節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年09月10日
XML
カテゴリ: 生活

多くの人が好きなカニカマだ。
カニカマを作る機械は海外にも輸出されている。
大したもんだな日本!と思っていたら
今は材料のスケソウダラを奪い合うようになってしまった。
漁獲高は年々少なくなるので、これから大変だ。





スケソウダラでなくても、私は魚のすり身で作る練り物が好き。
野菜炒めの時にも肉ではなく練り物を入れることが多い。

でも内臓の病気の人には練り物は控えるように言われる。
私も食べ過ぎを自覚していたので、量を少なくしなければと
思っていたところ・・・。

うまい具合に値上げの波がやって来た。
と言うわけではないけれど、なんでも食べ過ぎは禁物。
海は汚染され続けているので、
そのうちに海産物は食べられなくなるかもしれない。








昨日の「ばば友会」でNさんの知人から
長期欠席のYさんの情報を知って、私たちもやっと納得した。
病状までわからなかったが。

私の方も、実家がYさんと同じ(故郷)だという近所の人に
頼んでいたので、その旨がわかったことを伝えた。

すると近所の人は数日前に、たまたま家まで行って話をしたというのだ。
自分(Yさん)が「ごねあさんに電話する」と聞いたので
近所の人は私に知らせなかったと。

その前にYさんはKさんに何度も電話を掛けたけれど
かからなかったそう。
Kさんは耳が遠いので電話音にも気づかないとは言っていた。

入院は心臓病ではなく、通っていた病院前で尻もちをつき
腰を痛めてそのまま入院になった由。
その病院では1か月入院。
その後はリハビリ専門の病院へ移された。

年を取ると何やかやと大変
転ばないよう気をつけなくては
高密度が低いので治るにも時間がかかる。

今度は私からかけてみるがかからなかった。
今の時代に「君の名は」のようなすれ違いが起きている。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・






ポーチュラカは自然に種が落ちて芽が出るのでほったらかしてきたが
今年はカンピーノに心を向けず(すまん)
来年が危ぶまれるので種採りをしてみたい。







エリザベス女王の国葬には多くの国のトップが参列するようだ。
この時に弔問外交が出来そうね。
その後の安倍さんの国葬はずいぶん見劣りがしそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月10日 19時30分10秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: