節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年06月01日
XML
カテゴリ: 節約

湿気がないので動かなければ快適。





ベニシジミ



ストケシア


安かったので買っていたパンツ。
試着もせずに買ったのがいけなかった。
股関節の悪い人にはうなづいてもらると思うが
ボトムの試着はきつい。
毎日の脱ぎ着もしんどいので、ついつい出かけるのも億劫になってくる。

それで買っていたパンツは穿いてみたらピッチピチ。
余裕のないのを穿いたら、太って見えて嫌だ。
せめて家の中で穿けるように手を加えてみよう。



脇に黒の布を足して、ゆったり穿けるようにした。
これで良し!

既製品はロックミシンがかかっているので
ほどくのが大変と思ったが、案外楽にほどけた。(^^)v

最近は前見頃の左右の柄が違うブラウスがあったりするので
少々の冒険をしてもいいんじゃない?


私は猫と一緒にイリコを食べている。大笑い
でも出汁を取った後のイリコは猫もしらんぷり。
仕方ないので(もったいないので)私が佃煮にして食べる。





NHKBSで「過酷な皇帝ペンギンの子育て」を見た。


マイナス65℃にもなる極寒の地でよく生活するものだ。



卵を産むまでメスは4か月何も食べない。
卵を産んだら、オスに卵を預けてメスは海に食べに行く。



今度はオスが何も食べずに卵をひたすら温め続ける。
氷の上に置いたら、たちまち凍るので足の上に乗せ
お腹で温める。
メスが戻るまで(雛が孵るまで)オスは食べられない。

それまでにひどい吹雪が何度も起こり、死ぬ目に会う。
戻って来たメスに雛を渡そうとするときに
雛を奪われることもあるというから、たまらない。
自然は厳しい!

ライオンのメスも出産から何か月も、飲まず食わずで子育てをする。

中国の像が大移動をしている。
よほどの理由があるんだろうね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月01日 19時00分05秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: