節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年04月22日
XML
カテゴリ: 生活



大富豪には出していただきたいが、私は恩恵を受ける方が多いと感じている。
若い人に感謝!赤ん坊が泣いたぐらいで文句言うなんて
とんでもない。
そんな人には年金を支給しないようにしよう。

昔は旦那さんを起こさないように
夜中に泣く子を負ぶって外に出て寝かしつけていた。
寝かせつけるのに、娘は車に乗せて近くを一回りしていた。

今では揺れるゆりかごやベッドがあるので
寝かせつけるのも楽ねぇと言いたいが
今では何の仕事よりも子育てが一番大変な仕事になっている。


アラートがなっても行き場所がない。
お金を持っている人はシェルターを準備していると思う。
それにしてもミサイルはどこに落ちたかもわからないし、
間に合わないし、ウクライナのような目に合えばすぐアウトだ。
本当に平和な日本!





アンジェラが咲き始めた。
少しの肥料はあげるけれど、光合成でびっしり蕾をつけて偉いなぁ。




この白いゼラニウムはよく花が咲く。(今は少ないがもっと咲く)



これはラベルがあった。
ハイブリッドゼラニウム
茎は細いのに多産系。(笑)
たぶんこれを挿して地植えにしていたのを
寒かったので植木鉢をかぶせていた。
そのまま入院したので暗い中で2か月間過ごしたことになる。
(底の穴から少し光が入るが)
まだ花が咲かないのでわからないが、このハイブリッドゼラニウムだと思う。





ナデシコは冬越ししたが家の中には入れていない。




花は少ないが赤と朱色が咲くナスタチューム。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月22日 21時14分40秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: