節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年12月13日
XML
カテゴリ: 入院生活

病院の絵画

看護師さんたちはみんな良い人ばかりだけど
3月入院の時に気の合った看護師さんは産休中。
3月に妊娠中と聞いていた。
かわいい赤ちゃんが生まれたそうだ。
その方に会えず残念。その割に名前も知らないのだけど。





青菜の袋煮はとっても美味しかったが
つなぎになるものがないので
袋に後から詰め込んだような感じになっていた。
鶏ミンチと片栗粉を少し入れたらどうでしょう。





納豆は3個パックを娘に一つしか頼んでいなかったので
明日(今日のこと)からの分がないと思い
外歩きの時間に一停留所先のスーパーに買いに行った。

まだバスに乗る練習が済んでいないので許可されていないけれど
大丈夫さ!(^^)v
言えば又叱られるので内緒!(^^;)ゞ

外来診察が始まる前に回診があって、今日は抜糸だった。
チクチク・・・
「調子が良ければ今週末に退院できます」 うんうん
「悪かったら来週ですね」 やめてくれ~~
「じゃぁがんばって・・・」 何を頑張ればいいのやら?





アメリカの竜巻の規模が大きくて恐ろしい。
テロップの文章がおかしい

竜巻は平野に起こるので、
近くに山があるところに住んでいることをラッキーだと思おう。


昨夜「日本沈没」が最終回だった。
日本国民は多くの国に移住して一段落したところで終わったが、
実際にそうなったら、これからが大変よ。
日本のようにインフラが整っているところばかりではないだろうし
気候や文化が違う。

私があの場面に遭遇したなら、私は移住せずに残る。
一緒に沈没しても運命だと受け止める。
幸いに九州と北海道は沈没を免れた。大笑い
(日本沈没では)





このやり方は油を使わないし、茹でただけの野菜を盛り合わせても
食べられるのでいいなと思った。

元気になったら時間はあるけれど出来ることは限られるし、
時間があればかえってできないもので
ボーッと過ごしている。

食事は時間になったら出て来るし
シャワーの準備はしてくれるので、私は自分の体を洗うだけ。
掃除もして貰えるし、ゴミも捨ててくれる。
シーツなども交換してもらった。
今はホテルにいるようなものだ。
でも、やっぱり私は自分でやった方がいい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月13日 18時20分05秒 コメント(24) | コメントを書く
[入院生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: