うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

2024.06.12
XML
カテゴリ: 子育て


ローソンとベネッセの話。


今年もベネッセの本プレゼント企画の案内を
子どもたちが学校からもらってきたので
早速申し込みました!

今年の紙の本のラインナップはこちらでした!


うちは、3と4と10を選びました!

今年はラインナップどうなんだろう…
無料でいただけるので、ありがたいです。
でも、チラつくのは受講料‥
企業として、こーいう活動は
もちろん広く子どもたちに必要な活動だとは思いますが
企業が利益ある成長してないと出来ない活動。
その利益の中にはきっと会員の高い受講費もある。
我が家も3人分の受講料、、、
ベネッセさん、会員の受講料下げてほしい〜😭
もちろんこの企画の主旨は理解してるし
我が家も毎年申し込んでます!


進研ゼミは続けようか悩み中。
自分が小学生から高三まで続けたから
進研ゼミは信頼してる。
私が中高と学年1番とれたのも
進研ゼミをうまく活用したからだと思ってる。
塾よりも進研ゼミが役立ったと。
けど、やっぱり活用度がね、、、
私には当時の進研ゼミはあってたけど
我が子たちにはどうかなと。
次男は向いてるから続ける。
長男は昔は紙でやってたのをタッチに変えてから
私の目が行き届かないのと、塾とかで手一杯なこともあり1年間気付けばさぼりまくり。
サボってるというかやってなくはないけど
やった?って聞くとやったというが
記録見ると1レッスン2分とか!💦
なのでついに6月号から紙タイプに長男は変えました。
少し今様子見してます。
娘は、チャレンジ今いるのかなぁ?って思い始めて。
あったら役立つけど、なくても変わらないかも?的な。
でも3人分年払いですでに払込み済みだから
どうしようかなと。

学習については書き出すと長くなりそうなので
また別の機会に。

ベネッセ本企画はこちらから

続きまして
ローソン。



福袋、我が家には有難い内容だったので買いました!


盛りすぎも購入済みです!



【楽券】ローソン 500円 お買物券 1枚









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.12 09:44:06コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: