がんばっとるよ in Wisconsin

PR

プロフィール

ののママUSA

ののママUSA

カレンダー

コメント新着

mango_grape @ Re:スマイル満開☆(02/07) 写真からもお嬢様の楽しそうな様子がよく…
ののママUSA @ Re[1]:またスキーに行ってきました。(01/12) mango_grapeさん お久しぶりです。 日本…
mango_grape@ Re:またスキーに行ってきました。(01/12) お久しぶりです。 私も今年スキーウェア…
ののママUSA @ Re[1]:ついに聞くのを忘れてしまった。(07/11) mango_grapeさん 我が家はメールが必須で…
ののママUSA @ Re[1]:ついに聞くのを忘れてしまった。(07/11) sanbanaさん ようやく家族そろったよ。 …

フリーページ

2009.03.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


週末にはミルウォーキーでもパレードがあったり、シカゴでは川がグリーンになったり、
緑一色になっていました。

学校から特にグリーンを着てきなさい、というようなお手紙はなかったのですが、
今日は二人ともグリーンの服をきて登校しました。
着て行って大正解。みんなグリーンでした。
おまけに今日はなんと20度以上あったので、みんなグリーンの半袖に短パンで
盛り上がったました。
先生たちもアイリッシュの帽子をかぶったり、グリーンの服をきたりと


家のとなりの教会の学校も、休憩時間に遊んでいる子供たちを見ると、
やはりグリーンでした。

長男の学校のスクールランチのメニューも
・ペパロニピッザ
・ブレッドスライス
・グリーンガーデンサラダ
・キウイ
・グリーンシャーべーット

といつも以上にグリーンでコーディネートされているようでした。
(とってもおいしかったみたいです。)

このセントパトリックスデー。アイリッシュのお祭りなのですが、

小さくて、耳がとんがってて、グリーンの帽子をかぶってて、
ちょっといたずらすきで意地悪なとろろもあって、金を掘るのが仕事?。。。らしいです。
(長男から聞いたので、多少違うところもあるかも。)

なんとその妖精ラパカンが、長男のクラスにも来たそうです。
てっきり、誰か先生がふん装でもして登場したのかと思ったら、


 してたんよ。でも、金の形をしたチョコを111個も置いて行ってくれたんよ。
 Mrs.○○も、誰がこんなことしたの!!!ってびっくりしてたよ。」

と目をまんまるにして、長男が報告してくれました。

どうも教室がラパカンにいたずらされたようです。でも、ちゃんとゴールドを
クラスのみんなにお土産として置いてくれたようです。


今日の学校も、とっても楽しかったようです。
暑いぐらいの日だったので、休憩も2回あり、外で思いっきり遊べたようで、
よかったよかった。

長男は、
「今日の夜に、うちにもラパカンがくるかもしれんねぇ。」
とまだまだ嬉しそうです。


次のイベントは、イースターかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.18 08:46:41 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: