節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年05月18日
XML
カテゴリ: 花・園芸

ポツポツと雨が降ってくるのでハマって出来ない。

傘帽子を買ったけれど雨用ではなく、日傘として使うつもり。



白のカンパニュラも咲いた。



ニゲラがいろいろ。



ツルバラのミニが沢山咲いて嬉しい。
買ったものではなく自分で挿したものが咲いているので
喜びもひとしお。





昨日、洋服のリフォームをしてアップしたけれど
その後愕然とした。

リフォームにピッタリのファスナーと布があったのだ。
なんのことはない。
自分で先によ~く考えて選んでいたのに
それは忘れて又探していたのだ。( ̄□ ̄;)!!

昨日のファスナーは茶色を使ったが黒がちゃんとあった。

なんだか先が思いやられる。
頭を二度使ったと思えばいいが、忘れていたことにガッカリ。


高齢者のワクチン接種は大変だろうと
ドクターや看護師さんたちの苦労を思いやっている。
何度聞いても忘れる人、自分のことがよくわかっていない人も多いと思うのだ。

問診に時間がかかる、政府の言うようには進まない
ということが身をもって理解できる。
(_ _。)・・・シュン

こちらは接種予約が来週始まる。
うまく予約できればいいけれど。


社会学者の上野千鶴子さんが
「どんなに好奇心旺盛で、仕事や趣味に頑張っておられる方も
そのうちに認知症になられています。」と
言っていた。
いやだぁ。
「認知症になったら死の恐怖がなくなるんです。」って。
それもいいのか悪いのか。(笑)

日本では長く、義両親の世話を嫁が担ってきたが
対価なし、感謝なしの強制労働だった。
介護保険制度が出来て、それを専門家に頼めるようになったことは
日本の誇るべきことと言われた。
本当に!

嫁の立場は軽くなってきたのに(嫁と言う呼称は好きじゃない)
結婚する人はそれでも減ってゆく。


お昼前には雨の降らない時間が長くなったので
草取りをした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月18日 19時00分05秒
コメント(22) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: