すっきりでナチュラルなおうちライフ

Jun 30, 2009
XML
掃除機が壊れました


DSCN1603.JPG

マンション時代に買った 縦型 の掃除機。




縦型はその コンパクトさ と、洗面所などの端っこなどに出しっぱなしでも普通タイプ?が出しっぱなしよりは、見た目アリなので!?選んでました

なにより実家で普通タイプ掃除機で掃除していたとき、
後ろから付いてくる本体 がわずらわしく感じてイライラ・・嫌いだったのですーー
吸引力が縦型は少し劣るのはわかっていたんですがねー



そんな私ですが、今回選んだのは・・

DSCN1585.JPG

ふつうのタイプの掃除機 あれ?



やっぱり 吸引力 の問題と、前から5年経っての進化を期待していましたが、縦型は 期待していたほどの進化 はあまり見られなかったのです・・しょんぼり



今回はちみつが選んだのは、SANYOのSC-MR8K星

自走式 で手元も軽く、
からみブロック・すき間一発! 逆立ちパワーブラシ で”壁ぎわガバどり”という機能と、

DSCN1594.JPG写真だとわかりにくいですが、壁にあたると前部がガバッと開く




クイックルワイパーなどのおそうじシートをブラシに自動で巻き込み、 ゴミを吸いながら床拭きできる ”床ふき機能”などが気に入って購入ぽっ

床上に浮上するハウスダスト もブラシ上部吸気口から吸引。


3.2kg 縦型使ってたからよくわかんない(笑)確かに少しだけ他よりコンパクトでした。




選ぶときの一番の問題は、縦型と同じ サイクロン式か、紙パック式か ってこと

私自分はサイクロン派だと思ってたんです・・ずっと。


だって紙パックは取り換えるとき気持ち悪いって思ってたんですー
やや潔癖症です・・


サイクロン式は ゴミを触らずぽいっとできる けど、こまめに フィルター掃除 ・手入れをしなければ吸引力は落ちるってこと。。

結局サイクロン式のほうが フィルターの汚れてるとこ触る って結果に


大きな声では言えませんが!?
触りたくないためにフィルター掃除はよっぽどでない限り見て見ぬふりをして、最後には旦那にやらせるという・・ごめんなさーい!




電気店の掃除機売り場の人と話していたら、自分は 紙パック向き 人間だと自覚しました

1か月~1.5ヵ月に1回紙パック交換をして、ささっと拭けばいいっ


まあ潔癖でずぼらな私の場合はですので、
ゴミを毎日捨て、フィルターをこまめに掃除している サイクロン派 の方はすばらしいですっっ



DSCN1598.JPG
階段は縦型よりこのほうが掃除しやすいかも~
でも、クイックルハンディーと1日交互にしようかな。


DSCN1601.JPG

今まで水ぶきしていた 巾木の上 も本体に収納されてるコレで一気にホコリ取りはできました!!
前の縦型に付属されていたものよりもブラシの毛が柔らか~いです



ちょっと邪魔な床の物をずらすなどでスイッチを止めたとき、 その場に片手で自立 させられる縦型に比べたら、
そういう場合すぐ手を離せない面がちょっと面倒ですが、使っていくうちに慣れていきたいな~と思います



そんなNEW掃除機の 収納場所 は、

DSCN9555.JPG

2階 リビング収納 のいちばん右端です(リビング収納紹介は コチラ

DSCN1613.JPG

もう少しコンパクトにもなりますが、すぐ使いやすいようこれでいいですぽっ



ミッション2009
●壊れた掃除機  1個 
1731/2009 (残り278個




掃除機は粗大ごみですか?ポチっと応援よろしくです
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
応援クリック感謝しています!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 30, 2009 07:08:13 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: