─ 灼熱 ─

─ 灼熱 ─

PR

2005年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


マーティン・フェルドシュタイン 米ハーバード大教授、 ベン・バーナンキ FRB理事、 グレン・ハバード 米コロンビア大教授の3人である。3人は、FRB議長の登竜門と言われるCEA(大統領経済諮問委員会)委員長を経験している点で共通点がある(バーナンキは6月に就任したばかりだが)。

CEAは米国大統領直属の行政機関であり、経済に関する情報を集め分析し、経済政策に関する助言を行うことを目的とする。CEAは大統領の指名と上院の承認を受けた3名の経済専門家から構成され、うち1名が委員長となる。これまでバーンズとグリースパンがCEA委員長経験後にFRB議長を務めていることから、FRB議長への登竜門とも言われている。


【戦後のFRB議長】

マリナー・エクルス(1934年11月~1948年1月)13年3ヶ月
トーマス・マッケーブ(1948年4月~1951年3月)3年
ウィリアム・マーティンJr.(1951年4月~1970年1月)18年10ヶ月
アーサー・バーンズ(1970年2月~1978年1月)8年

ポール・ヴォルカー(1979年8月~1987年8月)8年1ヶ月
アラン・グリーンスパン(1987年8月~2006年1月)18年5ヶ月


グリーンスパンの後任候補と言われているのは以下の人物たちである。ちなみに、FRB議長職の「年俸」は、確か日銀総裁の半分ほどである。

● ベン・バ-ナンキ(51歳)
CEA委員長元FRB理事、元プリンストン大学教授

● グレン・ハバード(46歳)
コロンビア大学ビジネススクール学長、元CEA委員長

● マーティン・フェルドシュタイン(65歳)
ハーバード大学教授、元CEA委員長

● ジョン・テイラー(58歳)
スタンフォード大学教授、元財務次官


FRB理事、カンザスシティ連銀エコノミスト出身

● ロジャー・ファーガソン(53歳)
FRB副議長、元マッキンゼー役員

● ウィリアム・マクドナー(71歳)
バーゼル銀行監督委員会委員長、前ニューヨーク連銀総裁


「BetRoyal.com」 「PaddyPower.com」 で調べてみた。

【Next US Federal Reserve Chairman】(BetRoyal.com)
Ben Bernanke    +125
Glen Hubbard    +200
Martin Feldstein  +400
John Taylor    +700
Donald Kohn    +700

【To replace Alan Greenspan?】(PaddyPower.com)
Ben Bernanke   4 - 5
Glen Hubbard    9 - 4
Martin Feldstein 4 - 1
John Taylor    8 - 1
Donald Kohn   10 - 1


どうやら今現在は、どちらもバ-ナンキが本命のようである。実は上に挙がっている候補者以外で、 ロバート・ルービン という声もあるようである。ついさきほどのブルームバーグから「コラム」を転載する。その下にはグリーンスパン関係の記事を。

ブッシュは誰を指名するのであろうか。なぜルービンの名前がいまごろ出てくるのか、これも気になるところである。



【米経済コラム】米大統領、意中の次期FRB議長は-C・ボーム
2005年9月26日(月)15時26分(ブルームバーグ)

9月26日(ブルームバーグ):ブッシュ米政権は当然のことながら、アラン・グリーンスパン連邦準備制度理事会(FRB)議長の後任問題への言及を避けているが、投資家たちは既に自らの選択を口にしている。

米経済調査会社ストーン・アンド・マッカーシー・リサーチ・アソシエーツが先週、同国金融界の専門家104人を対象に行った調査によると、ベン・バーナンキ米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長が38%の支持を得て後任候補のトップになった。米ハーバード大学のマーティン・フェルドシュタイン教授が31%で2位。3位は、クリントン前米大統領の下で「強いドル」政策を標ぼうしたロバート・ルービン元米財務長官(現・米シティグループ経営委員会会長)で11%の支持を獲得した。共和党のブッシュ大統領が、党派を超えて民主党員を選択するとの見方がゼロ%でなかったことをどう考えればいいのだろう。

ストーン・アンド・マッカーシーの質問は、「FRB議長に最も適している人物は誰か」ではなく、「ブッシュ大統領がグリーンスパン議長の後任に選択する人物は誰か」だった。グリーンスパン議長は来年1月に任期切れとなる。減税政策のブッシュ大統領にとって、財政赤字削減推進派のルービン元長官をFRB議長に据えるのは相容れないだろう。

ルービン元長官の理論

ルービン元長官が有名になった宣伝文句は、少なくとも経済理論のなかでは、増税は景気を刺激するというものだ。反対に聞こえるかもしれないが、これはこれでいい。同元長官は増税と歳出削減によって財政赤字が削減されれば、長期金利は低下し、投資が刺激されると考える。

クリントン前大統領の最初の予算では、最高課税税率の31%から36%への引き上げなど増税案が盛り込まれ、1993年8月に上下両院を通過した。長期金利は90年から低下傾向で、1993年10月に底を付けた。30年物国債の利回りは5.77%と最低を付け、その後共和党が1952年以来となる上下両院での過半数議席獲得を成し遂げた94年11月の選挙当日、8.17%でピークを打った。金利と増税の関係を説明しようとすれば、誰もがルービン元長官の因果関係理論は間違いだと結論付けざるを得ないだろう。両者はいっしょに上昇した。

もちろん、長期金利の動向には他の要因も加わる。金融当局は1994年2月から1995年2月までの間に3ポイントの利上げを実施した。ルービン長官のように、増税が90年代後半の景気拡大と財政黒字に寄与したと主張することは、労働生産性の伸びとキャピタルゲイン(資産売却益)の増加に伴う税収増を無視するものだ。

ルービン元長官は、クリントン時代の経済政策の立案者として、その成功について過度の評価を得ている。これは、現時点でブッシュ政権がまさに欲しているイメージかもしれない。ブッシュ大統領の支持率は、イラク戦争の対応やハリケーン「カトリーナ」被害への対処のまずさから、大きく打撃を受けている。大統領は輝かしい経歴の持ち主を抜てきしたいところだろう。

ルービン元長官は米誌タイム(99年2月15日号)の表紙を、グリーンスパン議長やラリー・サマーズ財務副長官(当時)と3人で飾るという栄誉に浴している。同元長官は危機に際しても冷静沈着で、人脈も幅広い。結局のところ、元長官は奇抜な選択ではないだろう。ただ、同元長官を指名するということは「ブッシュ政権が守りに入ること」を意味すると、ライトソン・アンド・アソシエーツのチーフエコノミスト、ルー・クランドール氏は語る。「(ポール・)ウルフォウィッツ氏を世界銀行総裁に指名できる人物なら、民主党からFRB議長を選出するために宗旨替え(党派超え)などしないだろう」と語る。

求む、危機管理者

とは言っても、バーナンキCEA委員長はテレビで良い印象を与えることができない。同委員長は、月次の雇用統計を解説するのに苦労しているようだ。

私は、ブッシュ大統領はバーナンキ委員長のような学者ではなく、実社会に精通し、市場経験豊かな人物を議長に選出すると考える。絞り込まれたありふれたリストから外れた人物、ストーン・アンド・マッカーシーの調査で投資家のレーダーから漏れた人物など。クランドール氏は「枕を高くして眠れるようにしてくれる、危機を適切に処理できる人物」が望ましいと語る。

要するに、ルービン元長官のような人物だ。

(キャロリン・ボーム氏は、ブルームバーグ・ニュースのコラムニストです。このコラムの内容は同氏自身の見解です)

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=26bloomberg22aTFvWjFRlxkA



グリーンスパンFRB議長の”最後の警告”
http://www.redcruise.com/nakaoka/index.php?p=137



FRBが来年初めのFOMC日程を変更、予定通りの議長退任を示唆
http://www.worldtimes.co.jp/news/

次回G7、グリーンスパン氏花道説 退任前の12月開催
http://www.asahi.com/business/update/0924/039.html



米の財政赤字は制御不能=米FRB議長が仏経済財務産業相に語る
2005年09月26日 月曜日 10:07 JST

[ワシントン 24日 ロイター] グリーンスパン米連邦準備理事会(FRB)議長は、ブルトン仏経済財務産業相に対し、 米国の財政赤字は「制御不能になった」 と語った。経済財務産業相が24日に明らかにした。
同相は記者団に対し、「制御不能になったというのが彼の言い方だった」としたうえで、「米国は、(議会が)制御することなしに赤字の蓄積が承認される中で」財政の規律を失っており、「われわれは債務管理が優先的な政策でなくなったことに失望している」と語った。

この日は、7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、貿易・投資勘定の不均衡是正への積極的な取り組みが確認され、米国の財政赤字削減がその方法のひとつとされた。



グリーンスパン議長が10月来日、日銀総裁と会談
2005年 9月 7日 (水) 18:53

米連邦準備制度理事会(FRB)のアラン・グリーンスパン議長が日本銀行の招待で10月17、18日に来日し、福井俊彦日銀総裁らと会談する。日米の金融政策や経済問題について意見を交わす見通しだ。
18日には、日本経団連など経済3団体が主催し、経営者向けに、グリーンスパン議長の講演会も都内で開く。米南部を襲った超大型ハリケーンや高騰する原油が景気に与える影響などを中心に講演するとみられる。

グリーンスパン議長の来日は、2000年1月に東京で開かれた先進7か国蔵相・中央銀行総裁会議(G7)以来で、今回で8回目となる。



I too will be looking for a job(世界を読み解くキーワード)
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/keyword/050516.html

バーナンキVSハバードに絞られたFED議長(2005年5月27日)
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/Depths/V_VIL_Depths_20050527.html



グリーンスパンの魔術
http://www.ycaster.com/chat/greenspan.html

グリーンスパンは神様か
http://www.ycaster.com/chat/god.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月26日 20時53分55秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かめさん7699 @ Re:天皇家の資産や収入について(08/23) 1つ意見と1つお願いです。天皇は自分が…
たつまき2998 @ Re[1]:坂本龍馬はフリーメーソンに操られていた(11/07) ブラックホールから出たガス雲で 2014年中…
DAGA8307 @ ブログ足跡つけます。 こんばんわ、HEAT1836さん、楽しい記事あ…
meilyohh @ 島田紳助 芸能界引退…暴力団との親密交際発覚 原因動画 島田紳助 芸能界引退…暴力団との親密交際…
meilyohh @ 鬼束ちひろ激変?3年ぶり出演の夏フェスで怪演・・・【映像あり】 鬼束ちひろ激変?3年ぶり出演の夏フェスで…

お気に入りブログ

【復刻 】ベトナム戦… New! alex99さん

のどには、はちみつ… 福禄太郎さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

現代版攘夷論 アンレッドさん
ガードマンのつづる… 杉山巡さん
アメリカ奮闘記 System of a Downさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: