節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年01月20日
XML
カテゴリ: 料理






去年までたまに買っていた赤い大根の中は白かったのに



今度買ったのは中まで赤い。紫っぽい。
切っている私の手まで赤くなる。




色が違いすぎる。(甘酢漬けにしたもの)光の関係?
何しろ色が濃くてどぎつい。ここまで赤くなくていいのに。
中は白くても酢漬けにすれば全体が赤くなってちょうどよい色になる。
もし白の普通の大根を混ぜたら全部赤くなってしまうと思う。


この大根は「初めまして!」なので調べてみよう。
太さはあるが短い。


中まで赤いのはこれしか見当たらなかった。
紅くるり大根
830円というのは何の値段やら?
私は120円で買った。
珍しい野菜はなかなか売れないので、全部売れたらいいな。
農家さんも珍しい品種の種を仕入れて作ってみたのだろうから。

何年も前だったが、レストランでサラダに入っていたような。
何だろうかと思って食べたら大根だった。



種にF-1と書いてあったら種が出来ません。
一代交配ということです。
同じものを作りたいときはその都度種を買わなければなりません。
なんだかなぁです。

種なしピーマンがあって、料理店では手間が省けて好評。
これも種ができないので新たに種を買わなければなりません。

種のできない種類を作るというのはとても難しそう。
儲かるだろうけど。




昨日はジャガイモ餅など沢山作ったので
娘のところへ持っていった。



スヌーピーは健在よ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月20日 21時03分45秒
コメント(20) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: