サランヘ韓国

サランヘ韓国

2011.07.05
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 2011年5月全州





全州と言えば・・・


韓紙をはじめとした 伝統工芸。

伝統韓紙院1
* 全州伝統韓紙院 *
ホームページ

伝統韓紙院3 伝統韓紙院2 韓紙

韓紙を作る工程を見学できます。



露店通り

工芸品を売る露店が並ぶ通り。


工芸品露店

ここの露店は、韓紙の工芸品を売っています。かわいい


工芸品

手作りの作品たち。温かみがあっていいですね。 




そして、マッコリなどの 伝統酒 も有名です

全州伝統酒博物館1 全州伝統酒博物館2

* 全州伝統酒博物館 *

酒都家道(スルドカキル)沿いにある。

酒を作って卸しをするところを酒都家(スルドカ)と言うそうです。

伝統酒の手作り体験などのほか、

醸造する過程や道具の展示、

全国の伝統銘酒を展示、販売などもしています。 


母酒売店

伝統酒を売る売店。

ガイドブックには「伝統酒類百貨店」と書いてありました

ここで全州の名物「母酒(モジュ)」を買いました。


韓屋村酒幕

マッコリが飲める酒幕 も・・・

今回は行けませんでしたが、町のあちこちにマッコリ横丁があります。



慶基殿前1

慶基殿前では、伝統舞踊の公演がありました。

慶基殿前2

きれいですね~見入ってしまいました。



町の中を歩けば歩くほど、韓国の伝統に触れ合うことができます。

特に韓屋村の中は、狭い範囲に集中していますから

時間があまりなくても楽しめました。


ゆっくり時間があれば、観光客向けに

韓屋造りの施設でさまざまな伝統文化体験などのプログラムがあるので

さらに韓国の伝統文化の世界に浸ることができそうです。

伽耶琴(カヤグム)の体験などは、私も気になります


~番外編~

競売所3

たくさんの壺がズラ~ッと並ぶ、ここは何

競売所1

人がたくさん群がっています。何、なに~

「競売所」 という文字が見えますね・・・

あまり関係なさそうな場所ですが、ちょっとだけ覗いてみよう~。


競売所2

おぉ~、まさに、オークションの最中。

オルマエヨ?
この商品をめぐって・・・

10000 15000

20000

・・・なんて具合に、金額が飛び交っていました。

価値がわからないので何とも言えませんが、

見ているだけで楽しかったです大笑い


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.05 23:07:40
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:全州・韓国の伝統に触れる旅(07/05)  
オークション、おもしろそうですね。
私なんかは陶磁器とかぜんぜん分からないので、そういう場にいるときっと、これとこれはどう違って、こっちは人気あるんだろう??とか気になって仕方ないと思います。 (2011.07.06 00:09:26)

Re:全州・韓国の伝統に触れる旅(07/05)  
お早うございます(^-^)

カヤグム演奏出来るんですね。。
10代の頃少しお琴を習っていたので興味が有ります♪
「ファン・ジニ」でコムンゴの音色を聴いた時はビックリしましたが
カヤグムの方が近いですね? (2011.07.06 04:38:54)

初めまして  
ミミガー さん
突然のコメント、失礼します
沖縄に住んでいるミミガーと申します
9月に1週間、韓国へ行くので、地方まで足を伸ばしたいとネット検索していたところ、こちらのブログに辿り着きました 全州の日記を見させていただき、是非行ってみたくなりました
ソウルからの往復場合、バスが良いのでしょうか?
宿泊施設は日本からの予約も可能ですか?
初めて書き込みをしたのに、質問までして、すみません
他にも韓国の彼方此方を旅されているようなので 2ヶ月先の旅行の参考にさせてください
よろしくお願いします (2011.07.06 10:02:47)

Re:全州・韓国の伝統に触れる旅(07/05)  
iku0323  さん
hemi*さ~ん あんにょん^^

韓国の伝統に触れられるのっていいですね
韓紙も素敵だし イベントも楽しそう~♪

今「シンデレラのお姉さん」を観始めたのでマッコリが気になります(笑)

オークション競り合ってますね^^
価値が分かったらもっと面白かったかも~ですね(^-^)

(2011.07.06 10:39:17)

Re:全州・韓国の伝統に触れる旅(07/05)  
キンパ1111  さん
伝統工芸品

いいですね~ 韓紙欲しいな~~

伝統舞踊
衣装の色に圧倒されます
まさに韓国カラ~ 元気がでるでる^-^ (2011.07.06 11:19:57)

Re:全州・韓国の伝統に触れる旅(07/05)  
ケロケロ66  さん
韓紙作りを見てみたいです~
私は仁寺洞の専門店で買った韓紙を部屋のインテリアに使ってます~^0^
モジュ。。。写真の真ん中に写っているのが私達がいただいたモノですよね~hemiさんが脅かすからどんな味かとドキドキしながら飲んだやつですよね(笑)
(2011.07.06 20:50:18)

エルマチャイ13。さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>オークション、おもしろそうですね。

面白かったですよ~。
お品の価値はわからないけど、ここに集まる人たちはどんな人たちなのかな~なんて、人間ウォッチングも楽しめました^^ (2011.07.06 23:37:17)

オスカー2009さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>カヤグム演奏出来るんですね。。

体験できる所があるようです。
もちろん、私は触ったことも、ないですよ~。
でもあの音色・・・少しでも弾けるようになったら素敵ですよね☆
(2011.07.06 23:38:37)

ミミガーさん☆オソオセヨ~  
hemi*  さん
9月に韓国に1週間も!良いですね^^楽しみですね~^^

>ソウルからの往復場合、バスが良いのでしょうか?

バスの方が本数は多いのではないかと思います。
空港からも、市内からも、全州行きのバスがあります。
鉄道は本数がバスに比べて少ないようですが、あとは好みかな~と思います。

>宿泊施設は日本からの予約も可能ですか?

できますよ~ok!
場所によっては、先に宿泊料金の何パーセントかを振り込んだりという必要があるかもしれません。
あとは、代理で予約してくれるサイトや旅行代理店なんかもあるのかな。


>他にも韓国の彼方此方を旅されているようなので 2ヶ月先の旅行の参考にさせてください

1週間あったら、いろんな所に行けそうですね。
羨ましいなぁ。また遊びにいらしてくださいね。 (2011.07.06 23:43:46)

iku0323さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>韓国の伝統に触れられるのっていいですね
>韓紙も素敵だし イベントも楽しそう~♪

週末だったので伝統結婚式も行われたりして、にぎやかでしたよ。少し人が多かったけど、満喫できました。

>今「シンデレラのお姉さん」を観始めたのでマッコリが気になります(笑)

わぁ~、私まだこのドラマ観てないです。
マッコリとかお酒が出てくるんですかね。見てみたい^^ (2011.07.06 23:45:53)

キンパ1111さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>いいですね~ 韓紙欲しいな~~

いいですよね~^^
私も欲しかったのですが、スーツケースも持たず、小さめのバック1つで旅に出てきたので、買っても持ち歩いているうちにぐちゃぐちゃになるかしら・・と諦めました。
伝統舞踊の明るい色と、踊ってる人の表情なんかもいいですよね~。 (2011.07.06 23:48:06)

ケロケロ66さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>私は仁寺洞の専門店で買った韓紙を部屋のインテリアに使ってます~^0^

韓紙って、いいですよね~。
インテリアにしても素敵ですね☆

>hemiさんが脅かすからどんな味かとドキドキしながら飲んだやつですよね(笑)

はは。私が全州でビビンバ屋で飲んだのは、韓方の味が強すぎて結構ニガテな味だったんですよ~。
でも買ってきたのはニッキ風味で大丈夫でしたね。
(2011.07.06 23:50:48)

ありがとうございました  
ミミガー さん
突然の質問に、丁寧にお答えくださり、ありがとうございます
もうゼッタイ、全州へ行くって、決めました
hemi*さんのブログが丁寧に書かれていて、私の韓国ガイドブックになりました
慶州の旅行記も見まして、こちらも検討中です
旅行に行くまでにまた、読ませてもらいます (2011.07.19 18:01:06)

ミミガーさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>もうゼッタイ、全州へ行くって、決めました

全州旅行が決定しましたか~!
何泊されるのかな?うらやましいです。
慶州もよいところでしたよ^^
これから予定をたてるときというのも楽しいですよね。
良い旅を~! (2011.07.19 22:45:46)

いってきました  
ミミガー さん
hemi*さん
何か月もまえに、ここにカキコした沖縄のミミガーです
先月、韓国いってきました
モチロン全州も、いきましたよ
hemi*さんのブログをみて、電車を日本から予約してきました
韓屋村、よかったです
ブログで書いてた漢方の体験館で足湯もやってみましたし、すごく情報がわかりやすくて、参考になりました
どうもありがとうございました
hemi*さんの他の旅行記にあった、慶州もいきたっかたんですが、スウォンに行ったりしたら時間がなくなり、あきらめました
次回は慶州へいきたいです
またブログみにきますね (2011.10.14 12:57:28)

ミミガーさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
コメントに気がつくのが遅れ、お返事が遅くなってしまいました。ミアネヨ~~。

>何か月もまえに、ここにカキコした沖縄のミミガーです

覚えてますよ。かわいいHNですよね^^
沖縄良いなぁ~!行きたいです。

>ブログで書いてた漢方の体験館で足湯もやってみましたし、すごく情報がわかりやすくて、参考になりました
>どうもありがとうございました

わたしのつたないブログ記事を見て、参考にしてくださったなんてうれしいです。
ブログやってて良かった~~!
慶州もいいところですね。楽しんできてくださいね^^ (2011.10.30 16:51:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: