Take it easy! 気楽にいきましょう!

Take it easy! 気楽にいきましょう!

2006年07月26日
XML
テーマ: 朝から日記(2367)
カテゴリ: 日常

我が家の電化製品のほとんどは、結婚と同時に買いまして、丸9年が経ち10年目に突入しています。

テレビ、ビデオ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、etc・・・。

そのうちの、ウォシュレットが調子悪くなりまして、メーカーに見てもらいました。

おしり洗浄のノズルではなく、その横にある隙間から、絶えず、水がポタポタと出ています。

メーカーいわく部品を交換しなければだめですって。部品代1万3千円。

たとえ今回1万3千円で修理しても、10年目ということで、他の部分も悪くなる可能性があるとのこと。

そのときは、もう部品があるかどうかはわからないですって。

ウォシュレットの新品は、安物なら2万円程度であると思います。

でも今のウォシュレットも、そこが悪いだけであとは異常なし。

よくある2者択一です・・・。さあどうする???新品を買うのか、修理するのか??

先を見越して、そこそこのお金を出して、新品にするのか??、他の部分はまだ調子はいいので、先を考えず、目先の安い(安くはないけど、新品を買うよりは・・・)修理をするのか??

悩んでしまいます。どうしよう・・・。


他の電化製品も、そろそろ同じようなことになりそうな気がします。



とりあえず一度ホームセンターにでも行って、ウォシュレットの値段を見てから、考えようと思います。

どうしようかな・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月26日 06時13分45秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


究極の選択???  
ひよひめ  さん
部品代ってけっこう高いんですね。
修理費もバカにならない・・・


電化製品って当たりはずれがあるの知ってました?
10年もつ電化製品は当たりですよ。
先日、実家のエアコンが壊れたんです。
去年買ったばかりなのに。
で、メーカーに来てもらったら部品に異常があったらしいんですけど。
買ったときから悪かったので、保障期間過ぎてましたが、部品代も修理費もタダでした。
TVも買ってすぐに音声がおかしくて音が急に聞こえなくなったりしてました。
洗濯機もすぐ壊れてましたし。。。
私もCDプレーヤー買った時、最初から音が出なくて交換してもらった事がありますよ。

電化製品は絶対、当たりはずれがあると思います。
長くもつ物もあれば、すぐに壊れる物もある。
10年もったらいい物かもしれないので
部品交換してまだ使い続けてもいいのかもなぁーなんて思いますけど。
でも、思い切って新品!もいいですよね~
(2006年07月26日 23時01分17秒)

Re:究極の選択???(07/26)  
GTC NO.4  さん
ひよひめさん
当たりはずれはありますよねぇ。
うちは比較的はずれにあたってることは少ないとおもってるんですが、ちょこちょこと修理していってますね。
今後どんどん増えそうです・・・。

今回のウォシュレットは、ホームセンターに行ってからの結論ですが、とりあえず、目先の安い部品交換でもいいかなって思ってます。
そんなに他の部分も立て続けに悪くなることもないだろうし・・・。
でも新品買うほうが利口かな・・・。 (2006年07月27日 03時37分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: