すっきりでナチュラルなおうちライフ

Sep 14, 2009
XML
8月ブログ更新できずにいた間のお掃除レポですウィンク
記事が時間に追い付いていません・・

旦那の短いお盆休み中でお天気の良い日に、二人で 階段の窓掃除 をしましたーーー

DSCN2002.JPG


私も体調が良かった日で、ずっと気になっていた掃除ができてテンションアップ(笑)




はちみつ家はこのタイプの窓が5つあります。いずれも 北側
(あ、ひとつだけお風呂の窓が東側だ)


うちは北側のみ同じ3階建てのお隣とくっついているため、 北に階段という配置
南側と西側は道
東側はお隣が1階建てのお宅で、(うちは2階がリビングのため)日当たりと共に 風通し も良く気に入っているポイントです




話がそれましたが、
このタイプの窓が1階の脱衣所とお風呂、階段部分で3つ、2階~3階の階段部分に2つあります。

そしてこの窓、見ればわかる通り? 網戸がはめ殺しです しょんぼり


だから網戸を外さないと 外側の窓やサンを掃除できない のがマイナスポイントです

入居してちょうど1年。
網戸は時々掃除していましたが、外すのがめんどくさくて窓とサンはなんと1度も掃除していませんでした ヘイ!ズボラ~!

他の窓は外側から拭いたり、サンを小まめに掃除していますよ~
洗濯物を干す前ベランダの物干しざおと手すりを水ぶきするついでに毎回順番で1窓ずつのサンを拭くようにしてます


DSCN2008.JPG



DSCN2006.JPG

外し方は 説明シール が窓枠に貼ってあるのですが、読むのもめんどくさくて(最低)放置でした。。



窓は2階~3階のほうはさほど汚れていませんでしたが、窓枠やサンにはホコリや建築中の木屑がたまってました↓

DSCN1998.JPG


ビフォーを取り忘れたのが悔やまれるのですが、 1階はガラス部分がずいぶん汚れていました


旦那に 外側からも 拭いてもらって外した網戸はお風呂で洗ってもらい、私は内側から窓枠やサンの細かい部分を拭く担当でした!


DSCN1996.JPG


知っているからの 錯覚 か、ただの 自己満足 か、

掃除した後は窓を見るのがうれしくなるほどピカピカに見えました~ウィンク
単純B型です!



しっかり乾かしてから網戸再装着!
次は3か月おきくらいできちんと掃除したいものです




気持ち良かった窓掃除に1ポチプリーズです
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
応援クリック励みになります!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2009 11:40:46 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: