、もう葉っぱが出始めている。
ここで思い出した。
去年の夏は暑すぎて、木瓜の花が枯れたのではと心配したのだった。

木瓜は大きなプランターみたいな場所に植えている。
毎年たくさんの花をつけているが、去年の夏は
相当きつかったのだ。もっと気を付けてあげるべきだった。
夏は瀕死の状態だったので、花は2分ほどしか咲かなかった。
これが精いっぱいっだったのね。(_ _。)・・・シュン

花が少なく、メジロが長居してくれないので撮れないのだ。


これもほったらかしの多肉。



右の花はぱっとしないが、左の花はあざやか。



ほったらかされて、褒められもしないのに
強く生きる多肉のようになりたい・・・。



おまけ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月24日 21時14分46秒
コメント(20) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: