ここでは、布オムツの洗濯方法をご紹介いたします。
ソフライナーは捨てて、汚れたオムツは専用のバケツの中にいれます (バケツの中に洗剤を溶かして入れておくことをおススメします) 。
ソフライナーと布オムツについたウンチをトイレットペーパーなどで拭き取ります。
そして軽く水洗いします。それから専用のバケツの中にいれます (バケツの中に洗剤を溶かして入れておくことをおススメします)
。
オムツカバーにウンチがついて、水洗いで汚れが落ちない場合は、つけおきします。
私は、汚れた部分に石鹸をつけて、水を張った洗面器に入れておきます。
入浴の際や洗濯の際、トイレの後など、水を扱う際に 「ついで」
に洗うようにすると、ママの負担が減ると思いますし、 ストレスにもなりにくい
と思います。
布オムツは、 毎日
でも構いませんし、 1日おき
でも構いません。
私は、一日おきに洗濯するか、布オムツがバケツの中に10枚程度たまった時を目安に洗濯しています。
ご注意頂きたいのは、 夏場
です。
気温が高くなると、バケツの中のオムツの臭いが気になるかもしれません。
そんな時は、バケツの中の水を一度捨てて、新しい水に替えると臭いが気にならなくなると思います。
また、水を替えることでおむつの変色を防止することにもなります。
オムツを洗う時間帯
ですが、夜間や、入浴後のお風呂の残り湯ですぐに洗った場合、翌朝 日光に当てる
ようにしましょう。
雨が続いて外に干せなかったり、曇りで生乾きになったときは、 アイロン
で乾かすこともできます。
最近気づいたのですが、無理にアイロンがけしなくてもいいかも?と思うようになりました。
どうしても雑菌の臭いがする時は、アイロンが便利だと思います(^^)
そして、アイロンがけも、 「ついでの家事」
にしましょう。ワイシャツやハンカチにアイロンをかけるとき、一緒にオムツもアイロンがけをしてしまいましょう。
私は、布オムツにアイロンをかける時に、ハンカチなども一緒にアイロンがけしています。
おススメの洗剤ですが、私は ピジョン
の「チビクリンコンパクト」を愛用していました。
しかし、チビクリンコンパクトが生産終了してしまったので、現在は普通の柔軟剤入りの洗剤を使用するようになりました。しかし、 アズマカナコさんの『布おむつで育ててみよう』
を読み、 石けんや重曹
を使って洗濯する方が環境にもやさしいことを知りました。以来、石けんや(友人が教えてくれた) セスキ炭酸ソーダ
を使って洗濯をするようになりました。