節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年09月07日
XML
カテゴリ: 生活

今朝の室温は22.7℃だった。
ちゃんと秋になっているようで良かった。
この数年は暑い夏が終わらないのでは、と毎年恐れていたσ(^_^)アタシ。




ジニアが伸びてあまり良くないと思っていたけれど
伸びたら立派な切り花になった。(^▽^;)





挿し木がうまくできないという娘のお友達の注文で
紫陽花を4種類準備した。
しっかり根は出ているけれど、もう少し涼しくなってから渡そう。
枯らされたら悲しいから。



中国四川州、M6.8の地震の被害はかなり大きいようだ。
でもコロナの封鎖で避難をさせないというのは
いくら何でもひどい。

砲弾が不足して来たロシアは北朝鮮から買うという。
イランからドローンを買う。(もらう?)

中国は仲間のふりをしているが、何も武器は与えていない。





岸田さんの肩を持つわけじゃないけれど
次から次へと大きな問題噴出で
二進も三進も(にっちもさっちも)いかない。
国葬も今さらやめられないだろう。




何もかも安倍さんから始まった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月07日 21時10分52秒
コメント(20) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: