節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年03月28日
XML
カテゴリ: 料理




私はずっと「うす揚げ」と呼んできたのに
包装の袋には「すしあげ」と書いてあるので
初めて「すし揚げ」と書いたのでした。

「厚揚げ」に対して「うす揚げ」 なのです。

中がきれいに開くので、稲荷ずしを作れるもの。
これを味噌汁に入れたり、煮物に使ったりする。
中に具を詰めて袋煮も良く作る。
こちらの油揚げは、ほとんどこの形。

三角形と長方形のものは少なくて、探さないといけない。
食材だけでなく、なんでも地域によって
呼び方が違うものですね。





朝食はいつも物足りないから、と同室の方から納豆をもらった。
息子さんがよく買ってくるそうだ。
面会が出来ないので冷蔵庫に入れて帰られたのかな。


外歩きを許可されてからは、「散歩して来ます」と
ナースセンターへ声掛けすれば自由に出かけられる。

「確かあのスーパーは遠くなかったはず。」
と目的のスーパーまで行ってコロッケを買い、お返しにした。
この日は良く歩けたと満足だったが
階段を下りて買い物に行く気はまだしない。
平道は大したことがないのよね。
病院は国道沿いにある。







暮れに挿していたビオラが咲いたけれど、成長が遅い。この方法はダメだ。








ツワブキの胡麻和え。黒ゴマで和えたので見た目悪し。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月28日 19時00分06秒
コメント(16) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: