節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年01月04日
XML
カテゴリ: 節約



さっそくヒアルロン酸注射に行かなければならない。
ヒアルロン酸と言えば「顔に入れて欲しい!」という人が多い。
私も膝に入れたことにして、シワの部分に注入して欲しいわ。

治療だから保険で安くできるけれど
美容目的なら高くなるんだろうから。



縁側温室で花が咲いた



200段の階段を降りた後、7分ほど歩かないとバス停に着かない。
そこでミスに気付く。
出かける時にはもう青空で暑く(暖かく)なりそうだったので
上着を薄めのものに着替えたら、ポケットに入れた
バス券を入れ替えずに出てきてしまった。
時間と距離を思うと取りに戻れない。
予約した時刻に間に合わなくなる。
バス券を忘れてアンハッピーである。あ~もったいない。





ゼラニウム






お正月用のアレンジ花のバランスの悪いこと。
ユリの花を測ったら花径が23cmあった。



蝋梅も開いた。



珍しい色の菊が何本も入れてある。




正面から見たら見えにくいが横にこの丸い菊が挿してある。




葉ボタン、千両、竹、松もある。これで800円だった。
バランスは悪いが値段で許す。(∀`*ゞ)エヘヘ



kororinさんの真似をして、ヘタ大根を水栽培中。
目的は花を咲かせること。観葉植物みたいでもある。
面白がってやっている。葉っぱの色が濃い。





こっちは白菜



下の方を横に切って水栽培中。
真ん中に葉っぱが上がってきた。
うまくいけばまた白菜が巻くらしい。
kororinさんは土に埋められた。私も折を見てそうしよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月04日 21時23分52秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: