節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年06月10日
XML
カテゴリ: 節約

美容院へ行くつもりでいたのに
とっても良い晴天。しょんぼり

夜になってから雨が降るらしい。
もう少し前倒しで降ってくれ!
ギラギラの晴天より雨の方がマシ。

でも晴天だと屋根でお湯が沸くのよね。_(^^;)ゞ
(太陽光ヒーター)


今朝は納豆を食べるときに青紫蘇(大葉)を刻んで入れた。




以前にも書いたけれど、これは良い方法なので
再び 「青紫蘇の保存方法」 を・・・

庭に青紫蘇が出てきたのでコップ
(モズクの容器に入れているが、 重みのあるコップ がいい)
水を1cmほど 入れて青紫蘇を挿し、 全体をビニール袋でくるんで
冷蔵庫に入れておく。

こうしておけば2~3週間は新鮮さが保てる。
大葉を買う人も全部無駄なく使い切るように
この方法をお勧めします。



ネットで見つけたこの記事、楽しいわ。大笑い



妻も負けていない。



仙台市根白石に設置された風刺看板が人気
運転手さんが、くすっと笑ってくれればと思って設置しているそうだ。


へなちょこ夫にも ちょこっとあげましょう  (バレンタインデー)
妻センター 夫はサイド代理さま  (ひな祭り)


ちっとも日射は弱くならないけれど
仕方ない。午後に美容院へ行くことにした。

マスクを着けたままは、先月と同じだったが
気温が上がったので冷房してあった。
でもドアは開けっ放し。(電気がもったいない)
お達しがあったのだろう。

カラーの待ち時間に、いつもの場所に移動するが
雑誌がない。コロナ対策だそうだ。
先月はあったのに。



その後買い物をして6時ごろ帰宅。
こんなに晴れているけれど、本当に雨が降るのかな。




まだ頑張って咲いてもらっているビオラ。(笑)
気温が低いなら、まだ咲くだろうが暑くなり過ぎた。
今の日本は、北も南も変わらない気温になってしまった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月10日 21時24分20秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: