節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年07月25日
XML
カテゴリ: 料理

包丁ではなくまな板のせいだ。
長年使い続けたまな板は真ん中の部分が凹んでいる。
それで切っているので下の部分が切れない。
仕方ないので端っこで切っていた。大笑い

なんで不自由しながら、我慢して使っているのだσ(^_^)アタシ。
何十年律儀に使っているのだろう?

高いものではないのにやっと買い替えた。
すると、なんと切れ味がよくなって包丁まで新しくなった気分。


Takemi竹美 竹製まな板三点セット 抗菌 軽量な環境に優しい TM-CB3P
竹製を買ってみた。

古いまな板で植木鉢を乗せる台でも作ろう。
貧乏性だ。
電気製品ならすぐに買い替えるのに、まな板は壊れていないもんね。(笑)



昨日Kさんからスイカをもらった。
Kさんもスイカを作っていたが、この長雨で腐ってしまったそうだ。
スイカの産地の知人が持ってきてくれたもののおすそ分け。

Kさんは我が家より100メートル高い位置に住んでいる。
我が家まで来るのでも大変だと思うのに
スイカを運んでくれた。(半分)
米を注文した時もリュックで運んでくれる。(90歳なのにすごい)
いつまで続くか心配になってきたこの頃・・・

我が家まで降りてきたついでに町へ出ていたKさんだが
先週から行く気がない。



皮はいつものように塩もみして食べた。
これは貧乏性ではなく子供のころからの習慣。(^^)v

若いころ、スイカが出回る季節には
冷蔵庫にスイカがいつも入っているほど大好きだったが
今は買って食べるほどではなくなった。(重いから?)
Kさんに負けている・・・





今日の午後は青空が見えた。



薔薇が咲いて嬉しいが、すぐに開きすぎてしまう。
気温が高いので花瓶に挿しても同じだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月25日 19時30分05秒
コメント(18) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: