節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年07月15日
XML
カテゴリ: コロナウイルス

ワクチンの開発を頑張っているが、
今日聞いた一番嬉しい話題は
スーパーコンピューター富岳が、既存薬の中から
「これがコロナウイルスに一番効果がある」と計算?してくれたこと。

薬名は番組で言わなかったが、
日本が特許を取っている薬だという。
その薬は抗ウイルス剤ではないというから
面白いというか不思議なものだ。

コロナウイルスにも
人によってはぜんそくの薬や関節の炎症を消す薬が
効いたりするそうだ。




黄色のゼフィランサス
ちゃんと植えた場所より、こんなに土のない狭い場所が好きらしい。



ヤブランも咲くのが早くない?
(これは勝手に出てきた。どうせなら斑入りがいいな_(^^;)ゞ)


先日すぐにやめた裏庭の藪を刈った。
もう、ジャングル状態。

崖上の住人は花樹木に興味がないので知らん顔。
(崖は上の住人の責任)
お隣はここ数年無人なので、
境界の部分は私の仕事になってしまった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月15日 21時52分41秒
コメント(22) | コメントを書く
[コロナウイルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: