節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年08月28日
XML
カテゴリ: 料理

取りに行かなければならなくなった。
今まで玄関を開けたら濡れずに新聞を取れたのに。
イノシシからの害を逃れたのに、こんな勝手なことを思う。大笑い

のど元過ぎれば・・・ってこのことね。σ(^_^)アタシ




やっとモミジアオイが咲いた。
一時期はたくさん咲いていたのに、今年は3つしか咲かない。
以前のように沢山咲かせたい。一日花だけど。
そう思いながら何も対策をしなかった。
忘れたら花もいじけてしまう ようだ。


新聞を読み始めたらココアが乗ってくる。



新聞を取って別の部屋で読んだ。
猫に気を遣うなんて同居人がいるみたいだ。






白のポーチュラカを挿していたら、ものすごく繁殖している。
花よりも葉っぱの方がすごい。
まるで野菜みたい。(野菜用の肥料は入れてないけど)

他の色はこんなに茂っていない。



そこで思い出した。
スベリヒユを野菜として食べる地域があるということを
ポーチュラカはスベリヒユを改良したものだと思う。
スベリヒユは見るからに固そうなので食べる気にはならなかった。

ところがこの白のポーチュラカはとっても柔らかそう。

思った通りに柔らかくてグーだった。




豆腐の胡麻和えは新聞に載っていた。
白和え衣(だけ)をおかずとして作る地域があるが
豆腐の胡麻和えも立派な一品になると思う。

早めに水切りをしておき、食べる人の顔を見てから和える。
豆腐の方にはマヨネーズをプラスしてあった。
(豆腐が崩れないように、そっと和える)

今度の「ばば友会」に作って食べさせよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月28日 20時06分41秒
コメント(20) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: