サランヘ韓国

サランヘ韓国

2007.12.07
XML
カテゴリ: 韓国を食す


「霧の中をゆけば覚えざるに衣しめる」
というむずかしい言葉を言い、驚きました

さすがにもえもえもその言葉の意味までは覚えていなくて
・・・なんだったけえ~と、え~と・・・

と、話したいのに出てこない様子。

私も、恥ずかしながらわからない・・・
早速調べてみると、

「よき人に近づけば、覚えざるによき人となるなり。」
という道元禅師の言葉だそうです。

霧の中を進んだら自然と着ている服が濡れるように
良い人が周りにいれば自然と自分も向上している
・・・といったところでしょうか?


私の周りにはステキな人がたくさん居ます。
いつも、こんなステキな人たちから
たくさんのものを与えられて暮らしています。
ここにきてくださるブログ友さんたちからも
色々教えていただくことが多く、感謝、感謝ですし~

私も、周囲の人を向上してあげられるような
ステキな人になれたらな~
と思います。


ちなみに、娘の通う幼稚園は仏教の幼稚園です。
わが家が特に仏教...というわけではないのですが
幼稚園の雰囲気がうちの子供たちに合っていると思い
長男・にいにのときからお世話になっています。

今日は 「成道会(じょうどうえ)」 という
仏教行事が園であって、保護者も参加したので
園長先生がそんなお話をして下さったようです。

私は、にいにの学校の用があって
今日は成道会には欠席したのですが
もえもえがしっかりと覚えてきたので
またひとつ、勉強になりました。

ちなみに成道会とは、
お釈迦様がおさとりを開いた日だそうです。
(本当は12月8日だそうです)

これももえもえが、しっかりと説明してくれました。

幼稚園で教えてもらったことをしっかり聞いて学んでくる娘。

そんな娘から学ぶ母...。

どっちが親なのか?
娘のほうがしっかりしているなと感じる今日この頃です。

あ、ちなみにもえもえは普段は、パンツ一丁で
「そんなの関係ねぇ」と言いながら
踊っている、元気いっぱい・お笑い志望の女の子です





前置きが長くなってしまいましたが、
今日の韓国ネタは、ちょっとグロテスクな食べ物 「スンデ」 です。

スンデとは・・・
ソウルナビ・スンデについて

スンデ屋・スンデ
先日、新大久保の人気店・ スンデ屋 で食べました

緑ハート2年前・スンデ家に行ったときの日記緑ハート
もあります。

ときどき、ムショウにスンデが食べたくなるときがあります。
ちょうどそう思っていたときだったので
グットタイミングでした。

スンデは、もともと人によって好き嫌いが分かれる食べ物だと思うけど
まずい店(ソウル)で食べたら、生臭くてイマイチでした。

ここ、スンデ屋のは食べやすいし、美味しいんですよ。

スンデ屋・スンデクッ
これは、 スンデクッ

スンデをネギなどの野菜と一緒に豚骨スープで煮込んだもの。
煮込まれてやわらかくなったスンデもまた美味

今の私のように、胃が弱った人でも
これなら食べられそうですね。

あとは、よくトッポッキの中にスンデが入ってますね。
これも美味しい

ここのお店でスンデを買って、家でトッポッキをつくろうかな。
でも、胃が治ってからにしなくちゃ・・

ブログ村に参加してます。
1日1回クリック

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ


カムサハムニダ~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.09 01:21:37
コメント(25) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: