節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年02月18日
XML
カテゴリ: 生活






ランタンフェスティバルだから、このように灯りがいっぱい。







今朝の新聞


「十分入れてきたけれど、猫のえさが足りないかもしれないのと
トイレの掃除をお願い」と娘からLINEが来た。
6匹もいるから💩もどっさりよ。
私は2か月間もココアの世話をしてもらった。


帰ってきたら
「昨日(料理教室)も今日(猫の世話)も朝早くからどこに行ったの?
買い物には早い時間に」とKさん。
事情を説明し、お互いの体調や
しゃべることは次々に出てくる。
その時間は日差しが強くて暑かった。

「リクニスの種をまいたけど、もらってすぐ蒔けばよかった」と言ったら
こぼれ種からの苗をもらえた。(^^)v
もし芽が出なくても(出ると思うけど)
今年ちゃんと咲きそうで良かった。

心房細動の手術をしてからのKさんは82歳だけど
今は総合的に私より元気だ。
私が上がれない場所のフキノトウを取ってもらったので
蕗みそを作ろうと思う。
こんなのを作ると、又ご飯が進んでしまう。いいのか悪いのか・・・

昨日の料理教室に来た人で、病弱で動けない奥さんの代わりに
料理をしているという人がいた。
冷凍で届く総菜を買ったりしているけれど
(ワタミは暖かいのが届くそう)
自分で作りたいと思ってきたそうだ。
1食分僅か〇〇〇円などと言っているが
それだけで1日中食べられるわけじゃない。
やっぱり高いし、種類が多いと言っても飽きると思う。





皆がこんな風だったら大混乱になるよね。
まじめでおとなしい日本人はそこまでしないけど。
フランスでは「年金額を下げる」(だったよね?)
と政府が言ったらデモが起きた。




この通りだわ。
相手を見たとき一瞬で「この人はこんな人!」と判断するのよね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月18日 19時00分06秒
コメント(12) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: