PR

Profile

sora*chan

sora*chan

Favorite Blog

そりゃええことなん… ひろりん-Sさん

はなあきcafe myonghaeさん
豆柴らんまる腹ペコ… 豆柴らんちゃんさん
うさうさ はうす ははうささん
笑っちゃうLife♪ Rie1129さん
DOG*NET dognetさん
ホームページの作り方 ユタデザインさん
まど姉と愛するワン… ちゅらこっこさん
リキ&モモのお部屋 hiroMAMAさん
拓都♪の四方山ばなし♪ 拓都♪さん
2007.07.15
XML
カテゴリ: その他
7月1日から始まった山笠も今日で終了。

昔、博多に発生した疫病退散の為に聖一国師が施餓鬼棚に乗り聖水を振りまいて博多の町を清浄したのが始まりだそうです。

この間はいろんなしきたりにのっとって祭りが進行して行きます。
また、この間は男集は家を留守にし、商売も店を休業したりする所もあり、その間家と商売を守るおかみさんの事を 博多ごりょんさん と呼びます。

今日は最終日の追い山ならし。
早朝4時59分に櫛田神社で 博多祝いめでた を唄い5

この祭りは男性が山を担いで走るのですが、途中人が入れ替わったりもします。
その為、皆の心が無心になり一致団結しないと大怪我をしてしまうのです。

それだけ神聖な祭りなので生で見ると鳥肌が立ち涙するほどに感動します。

写真は集団山見せです。
知人の子供が出ています。女性は出られないのですが、就学前の子供に限り可能です。
知人の子が法被を着せてもらっています。
オムツの上にふんどしでとても可愛いの。この控え室は女性立ち入り禁止。母親であっても入れません

山笠控え室

山笠

こんな感じで走ります。
ムービーとか迫力ある写真も撮ったのですが、ムービーは何故か携帯更新できず、写真は消してしまいました。
楽天さーん、どうなってんの?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.15 19:34:44
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: