全36件 (36件中 1-36件目)
1
そろそろ熟しているかな~と思って6月29日、寄居の果樹園に行ってみるとちょうど収穫時でした。というよりもう、だいぶ落ちてしまっていましたが木の内側からみると鈴なりです。剪定を全くしていないので、枝が重なっていてほとんどが小粒ですが食べごろでした。梅の収穫で来た6月15日にはこんな感じでした。右がスモモ少~しだけ色づいてましたがほとんどが真っ青でした。それから二週間後に行ってみましたらかなりが完熟して落ちてました~大きな樽に二杯、収穫して来ましたが選り分けている間にもひび割れたり、傷みが激しくて、洗ってから急いで小分けにして冷凍しておき・・夏の間、少しずつ食べてました。栗が落ち始めるころ、寄居町のいつものシルバーさんに草刈りをしていただき、一週間前の9月19日に行ってみました。これは梨の木です。スモモの収穫の時今年初めて、たくさん実をつけていたのですが・・落ちてしまってました。左に半分見えるのがスモモの木です。大樹に育ってくれた栗の木二十数年前に50~60本の果樹の苗木を植えたのですが、そのうちの一本です。落ち始めて間もない感じでした。用事があって着いたのが遅かったことと、挟むものを持って行かなくて、棒切れがポキッと折れてしまって全部を拾って来られなかったのですが・・拾って来た栗をテーブルの上に拡げて虫が喰ってる栗と少し色が変わった栗を別にし、さっと拭いておきました。これは虫食いの栗・・・まだ虫が中で実を食べているのに可哀そうでしたが燃えるゴミに出してしまいました少し色変わりしていたのを茹でて食べて他はまた小分けにして冷凍しておきました。20数年前には1mほどの棒切れのような苗木を60本ほど植えました。その中で、この栗の木とスモモの木は、これからも収穫が楽しみです。【四季の花 果樹園】 美味しい栗をどっさり収穫♪
2023年09月26日
コメント(0)
今日はのんびり過ごそうと思っていたら草刈りをお願いしていたお二人から電話『栗がいっぱい落ちてるけど 採りに来られませんかな~』と。この日は予定がなかったのでやむなく?行ってきました。5日前、15日のことでした。着いたときには昼食後のお昼寝タイムで私も途中で買ったお弁当を食べました。写真では分かりにくいですが植えてから25年ほどの大きな大きな栗の木です。昨年は行くのが遅くなって、ほとんどが傷んでしまって食べられませんでしたが今年は落ちたばかりの美味しくて良い栗でした~ここに写っている3~4倍も拾ってきたかも~~草刈りのあと、お二人も一緒に拾って下さって『一本の木からこんなになるんですからね~』・・・と感心してました。帰りがけに急いで撮った写真で分かり難いですが樹形の良いみごとな栗の木です。食べごろの実を採って食べたのは今年が初めてで・・・ますますこの木が良い木に思えてきました~~昨年の写真からです【四季の花 果樹園】 寄居の果樹園に行ってきました~♪
2021年09月20日
コメント(0)
昨日『四季の花』果樹園に行ってきました。寄居町のシルバーさん方に枝の剪定をお願いしていたのですがもう作業を始めて下さってました。ほとんどの梅のつぼみは固かったですがちらほら咲き出している木もありました。ひょろひょろと伸びてしまっていますが小梅の木です。6月に行くと、小梅は いつも落ちてしまっていますが・・花が咲くのも早いんですね。小梅があると普通の梅の生り方も良いのだそうです。 そのあと、美里町に行きました。知り合いのSさんご夫妻が作られた 白菜や小松菜、大根などを分けていただき・・・円良田湖に案内していただきました。ヘラブナ釣りで有名な湖のようです。ここはもう寄居町のようで上流が美里町のようです。 朝、所沢インターから関越道に乗り、ひたすら左斜線を時速80kmで走っていたのですが、東松山インターの2km手前で左斜線がぴたりと動かなくなってしまいました。しばらく数珠つなぎで止まっていたのですが東松山で下りる車の列なのだと気がついて、真ん中の斜線に移って走り始めると、まもなく前の車に追いついてしまいました。よく見ると今度は、三車線ともに車がつまっていました。のろのろ走ったと思うと また止まって・・・というのを繰り返して、嵐山辺りを過ぎると渋滞がうそのように快調に走り始めました。花園で下りるとき、料金所の人に聞いたら昨夜未明にトラックが横転し、積荷の卵が散乱してしまい、凍ったらたいへんなので通行止めになっていた・・・とのこと。 あとで、検索してみたら5時間通行止めになっていて、それを知っていた車が東松山で 高速を下りようとしていたんですね。横転したトラックは中央分離帯にぶつかって対向車線に卵が散乱したとのことでしたが運転手さんは無事だったとかで良かったですが、こういう場合、損害賠償とかたいへんなことでしょうね。帰りは一般道でのんびり帰ってきました。【四季の花 果樹園】 実りの秋♪昨日は栗拾い、今日は銀杏拾い
2021年01月14日
コメント(0)
昨日、『四季の花』果樹園に行ってきました。この季節に行くのは初めてでした。栗の実がたくさん落ちていました。1mほどの棒のような苗木を植えてから20年余・・・みごとな樹形に育ってくれた栗の木の下で一緒に行った わが娘Mとお弁当を食べました。ひと休みしてから良さそうな実を拾って帰りました。落ちてから日数が過ぎていたため、半分以上は傷んでいましたが 食べられるのもありました。この栗の木の実は、これまで一粒も食べたことがなく今回、他の用事もあって、たまたま拾って持ち帰った ものでしたが、甘い栗の実ということが分かりました。何年か前までは、植木屋さんが苗木を育てていたおとなりの畑が、近頃は 草が茂ってきています。行くごとに遊休地?が増えているようです。今年は 収穫しそびれた スモモの樹・・・カラスウリがひとつふたつと 絡まっていました。来年は スモモも栗も 収穫の時期に行ってみたいな~と思っています。 今日は N子さんと 八国山を越えて松が丘を通って水天宮さまに行ってみると、境内と参道にたくさんの銀杏の実が落ちてましたので、持っていたポリ袋いっぱいに拾ってきました。強い風などで落ちたのではなく、完熟して落ちたためか果肉からするりと種がぬけるので、種だけにして持って帰りました。5回、ごしごし洗って、水を取り替えるときれいになりました。銀杏拾いをするのは初めてのことで、とても満足しました~N子さんに『封筒に入れてレンジで加熱する。5粒のうち 2粒くらいが撥ねたらやめる』と教えてもらったので 早速 食べてみましたこれから毎日、5粒か 10粒 食べて みようか~と思っているところです。【四季の花 果樹園】 寄居までスモモを採りに行きましたが・・・
2020年10月21日
コメント(2)
半月前の7月13日、お店が終わってから『四季の花』果樹園に行って来ました。5月の後半に 草刈りをしていただいたのにもう、背丈ほどにも草が伸びていました。梅もぎに来た時、まだ青く鈴なりだったスモモを 採りに来たのですが・・・スモモは ぜ~んぶ落ちてしまってました~ほとんど形もなく、土になりかけていました。小雨も降っていて、 歩くのにも 草を かき分けてです。大樹になった栗の木に 実が育っていました。いつもは採っていない別のスモモの木美味しそうに色づいていました・・がこちらでも一面に落ちていました。カブトムシが蜜を 吸っていました。他の実にも幹にもカブトムシが 居たので 捕って帰ろうかとも 思いましたが、カブトムシはここに居た方が幸せだよな~と思って、そのままにしておきました。こちらのスモモは、落ちたばかりのものも あったので、良さそうなのを大きなバケツに集めて持ち帰りました。何年か前までは、お隣りの畑にはしっかりと苗ものが植わっていましたが、すっかり草が伸びていました。バケツいっぱい 集めてきたスモモですが、まだ木になっていたのは固くて酸っぱくて、落ちていたのはキズを取って 冷凍にしておこうと思ったのですが、芯の中までみごとに傷んでいて 結局 ぜ~んぶを庭の隅の堆肥置き場に捨ててしまいました~~~・・・という訳で、スモモの寒天ゼリーは 一年間メニューから外さなければならなくなりました。【四季の花 果樹園】 『四季の花』果樹園へ梅もぎに♩
2020年07月28日
コメント(2)
一昨日『四季の花』果樹園に行ってきました。5月の後半に草刈りをしていただいたのですが、もう、こんなに伸びていました。梅は まだ木に残っていましたが、完熟して落ちてしまっていた木もありました。20年位前、50本位の果樹を植えました。どの苗も 1~2mほどの棒のようでしたが、このように大きさの違いが出てきています。いちばん大きく育っているのが 栗の木こんもりと茂って、中に入るとひんやりと 涼しく、花が たくさん 落ちていました。細長い花から、どうして あのように丸くて ころころした栗の実になるのか不思議です。栗の実が たくさん実ると 思うのですが、この時期に 行ったことが ないので、まだひと粒の実も食べたことがないのです赤い葉の木も大樹になって、どこまで伸びるか気がかりですが、これは プルーンの木です。実を採ってきて、甘くなるまで待ったこともあるのですが、とうとう最後まで 甘くなりませんでした。お隣りの畑は、何年か前までは きれいに 作付け されてましたが、今は 何も植えられていません。行く毎に 荒れた畑が増えているのが気がかりです。梅の実とスモモの実を採ってきましたが、その写真を 採りそびれて しまいました。スモモは完熟して どんどん傷んでしまうので、傷みそうなのから もぐもぐ食べて残っているのは これだけになりました。【四季の花 果樹園】 『四季の花 果樹園』で 梅の収穫♪
2020年06月19日
コメント(0)
昨日の朝8時半に家を出て、10時少し過ぎ寄居町の『四季の花 果樹園』に着きました。草刈りをお願いしていたので、暑い中、お二人で草刈りをして下さってました。からっとして心地良い風が、刈ったばかりの草の香りを運んでくれてました。いつもより 少し早めでしたが、梅の収穫をしてきました。まだ青い梅と、熟れた小梅さてさて、これを どうしよう?きれいに洗って、冷凍してから 考えることにしようと思います。【四季の花 果樹園】 開店前に寄居町の果樹園を往復♪
2019年05月31日
コメント(2)
寄居町にある『四季の花』果樹園と道路との境界の測量の立会いで、今日の朝9時に来るようにとの連絡があり、行ってきました。朝7時半に家を出て、所沢インターまで30分関越道を 花園インターで下りて、ちょうど9時5分前に 集合場所に着きました。冬枯れの『四季の花』果樹園です。この畑が面している道路の下を、田んぼに水を送る用水路が通っているのだそうです。この用水路が造られたのが、昭和40年頃で古くなったので、修理が必要となり、道路を剥がして、土管の埋め直しをするとのこと。この地域一帯で、この道路に面している方々皆さんが立会いに呼ばれたようで、かなりの大がかり、多人数での作業でした。農水省だか、国土省??だったか??国に関係してる事業のようで立会いの署名や押印をしたあと封筒に入った7,000円をいただきました~そして『測量図が出来たら、お宅に伺います』と言うので 『遠いので わざわざいいですよ』『ハンコを押していただかなければなりませんので』『郵便で送っていただければ、送り返しますよ』と言ったのですが、『直接、お宅に伺って、説明してハンコを押していただかなければいけないんです』とのことでした。立会いは、30分で済みました。梅の収穫で6月に行ったときには、小梅はもう落ちてしまっているのですが、小梅の花が咲くのも 早いんだなと分かりました。小梅の花だけが、もう 咲いていました。剪定ばさみも何も持って行かなかったのでひと枝を手で折って、持って帰りました。小梅の花らしく、花も やや 小さめです。帰りは、花園から鶴ヶ島で圏央道に入って、狭山日高インターで下りて帰ってきました。久しぶりで 圏央道を 走りましたが、すっごく車が増えたので驚きました。所沢インター経由の往きも日高・狭山 経由の 帰りもどちらも65kmでした。帰宅は 11時5分過ぎでした。【四季の花 果樹園】 『四季の花』果樹園で梅とスモモの収穫
2019年02月13日
コメント(0)
昨日、寄居町にある『四季の花』果樹園に行ってきました。寄居町のシルバーさんにお願いして草刈りをしていただきました。梅雨の晴れ間で、日差しは強かったですが、からっとして 空気はひんやりしていました。梅の実は、もう だいぶ落ちていました。栗の木は、大木になっていますが、まだ 一粒も 収穫をしていません。栗の実が採れる時期に来たことがないためです。プルーンかと思っていましたが、違うかも・・・こんなに 鈴なりです。これまでに漬けた梅干がだいぶ残っているし、採る意欲が あまり 湧いてきませんでした。それでも、こんなに車に積んで、『四季の花』の入口に運んできました。どんどん傷むので、きれいに洗ってから梅ジュース と スモモの寒天ゼリー用に1kgずつ小分けにして 冷凍しました。【四季の花 果樹園】 思いがけずにスモモが採れました~♪
2018年06月20日
コメント(2)
『四季の花』果樹園に、今回は ひとりで行ってきました。晴れ予報なので暑くなる前にと思い、朝6時に家を出て途中、眠くなってきたので、嵐山パーキングでソフトクリームを食べたりして、8時頃に着きました。大きなスモモが熟してました。となりで小粒で鈴なりになっているスモモはまだまだでした。★縦の写真が横になっています。直し方がわかりません前回、半分も採れなかったのですが、梅も、たくさん残っていました。草むらの中で、紫ツユクサがきれいでした。★これも縦の写真です。草刈りをお願いしてあるのですが、まだでした。草刈りの依頼が増えて、お忙しいのかも・・・植木の栽培をしておられた 両隣りの畑が、今年は ご病気にでもなられたか?草が茂りかけています。 ひとりの時は、一般道で のんびり行くのが気に入ってましたが、高速道路の方が 早い だけでなく、疲れないことが分かったので、 これからは高速道を使ってしまいそうです。【四季の花 果樹園】 梅の収穫に行ってきました~♪
2017年06月24日
コメント(0)
わが娘Mが 母の留守番に来てくれる日なので姉と梅をもぎに寄居町まで行ってきました。草刈りをお願いするのが遅くなってしまいこの通り、みごとな青草の海原でした。今年の梅は大粒のようです。高枝伐りを忘れてしまったので、脚立から枝に登って、鋸で枝を伐っていきました。日差しは 強かったのですが、風はさわやかで、木に登るとさらに涼しく気分は良かったです。下の枝になっている実は、黒いシミのあるのが多く、高い枝になっている実がきれいだったのも、きっと 風通しが良いからなのでしょうね。実働2時間ほど、半分ほどの収穫でしたが母のことが気になるので帰ってきました。一昨年、大収穫だった スモモ が 鈴なりまだ青くて、堅かったのですが、いつごろ熟れるのか また 行きたいと思います。【四季の花 果樹園】 『四季の花』 果樹園、今年の梅は?
2017年06月16日
コメント(0)
深谷市の親戚に用事があり、行ってきました。帰りに 『四季の花』 果樹園に寄ってみると、まず、草が目につきます。道路にはみ出す勢い中に入るとそれほどでもないのですが・・・セイダカアワダチソウが秋になると人の背より高く伸びてしまいます。来月には、草をかき分けて歩くのも大変になります。形良く伸びた栗の木ですが、実る頃に行ったことがないため、一粒も 収穫していません。この赤いのは、プルーンの木のはずですが実が成っているのかどうか? これ以上に大きくならないように伐ってしまおうか?冬、シルバーさんに 剪定していただいた枝、こういう山が あちらこちらに出来ています。今年も梅が実ってくれています。小梅が そろそろ 熟してきている はずですが、どの木だったか・・・冬に剪定していただいたので、美味しい実が 採れそうです期待しているのが、実生で育った柿の木渋柿が実ったら、干し柿にしてみたいと楽しみにしているのですが・・・【四季の花 果樹園】 『四季の花』 果樹園で 梅の収穫をしてきました
2017年05月21日
コメント(0)
この夏いちばんの暑さでしたが、車を運転してお向かいさんと ふたりで 寄居町にある『四季の花 果樹園』 に 行ってきました。寄居町のシルバーさんに草刈りをお願いするのが遅くなってしまって、間に合いませんでした。背丈よりもっと伸びた草をかき分けて、梅の木めざして歩いて行き、届かない実は 棒や 高枝伐りで落とし、草むらにかがんで 集めました。収穫した梅は、これの倍ほど・・・ わが家では今年は梅の実がほとんどならなかったので 不作かと思い、もぐのも、後の始末もラクかと思いましたが、思いの他 たくさん なってました。昨年は、鈴なりになっていて 大収穫だった スモモそのために冷凍庫を買って、三色寒天ゼリーにしているスモモですが、今年の収穫は これだけでした。 最後の頃には、汗と 汗に溶けた 日焼け止めクリームが目に染みて 目が開けていられないほどでしたが ・・・家に帰って、大き目の小玉スイカを半分いっきに食べて ほっと一息これから、一年間 『四季の花』 で 召しあがっていただける 梅の実が収穫できて ひと安心です。【四季の花 果樹園】 『四季の花』 果樹園で 小梅が満開でした~♪
2016年06月18日
コメント(2)
『四季の花』 果樹園に行ってきました。小梅の花が ちょうど 満開でした~梅の収穫ができる6月には、小梅はいつも熟して 落ちてしまっていますが、花も普通の梅より だいぶ 早いんですね。 普通の梅は ちらほらと 咲き始めたばかり途中、越生町の梅は 満開でしたが・・・今日は他の用事があって、寄っただけでしたのでほんの1~2分、畑に入って 歩いてみましたら、ズボンに草の実がたっぷり付いてしまいました。幸い、ズボンを重ねて 穿いていましたので、上のズボンは 脱いで 帰ってきました。 明日は、のんびりと ズボンに付いた実を ひと粒 ひと粒 取ることにしましょう【四季の花 果樹園】 『四季の花』 果樹園で、スモモが大豊作♪
2016年02月22日
コメント(0)
去る20日、『四季の花』 果樹園に梅をもぎに、姉と 行ってきました。日差しが強く、行き帰りは暑かったけど、果樹園?では涼しく、心地よかったです。この時 収穫した 道路沿いの梅の木・・・草も だいぶ 伸びてきていました。梅は、熟して落ち始めていましたが、ほどほどに 収穫が出来ました。昨年、枯れた梅の木も まだ そのまま・・・スモモが 色づき 始めていました。次にいつ来られるかわからないのでまだ早いけど もぎ始めたのですが、この木の近くに、もっと大粒で 赤くなっている木があったので、この日はそちらを もいで帰りました。こんな風に バケツに 何杯か・・・栗の木も大きくなって・・・まだ一度も収穫したことがないので、今年は栗拾いにも来ようか~実生で育った柿の木にも 実がついているので渋柿がなるといいのですが・・・そうしたら干し柿にしたいな~と思います。こんなにびっしりなっていたスモモ、この日はそのままにして帰ってきましたので、一昨日、またまた 行ってきました。 わが姉と、秋で97才になる母も ドライブがてら 一緒です。一週間で 草も だいぶ 伸びている感じ・・・スモモも 色づいてきていました。時々 小雨も降っていましたが、手が届かない所は三段脚立に乗ったり、久しぶりに 気分良く 木に登ったりして、たっぷりと収穫してきました。スモモは実に傷みやすく、完熟していたのは半日で傷んでしまい、赤くなっているのは半日でひび割れてしまい、青い実も時間がたつと赤く色づきます。店頭に並んでいる実は、よほど青いうちにもぐんだな~と、改めて 思いました。昨日は、朝からスモモの実の選別をしたり、熟して傷み始めた実の良いところを煮たり、それでも足りないので、スモモのために新たに 冷凍庫を 買いにいきました。それが 明日 届くので、これから それを置く場所を考え、片付けなければ・・・8~9年間は、小さな冷蔵庫ひとつだけでやってきた 『四季の花』 ですが、数年前梅の大収穫 で 梅用に 冷凍庫を増やし、今回、スモモ用にまたまた新たな冷凍庫ホント、行き当たりばったり~こうなったら これらの冷凍庫をフル活用して『四季の花』 で 召し上がっていただけるよう自家栽培の収穫物を 増やしていこうか~と思ったりしているところです。 【四季の花 果樹園】 青梅、小梅・・・どっさり収穫、そして・・・
2015年06月29日
コメント(0)
昨日は 美里町にも用事があって、ついでに『四季の花』 果樹園に 行ってきました。6月15日過ぎに行った時には いつも落ちてしまっていた小梅が ちょうど摘みごろ完熟した小梅と青っぽい小梅とに分けて、洗って、水を切るため 干してみました。完熟小梅は 与論島直送の美味しいきび砂糖漬けにしてみるつもり青みがかった小梅は梅干に小梅は12kgありました。こちらは道路沿いに植えた10本分の大粒の青梅上質の梅の苗で、もぎやすいように剪定もしているのですが、6月半ば過ぎにはほとんど実が なくなっているので、早めに 摘んできました。今年も摘むのを楽しみにしてくれていた人には 申し訳なかったのですが・・・ちょうど20kgありました。 青梅なので赤シソで思いっきり赤くしてみようかな~こんなこと・・・ ばかりを していて・・・・ 自分でも何をしているんだろうか~と思います。でも、きれいに草刈りしていただいた果樹園で ひんやり 涼しい風をあびながら、大きな声で 歌ったり 吟じたりして 気分は良かったです。【四季の花 果樹園】 小梅が収穫時でした♪
2015年05月30日
コメント(2)
四季の花 果樹園に来ました。きれいに草刈りをして下さってました。たまたま小梅が収穫時でした♪これまで一度も収穫したことのない小梅なのでラッキーという気分。栗の花も満開です。【四季の花 果樹園】 よもぎ摘みに行って来ました~♪
2015年05月29日
コメント(0)
寄居町にある≪四季の花≫果樹園によもぎを摘みに行って来ました。行ってみて、がっくり・・・それもそのはず、昨年の秋に草刈りをお願いしなかったため、枯れ草だらけよもぎは生えていましたが、枯れ草を足や手で押しのけてからでないと 摘めませんでした。小さめのバケツに 一杯ほど摘んできました。今日は、母がデイサービスの日で≪お迎え≫を頼まれていたので、早めに帰ってきました。わが庭も、草がぐんぐん伸びてきていて、夕方、暗くなるまで草むしりをしました。昨日は、電車に乗って、渋谷、府中、立川へと用事があって出かけましたが、それ以外の日はこのところ ほぼ毎日 少しずつでも野良仕事をしていましたので、体が 慣れてきているのかあまり疲れなくなったな~と思いました。【四季の花 果樹園】 美里町のブルーベリー、摘んできました~♪
2015年04月23日
コメント(2)
三里町にある田んぼの用水費お支払いのため今年の担当の方のお宅に伺ってきました。そのお宅のブルーベリー畑です。芝生の種を蒔いて、何年かがかりで一面に増やしたそうです。ゆったりと水も流れています。根元には、堆肥になる藁がどっさり敷かれていました。大粒の方が美味しいので、大粒を選んで摘むといいですよ、とのこと。こちら と こちら で 紹介しましたが、美里町では 町の事業でブルーベリーが植えられました。 昨年の用水担当のお宅でも昨年は ブルーベリーの摘みとりをさせていただきました。 帰りに、わが家の・・・ 正確には まもなく96歳になる母の田んぼを見に寄りました。こちらは お隣りさんの田んぼです。こちらは 母のたんぼ・・・ 一面の草です。 とくに道路寄りと あぜとに ヨシが背丈以上になっていてこれは 急いで何とかしなければ・・と思いました。帰りには 『四季の花』 果樹園にも寄りましたが、やはり 草が伸びてきていました。1パック600gほどで 650円。 3パックの摘みとりをしましたが、他に 2パックもお土産にいただきました~【四季の花 果樹園】 『四季の花』 果樹園に 梅をもぎに行ってきました
2014年08月11日
コメント(2)
『四季の花』 6月の営業も 無事に終わって、今日は、午前中に 歌のレッスンのあと お向かいさんと梅をもぎに行ってきました。よもぎ摘み から 二か月足らずでしたが、この通りの草丈 持っていったお弁当を食べてから、ちょっと歩くと もうお向かいさんの姿が 草に 隠れて見えなくなりました。草をかき分けて、梅の木にたどり着き、高枝切りで 梅がなっている枝を伐ったり、実を落としたりして、梅の実を集めていきました。これは スモモです。たっぷり なっていましたが、残念ながらまだ早く、2~3粒だけ熟したのを食べました。こんもりと茂っているのは 栗の木大きな大きな 樹木になりました。栗の花が咲いていました。 栗の実が採れる時期に来たことがないので まだ 栗は 収穫できていません。道路沿いに 南高梅を10本 植えてあって、手が届くようにいいかげんな剪定をしてきたのですが・・・ここ数年、実がなっていません。それで、今日は 草刈をお願いしないまま、道路沿いの実だけを 先に 採りにいったのですが・・・ほぼ全く なっていませんでした~ でも、他の木の梅の実が収穫できましたし、久しぶりに汗もかいて、思いっきり野良仕事もできたし、気分は爽快でした~【四季の花 果樹園】 よもぎを どっさり 摘んできました~
2014年06月16日
コメント(0)
『四季の花』 果樹園まで よもぎ摘みに行ってきました。よみぎ摘みをしてみたいという Teさんと一緒です。良い季節というのに な~んか殺風景木が傾いていたり、梅の木も枯れていたり・・・私がめった伐りにしてしまった桑も、無残な姿この赤茶色い木は プルーンか何かだと思います。これは初めて見る花梨? それとも りんご??よもぎは ちょうど 摘みごろでした。これの三倍ほど? 摘んできました。昨晩は そのままにしてしまい、今 洗って、ざるにあげました。これから アク抜きです。車で 片道2時間半。 途中、物産販売所に寄ったりして、とことこと下の道を 往復 走って、ほとんど喋り続け~黙っていたのは よもぎ摘みのほんのひと時だけでした。【四季の花 果樹園】 スモモの収穫に行ってみましたが・・・
2014年04月29日
コメント(0)
6月も、いよいよ あと二日・・・今日しかないと思って、とことこと 一般道を走って、寄居町の『四季の花』 果樹園に行ってきました。前回、たくさん なっていた スモモの収穫が大きな目的。 実は なってはいましたが、すでに、たくさん落ちてしまっていました。残念 もっと早くに来るべきでした。梅も こんなに落ちて・・・梅の木によって完熟の時期が ずれているんですね。今年は 本当に 枝にすずなりでした。このような年は、もう ないかも・・・自然の恵みを無駄にしてしまって何かのバチが当たるかも・・・途中、ときがわ町の物産市で買ったお弁当を栗の木の下で 食べました。1mほどだった苗木が、大きく大きく育って、枝葉が ドームのように ひろがっています。もうひとつの目的は 梅の木の剪定。 いいかげん剪定ですが、道路沿いの10本とまん中の数本を 終えることができましたが、いったい、自分は 何をしているのかな~?!・・・と、いつもいつも、思うことです。【四季の花 果樹園】 『四季の花』 果樹園で、どっさり梅の収穫♪
2013年06月29日
コメント(4)
明日から雨になるという予報でしたので、わが姉と 『四季の花』 果樹園に行ってきました。今年は、どの梅の木も実がびっしり鈴なり赤いのも、実はしっかりしています。枝も思いっきり、切りつめながらもぎました。横に傾いている枝にも、こんなにどっさりこんもり丸く茂っているのが栗の木栗のイガがたくさん落ちていましたが、座布団をしいて、栗の木の下で、お弁当や おやつを食べました。思いがけずに スモモも熟していて美味しく食べることができました。梅の実は、採っても採っても採りきれずだいぶ 残して 帰ってきました。正直のところ、今年は わが庭の梅も鈴なりでそれだけでも十分過ぎていたのですが・・・・・この頃は、梅を喜こぶ人もいなくなりましたし、はてさて、持ち帰った梅をどうしましょうか~【四季の花 果樹園】 お米づくりとTPP、美しい里の町で…
2013年06月18日
コメント(5)
先月28日、田んぼのことでブルーベリー と プルーンのまち埼玉県 美里町に行ってきました。借りてくれる人が いなくなった 田んぼは、枯れ草が茂っていましたが、わが弟たちが きれいに草刈りをしてくれました。 そして、あとの管理は 私に任せるから…とのこと。 右に見える となりの田んぼは、もう田植えの準備を はじめていました。八高線に面した のどかな風景です。線路向うに見えた畑には ボタンの花がたくさん 植えられて、咲いていました。1月に、美里町役場でいただいた案内に載っていた農作業受託者の方を訪ねて行く途中の風景です。ブルーべりが 花盛り 先ほど 美里町に関してネット検索していたら 無農薬栽培のブルーベリー摘みとり農園 のことが 載っていました。地図を見ると、この近くですし、もしかしたらこの草の茂り方は 無農薬栽培なのかも…田んぼの耕起と畦の草刈りを お願いしたあと、寄居町の 『四季の花』 果樹園によりました。風で倒れた樹木も 葉を茂らせていました。実は落ちていても、まだ一度も収穫したことのない 栗の木の新芽梅の実も 育っていました。食べごろのヨモギも 生えていました。 ナイフがなかったので、手で摘んだり、庭に植えるのに根っこごと抜いたりして、持ち帰りました。そして、なんとなんと 日本さくら草が咲いていました~つい先日、お向かいさんと 『庭に植えた 日本さくら草が絶えてしまった』 と 話したばかりでしたので、ここで増えてくれていて うれしいことでした。 田んぼのことでは、M農園のUさんに相談しました。美里町では、平成11年ごろブルーベリーを植え始め町のブルーベリーのほとんどを M農園が 植栽した。現在は、有限会社として11名でやっているとのこと。もし、わが家の田んぼを一括委託をしても、採れるお米の1.5倍の費用がかかってしまう。1反(10a)で 6~7俵のお米が採れて、1俵(60kg)1万2000円でしか売れない。全部が売れて8万円位だが、水の管理やその他の費用を含めると、10数万円は かかってしまう。政府の補助が入っていて、この価格であるけど、これで、TPPに参加することになったら、米の価格は 半値になってしまうだろう。それで、もし、となりの田んぼをやってくれる人に借りていただければ それが いちばん良いので 聞いてみたらどうですか…ということで、地区の用水担当の方と、となりの田んぼの方のお宅まで案内して下さいましたが、どちらの方も 手いっぱいということなので、M農園さんに 田んぼを耕すのと畦の草刈りをお願いして帰ってきたというわけです。 1月に行ったときにも思いましたが、国道254を美里町に近づくと風景がよくなり、今回、何人かの方々とお話しましたが、みなさん にこやかでした。TPP参加によって お米の価格が半値になったら日本でお米づくりをつづけていけるのでしょうか?そういう不安をもちながらも・・・その名のように 美しい里の町づくりを めざしていると感じました。ブルーベリーの摘みとりは 6月~9月とのこと。ぜひ、摘みとりに行ってみたいと思っています。【四季の花 果樹園】 『四季の花』 果樹園で 薪づくり♪
2013年05月07日
コメント(6)
『四季の花』 果樹園に、梅の剪定に行ってきました。スモモか プルーンか? 何の果樹か? 強風で? 3~4本が倒れていました。根が持ち上がっています。 関東の空っ風のすごさを 物語っているようです。 やっぱり果樹は 剪定をしないと もろいのでしょう。栗の木は無事 ‥ なかなか 収穫の時期に来られなくて残念なのですが実が たくさん 落ちていました。太い枝を、私がのこぎりで 伐って、薪ストーブを使っている お向いさんが束にして わが愛車に載せられるだけ積んで 持ち帰りました。こちらは 美里町にある田んぼです。田んぼの向うは 工業地域のようで 会社の建物がぽつんぽつんと 建っています。父が60才を過ぎた頃、広いところで百姓をやりたいと言って、東村山の土地を売って、辺鄙な土地を たくさん買ったうちの一つです。借りてくれていた人が 一昨年で やめられて、一年間 放置していたら このようになりました。周りは、きれいに 耕作されていますので、何とか しなければ‥と 見に 寄りました。『四季の花』 果樹園のある 寄居町のとなりで、わが家から一般道で2時間、高速使用で1時間半。どなたか 田んぼづくりをされたい方、いらっしゃいますか? いらっしゃらないですよね。父は、どんな時代になっても 農地さえあれば 生きていかれると思い、子孫のために‥と、遺してくれたのですが‥ 今は まだ耕作する人がいても、これから日本の農地は どうなってしまうのかな~と 思ったりしながら、帰宅したところです。【四季の花 果樹園】 『四季の花』 果樹園で 梅を どっさり収穫♪
2013年01月20日
コメント(0)
昨日、『四季の花』 果樹園に行ってきました。行く途中、雨が 降ってきましたが着いた時には 雨もやみました。シルバーの方たちが きれいに草刈りを してくれていました。栗の木が こんなに大きくなりました。 実も たくさんなるようですが、残念ながら、まだ 一粒も収穫したことがありません。 その時期に 来ないとね‥梅が 実っていました。リンゴのように 赤くなる実と青い実とが なっていました。実の収穫は、同行してくれた お向かいさんに お願いし、私は もっぱら 枝おろしをしました。風通しが よくなるように、せっせ せっせと幹の付け根から 枝を のこぎりで伐りました。細い枝に見えますが、結構、太くて重いんです。手を伸ばせば届くように 上に伸びている枝を 思いっきりよく 伐って、横に伸びている枝も半分くらいは 伐り落しました。 もちろんいつもの いいかげん剪定です。こんな無惨な 姿に してしまって梅の木さん、ゴメンネ‥です。伐った枝から 小鳥の巣が見つかりました。ひなが巣立ったあとで 良かった~~♪これは実生の 桑の木です。 日よけ‥にと残しましたが、このまま大きくなっても困るかな~と思って、伐ることに‥三段脚立の上と 枝とに 片足ずつ かけたり、枝に登って、背中を 枝で支えたりして、太い枝を伐っていきました。 梅より太い枝ですが伐っていくうちに ミシミシミシッー ズシッ~ンと音を立てて、枝の先たんが 地面についてから、わきの枝を伐ったあとに 危なくないように付け根を 伐り落します。 気分は 爽快♪でも やっぱり、桑の木さん ゴメンネ‥ ぐったりと疲れていましたが、今日は梅の実との 格闘の一日‥でした。【四季の花 果樹園】汗をかいて 薪づくり♪
2012年06月18日
コメント(0)
『四季の花』 果樹園に行ってきました。雨や雪が降って、草刈りのあとが馴染んできたようです。たぶん 小梅? これは 剪定していません。理由はなく、ただ やりきれないため…です。栗が実る時期に 来ていないため、まだ 一粒も収穫していませんが、たくさん落ちたあとが…桑の実が採れるのを楽しみにして 実生の桑を残しておきましたが、他にも二本、大木の桑があるので、こんな可哀想な姿にしてしまいました。太い幹だけ、お向かいさんの薪ストーブ用に後部座席にも 積んで 持ち帰りました。日暮れまで働いて? 帰ろうとしたら夕陽が 沈むところでした。拡大してあります。今日 気がついたのですが、右に見える 双子のような山は 何山でしょう?風もなく、日ざしも ポカポカ 日中は 汗をかくほどでした。【四季の花 果樹園】またまた 『四季の花』 果樹園に‥
2011年02月19日
コメント(2)
薪ストーブを焚いている お向いさんが薪が欲しいので手伝いに行って下さるというので、またまた 果樹園 or 荒れ地 に 行ってきました。一昨日より 梅のつぼみが ふくらんで快晴で真っ青な空に 映えていました。残念なことに カメラと お弁当の入った袋を 家に忘れてしまい 撮れませんでした。お弁当は お向いさんに おにぎりをいただいて 済ませましたけれど‥日ざしが強く、風がないときは 暑いほど…梅の木の剪定の続きをしましたが、梅だけで30本くらいあるので やりきれませんでした。帰りは 夕陽を眺めながら下の道を小川町、ときがわ町、越生町などを通って 帰宅しました~【四季の花 果樹園】この寒いのに 一日 梅の剪定
2011年01月30日
コメント(0)
『四季の花』 果樹園に 行ってきました。果樹園 と言っても ≪荒れ地≫ のようですが‥昨秋、草刈りをしそびれて、今年になってY町シルバーセンターの方にお願いし、今日は 梅の木の剪定に行きました。作業の準備をしていると 猫がきました。長いこと 足を持ち上げた このポーズでそのあと、どこかへ行ってしまいました。小梅の木です。 梅の収穫のとき たくさん実が落ちているのを見つけ、収穫できる時期が 早いことを知りましたが‥花が咲くのも 早いんですね。この木だけ 花が咲いていました。小梅の花を撮るのに カメラを取りに行って戻るとき、小鳥が 飛んできました。遠いので わかりませんが、もしかしたら モズ?道路沿いに 南紅梅を10本植えてあるのですがなんとか この10本だけ 私流いいかげん剪定を終えて 帰ってきました。 明日も また 続きを‥とも思いましたが、明日は もっと寒そうですね。『四季の花』 果樹園 一年ぶりで 『四季の花』 果樹園に♪
2011年01月28日
コメント(2)
寄居町に 『四季の花』 果樹園(?)があり一年ぶり で 梅の収穫に行ってきました。梅の実は 確かに なっていたのですが‥草が 頭の上にまで 伸びていまして‥ 即刻、シルバーさん に 草刈依頼の連絡をしました。20~30本ほどの梅の木と 他の果樹を合わせて50本位の苗を 植えましたが、てっぺんにまで つる草が伸びる勢い‥これは 三段脚立の上から 撮りました。草のジャングルをかき分けて 中まで入っていく気力もなく、周囲をぐるっと回ってみましたら‥プルーンの実でしょうか?明るい緑の葉は クズです。カリン に よく似た マルメロ?右は栗の木、花が いっぱい 咲いていました。秋に 実が落ちているのは 見ましたがまだ一粒も収穫したことはありません。もし、西口再開発のことなどが なかったら草刈や剪定に せっせと通って 今ごろは りっぱな 『果樹園』 に なっていたはず? 『四季の花』 デザートのメニューにも色どりを そえようと思っていたのですが‥周囲から もげる分だけで、大きなバケツ2杯の収穫♪昨年はS子さんに梅干をつけてもらってまだ ほとんど手をつけていませんし、一昨年 たっぷり つくった梅酒などがまだ 半分以上も 残っていますし‥同行してくれた姉に 半分は使ってもらってあとは 日頃 お世話になっている方に さし上げることにしました。『四季の花』 果樹園梅の収穫 と 公開討論会【さ迷う日々】指揮者にあわせて合唱…の初体験♪
2010年06月22日
コメント(0)
朝は 6時に家を出てS子さんと 一緒に『四季の花 果樹園』 に行ってきました。寄居町は 雨が降ったり止んだり…で 写真を 撮ってきませんでした。こちら が 昨年の様子です。昨年は 梅ジュースなど たくさんつくりましたが、今年は梅干にしていただこうと ぜ~んぶ S子さんに あずけてきました~S子さんとは 1月にネパールに行き、手作りの梅干を ほとんど私がもらって食べてしまうほど美味しかったのです。夜は7時から、都議会議員選挙に 向けての公開討論会が 東大和市のハミングホールであるというので電車に乗って行ってみました。選挙の討論会というのは 初めてでしたがポスターで見たお顔 と 実際とでは 印象が違う人や、実際には 頼りなげに 見えても意外にもしっかりした見解を持っていたりで…面白かったです。 『四季の花』 果樹園 一年間のデザートは これで 決まり♪
2009年06月18日
コメント(0)
四季の花 果樹園?の草刈りに行ってきました。と言っても、今回 草刈りをして下さったのは寄居町シルバー人材センターの方 おふたりです。草刈りをどうしようと 日々 悩んでいたのですがふっと思いついて、HPを見て お願いしました。苗木を植えて5~7年 梅の実が 大豊作でした。いつもの年だと6月の前半なのに今年は 熟すのが 遅いようです。青い実も たくさん 採れました。このような実もなっていました。甘くて、ちょっと粘りがある感じ…何の実でしょう?草薮の中に 小鳥たちの巣があったのかヒバリが上空でしきりに鳴いていました。夕方 暗くなるころ ウグイスとたぶん キジが 鳴いていました。またまた 梅の大収穫で、覚悟を決めて喫茶店 『四季の花』 の デザートは四季を通じて 梅づくしに することに♪ 『四季の花』 果樹園草刈りに行ってきました~
2008年06月25日
コメント(2)
今年こそは果樹園らしく しようと思い、5月には がんばって草刈り に行きましたが、まるまる3か月が経ってしまい、ひどい状態になっているのは確実なので、強力な助っ人さんを お願いし、今朝5時に家を出て、草刈りに行ってきました~朝の7時ころから 夕方の4時まで がんばって草刈り…どんぶらこっこと桃でも流れてくれば良かったのですが桃ではなく、タヌキがいたんですよ~♪この写真では よく わかりませんが、私の背丈の3倍位の草藪もあって、草刈りしている時に 水が流れるような道がケモノ道? でも まさか?と思ったのですが近くに、土がこんもり…そして深い斜めの穴タヌキかな~? それとも他の動物? と思っていると助っ人さんが、残っている草藪に犬?が逃げこんだ…とそして、草むらにじっとしている生き物がいるとのこと草薮で 同系色の枯草などに混じって 息を潜めて じっ~と していました。 呼吸はしていて…ふ~っと ため息をついたり横目で こっちをうかがってるのも判りました。触ろうとしたら、親が逃げこんだのと別な方向に逃げてしまいましたが、可哀想だったかも~最後に、親が逃げこんだ草藪は残しておきました♪この辺りで見るタヌキより 親は痩せていたそうですが、やっぱり食べるものが少ないのでしょうか? 収穫のないこの果樹園?ですが、少しは果実も落ちるでしょうからそれをタヌキが食べてくれるとしたら、うれしいな~昨年も やっぱり ひどい状態で 同じ助っ人さんが最後に 卵を温めているキジ を見つけてくれました~荒地って、生き物が暮らすのに 役立っているんですね。『四季の花』 果樹園 今年は草も伸びるのが早いです 一日一花 お花は こちらで♪マルバルコウ と ガガイモ
2007年08月28日
コメント(4)
今朝5時半に家を出て 寄居町の果樹園 (実は荒地) の草刈りに行きました。わが家から持ってきたハーブの花です。草は予想以上に伸びていました。セイダカアワダチソウが 年々 増えてきているようです。刈りやすいので畑全部に増えればよい…とも思いますがセイダカアワダチソウばかりになっても困りますよね。野球のグローブみたいに大きな葉っぱ … 放っておくとこの草が 秋には木のように 太く大きくなるんですね。これも増えてます。東村山から持っていった キンケイソウが咲いてました。ここの草刈りを7~8割を済ませて、夜、西東京市の財政の講座に行きました。今は、眠くて眠くて…続きは 明日にさせていただきま~す♪≪追記≫ 3月には このよう でした。季節の移り変りって、すごいな~と思います。何のために草刈りにいくのか、やめようか~とも思うのですが…『四季の花』 果樹園 今年こそは 果樹園らしく…
2007年05月29日
コメント(0)
せっせと草刈りしようと 毎年 思うのにプロの助っ人さんをお願いした昨年6月の この日 以来 行ってなくて9か月ぶりで 今日 草刈りに行ってきました。昨年秋から おいしい牛乳と卵を届けていただいてるS.Sさんが 『草刈りは得意だから』 と手伝って下さるというので、せっかくだから…と仕方なく行ったのですが思いきって 行ってよかった~荒地とは わかっていましたが…この 有様新しい草が生えてくる前に 昨年の枯れ草を刈るというより なぎ倒してくることが出来ました。この荒地は寄居町の外れにありますが、草刈りに行くのに高速道路を使う気にならず、越生町~小川町を通って片道約2時間弱、寄居町の用土というところにあります。「こういうのは畑とは言わないね」 と首をかしげながら草刈りをして下さったS.Sさん、ありがとうございました。秋には 柿もなったんですね♪柿の実は 好きだから食べたかった~これは 何の果樹だったか~~カリンだったか? マルメロだったか?それとも スモモだったか~??50本くらい植えた果樹のうち、半分くらいが梅昨年は こんなに 収穫 があり シロップで甘露煮にしました。今年はもっと完熟させて 甘露煮にして『四季の花』 で販売させていただこうかな~~?!と思ったりでも? これはこれは まったく 販売価格がつけられないほど高~価~な商品になってしまうかもしれませんですよ~『四季の花』 果樹園今日の 収穫は…?
2007年03月21日
コメント(4)
目的地に着くと、草が 天に向って 伸びていました。早速、草刈りを始めました。私の 草刈り機です。草の中から キンケイソウが出てきました。 どの苗木も植えて5年目位で 小さいのですが 鈴なりのものもありました。マルメロ…と思います。サクランボが 一粒 なっていました。風通しが良くなって ハーブの花も 涼しげです。助っ人さんが 草刈り途中に キジの卵を見つけ、そのままにしておいた というので、帰る前に見にいってみました。いました いました メスのキジが 卵を温めていました。『四季の花』 果樹園
2006年06月24日
コメント(4)
全36件 (36件中 1-36件目)
1