節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年12月02日
XML
カテゴリ: 節約




みんなの知恵と技術を集めれば大きなことが出来るのね。





レモン5個が99円であったので蜂蜜漬けにした。
カボスも蜂蜜につけてみたが、実が柔らかいので合わないと思う。
レモンはそのまま皮ごと食べる。
カボスはゼリーを作ろう。


週に三回も下界に降りたら買い物しすぎて困る。
往復が大変だから、一つの用事で帰るのはもったいない気持ちになるのよ。
(習い事の日はそのまま帰る。)


昼間の気温は高いので野菜の成長がいいのだろう。
安くて安くて買わずにいられないほど。
でも冷蔵庫に入らないのでもう買わない。


整骨院に通うと決めてから、バスの年間パスを買った。
34、800円。
今までのような普通の乗り方をしていたら
月に1万円ほどかかることになる。
(乗り合いタクシーは別)
年間パスなら月額2900円で済む。
一停留所でも乗り降りできる。

使わなきゃ損と思ってあちこち行ったら買い過ぎになった。
大笑い
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!やん

途中で降りるということは、
それだけ動きが楽になったのだと思う。
欲と二人連れで頑張ろうと思っても今までできず
最低限の用事を済ませたら帰っていたから。





白の山茶花


少食にしたら睡眠時間が短くても満足できる。
体は消化吸収の仕事が一何きついので
食べ過ぎたら睡眠が浅くなるらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月02日 19時00分04秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: