節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年07月16日
XML
カテゴリ: 料理

雨がちっとも降らず、避けられていると感じてきたが
今回は幸運だと思おう。



ネットで見ていいなと思った「茄子の冷凍保存法」。

茄子を作っている人で出来すぎた時にいいのでは?




【なすの冷凍】丸ごと冷凍して1 ヵ月保存するテクニック | ほほえみごはん- 冷凍で食を豊かに-| ニチレイフーズ (nichireifoods.co.jp)
 クリック

きれいなナスが安いときにやろうと思う。
調理するのも簡単!

おかげで玉ねぎ以外の野菜は安いこの頃だけど
気候によって野菜の値段はすぐ変わる。
他の用事がなければ10日間でも買い物に行かないことがあるので
(暑いときには外に出たくないし)
野菜の保存には興味がある。








ロシアはウクライナ人を160万人強制連行。
親子を引き離して子供をロシア人と養子縁組しているという。
何のため?今後どうするつもりなのだろう。
ウクライナが降伏すれば、今後死傷者は出ないけれど
それでは生きていく気力がないと思う。
戦争が終わったとして、強制連行された人たちはどうなる?

戦争が終われば世界中がホッとして
そのうちに以前の生活に戻ると思う。(すべては無理)

ヨーロッパには憧れがあったけれど
島国日本で良かったと思うこの頃。


ロシアの母の会では「息子の消息が分からない」
と大騒ぎしているが
ウクライナも同じようだ。



戦死者のDNA鑑定をしているが、人数が多くてなかなか進まない。
鑑定をする施設が狙われて破壊されないならいいけれど。



ミサイルが撃ち込まれて建物が燃えている時に
消防隊が懸命に消化している映像がよく流れる。
消火栓はまだ使えるのだと安堵する。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月16日 19時06分15秒
コメント(16) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: