「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
445946
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ
Ω平成29年度 Road Bike Ω
◆
裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ
◆
■□■□■□■□■□■<01>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年03月17日(金:晴れ)
・・・・・大朝町方面100キロ超えツーリング・・・・
上根峠手前のログハウス(2/1田舎暮らしで予定していた同じログハウス)
R69(北広島)へ進む
道標(R69(畑)と千代田(農免道))分岐&分岐地点の販売所(本日はお休み)
畑地区の透き通った小川&畑地区を抜ける坂道の始まり
道標(畑地区から農免道(千代田)に合流)
道標(R433大朝・R433美土里町)分岐
道標(R433加計・豊平/R311新庄)分岐&分岐地点の小学校
日陰の川沿いは残雪
折り返し地点の北広島町図書館
■
自称:大朝町方面100キロ超えツーリング・・・・
■
(走行距離:112.7km)(実走行時間:5時間25分)(平均速度:20.8km)(最高速度:15.0km)(2017年累計DST:112.7km)
■
(自宅9:00)→R51(可部バイパス)→R183(デイリーヤマザキ可部9:47)→桐陽台入り口→R5(上根峠10:35)→R69(畑地区)→千代田(11:33)→R69(大朝・美土里分岐)→R433(加計豊平・新庄分岐)→R311(北広島町図書館11:36)→R69(大朝・美土里分岐)→千代田(13:35)→R5(土師ダム)→R5(上根峠)→桐陽台入り口→R183(ディリーヤマザキ可部)→R51(可部バイパス)→(自宅15:37)
<単独ツーリング>
今年初めての足慣らしツーリングに出かけた。
朝の気温は放射冷却の影響で低い。
予想外の寒さで8時の出発を9時に遅らせる。
防寒対策をして家をでる。
上根峠を上る切る頃から体も暖かくなり快適に走れる。
山行で転倒した肩も走っている時には痛みはないが、
ザックに肩を通すときに右肩が痛む。
八千代のお好み焼き「ふくろう」に寄りたかったが、
出発を1時間遅くらせたので、前半営業の14時までに「ふくろう」に
着くことが出来なかった。
今年の累積走行距離目標は、60歳代最後を飾って「5,000キロ」を目指す。
平坦なコースを多く走れば目標達成の可能性が高いと良く言われるが、
走って楽しい裏道と、人も車も極端に少ない山岳コースを中心に頑張る。
・
・
・
■□■□■□■□■□■<02>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年03月15日(土:晴れ)
・・・・・2017年度 新規ルート開拓(1)・・・・
デジカメを忘れたので・・・
新しいロードバイクの色に合わせて新調した。
■
自称:2017年度 新規ルート開拓(1)・・・・
■
(走行距離:57.2km)(実走行時間:3時間15分)(平均速度:17.5km)(最高速度:--.--km)(2017年累計DST:169.9km)
■
(自宅9:01)→JR白木山駅(9:41)→JR上三田駅(10:16)→R37分岐(須沢地区10:20)→正木地区(白木山登山案内板10:41)→林道大槌線→峠(11:44)→林道分岐(大林/上根方面)11:53)→大林(山崎製パン工場)→(自宅13:25)
<単独ツーリング>
道路地図を参考に新規ルートを探す。
JR上三田駅の先から須沢地区に入り、正木地区から八千代へ抜けるルート、
林道大槌線を走り、桧山地区で上根に抜けるルートと大林に抜ける3ルートがある。
今回は手始めに大林(山崎製パン工場)に抜けるルートを走る。
残念な事に家を出て暫くしてデジカメを忘れていることに気づく。
裏道を走りJR上三田駅を通過して更に、JR志和口駅方面にR37号線を500Mぐらい進み、
左折して須沢地区に入る。(道路の右側に「白木山登山口」の道標がある)
平坦な道を快適に走る。
正木地区に入ると「白木山登山案内板」が目に入る。
この先を右に入ると多分「八千代に抜けるルート」と思う。
今回は直進して林道大槌線(幅員3.6M)を大林・上根ルートに進む。
ここから信じられない急勾配の坂道が続く。
峠まで平坦な所は1ヶ所も無く、数回の休憩と数回の手押しを繰り返しながら進む。
寂しい峠越で熊避けの「鈴」をハンドルに装着する。
やっと峠に出ると、道標が目に入る「志和・上三田/白木山/桧山・大林・志尾」
(地図で等高線を調べると高低差460Mを一気に登る事になる)
今度は急な坂道を小石と砂利が気になり慎重に下る。
ブレーキが焼けないように注意しながら急坂を下る。
(ロードバイクもディスクブレーキが認可された事を思い出す)
普段は楽しい下り坂も、このコースはブレーキの連続で握力も無くなる。
桧山地区に下ると道標に「上根/大林」の表示があり、大林方面に進む。
(地図で等高線を調べると高低差160Mを一気に下る事になる)
坂道を上り切ると、ここからは大林地区まで下り坂でブレーキの連続。
道幅も狭く快適に走れない。
スポーツランド・タマダの入口を通り過ぎれば時期に山崎製パン工場の裏側に出る。
ツーリングを楽しみコースでは無い。
自信過剰の方は自分の脚力の無さを認識できる急勾配の続くコースです。
残念ながらデジカメを忘れたのでまたいつか行かなければ・・・
・
・
・
■□■□■□■□■□■<03>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年03月28日(火:晴れ&曇り&時々小雨)
・・・・・芸備線 JR吉田口駅の喫茶店オープン確認ツーリング・・・・
JR志和口駅の副駅長?(随分貫禄が出てきた)
これから神ノ倉山の峠越えR328(左画像)広い道がここから急に(右画像)狭くなります。
休憩無しでは登り切れません&峠の中間地点付近(道標R328志和口向原線)
一気に登り切ったW君が峠で小生を待ち受ける
目的のJR吉田口駅&危険な手作りのバイクラック(グラグラするので3台目は倒れる危険性大)
構内のお好み焼き屋さんのオープンは4月22日(土)と張り紙(沿線で2軒のお好み焼き屋さんとなる)
構内に出来るお好みや屋さんのオープンを記念してW君と小生。
少し時間が有るので甲立駅まで足を延ばす
小さいころ追いかけていた芸備線を走った蒸気機関車の車両&若者の好きなバイクの持ち上げ
向原から吉田口に向かう途中で見つけたお好み焼き屋さん(話好きのオーナーとお母さん)この側面にお店の名前を出せば良いと思うが・・
お好み屋さんの名前は・・・(次回確認・定休日は木曜日・水曜日も半ドン?)
お腹が空いていたので・・写真を撮ることを忘れていました&正面入り口(お店の名前は・・)
木造の欄干橋に喜ぶW君&ここで最後の休憩
■
自称:芸備線 JR吉田口駅の喫茶店(お好み焼き店)オープン確認ツーリング・・・・
■
(走行距離:94.5km)(実走行時間:4時間57分)(平均速度:19.0km)(最高速度:47.5km)(2017年累計DST:264.4km)
■
(自宅8:45)→安佐北区スポーツセンタ待ち合わせ(9:00)→JR上三田駅(10:01)→JR志和口駅(10:18)→R328(志和口向原線)→向原(Lawson安芸高田向原店(11:20-30)→R29(吉田豊栄線)→R328(向原吉田口線)→JR吉田口駅(11:50-12:00)→JR甲立駅(12:18-30)→向原(お好み焼き店-14:02)→(自宅16:05)
<二人ツーリング>
昨年就職したW君と今年初めてのツーリングをする。
以前地元の青年団の方に、来春にはJR吉田口駅に喫茶店を開きます。
是非ツーリングに来られた時には寄って下さいと言われていた。
今回は喫茶店のオープン状況を確認する為、芸備線沿いの裏道を走りながら目的地を目指す。(お好み焼き屋さんでした)
JR志和口駅からは神の倉山の麓を抜ける(R328向原吉田口線)峠越えする。
若いW君は一気に峠越えをする。
小生は頑張って1回休みで峠越えをする。
峠越から向原までの下りは車幅も広く、車は稀に出会う程度、路面には小石・砂などは無く快適に走れる。
向原のコンビニで休憩をして裏道を飛ばし、突き当りは小田小学校で踏切を渡りJR吉田口駅を目指す。
JR吉田口駅にはチョット危険な手作りのバイクラックが出来ていた。(でも感謝!)
まぁチョット雑な作りで大切なロードバイクを掛けると心配だ!(補強して欲しい)
少し時間が有るので、JR甲立駅まで足を伸ばすことにした。
朝、横目で確認をして走り抜けた「お好み焼き屋」さんに寄った。
若いオーナーが丁重に焼いてくれる。
美味しく頂いた後にコーヒーを出して頂いた。(セットになっている?)
次回は、お店の名前を確認しておこう。
・
・
・
■□■□■□■□■□■<04>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年04月09日(日:曇り&時々晴れ)
・・・・・加計方面100キロツーリング・・・・
R177号線が開通していた(平成26年8月の広島土石流災害から閉鎖)&久々にR177を直進する
R177号線からR266側の景色(山には無数の桜が観える)
R266沿いのポプラ飯室布点&久々に会った猫君にお土産を・・・
R191沿いは何処を観ても満開の桜・桜(今日は何枚撮れば良いのだろうか?)
ここで諦めるか?(トンネル工事(安野駅の先は通行止め)&工事完了日は「8月10日」)
安野駅付近には多くの花見客&カメラマン&加計方面に行けないロードバイカー達
安野駅から少し引き返して「追崎橋」を渡り、R177に再度戻り加計市街地を目指す&満開の綺麗な桜が続き少々見飽きて感じだ
無情にもR177号線が突然終わる(湯来町?ここで道の間違いに気づく)&この先は幅1M草の生い茂る道に変わる
少し戻り近くの鉄工所(丸一鋼業)前を通り、橋を渡り進むと・・・
R433線(麦谷地区)に出る(左に進めば湯来町)&初期の目的通り地図を確認して下五原トンネルを抜けて広島・浜田方面に戻る
R191に戻り気を取り直して、益田・加計方面に進む
加計市街地分岐(津浪地区)の白木蓮の花&R433出会い(加計市街地)&市街地の電灯
走って見たいR305(深山峡)の入り口の確認(いきなり急坂のようだ)&道標(R186/R191/R301方面)
加計市街地の桜(幹が太く背丈の低い)
加計市街地の広場&広場の桜と愛車
復路)R177から板のつり橋を渡りR191へ
■
自称:加計方面100キロツーリング・・・・
■
(走行距離:106.7km)(実走行時間:4時間53分)(平均速度:21.8km)(最高速度:46.7km)(2017年累計DST:371.1km)
■
(自宅8:03)→ポプラ飯室布店(9:03-9:14)→安野駅(9:30-9:55)→R177行き止まり(10:30)→加計市街地(11:25)→(自宅14:05)
<単独ツーリング>
現在まで走ったコースで、100キロ越えが一番楽な加計(市街地)方面に出かける。
このコースのメイン道路(R191)は道幅も狭く大型車など多く平日は走りたくない。
其の為、旧道の(R177・R304)も走りながら加計の市街地を目指すことが多いい。
やはりこのコースは大型車が少ない日曜日に走るのが危険が少なく快適に走れる。
安野駅で引き返して、R191からR177の旧道に入り快適に走れるので、R304に入る道に気づかず進んでしまった。
ここよりR177が終わりの道標で、初めて道の間違いに気づく。
途中から何となく右手に見える風景が普段と少し違うなぁとは思っていたが・・・
地図を確認するとR191から大きく外れてR433号線に出る。
湯来方面に走る道で、道路は広く綺麗な道で車も少ない。
一瞬、加計市街地を諦めて湯来町方面にと考えたがR191に戻る事にした。
次回の新規コース開拓で、この湯来方面のルートを考えてみたい。
無事加計市街地に到着して広場で少し休憩。
このコースは単純に加計市街地から折り返すと100キロに少し足りないので、温井ダムまで走るか
新規ルートを加えないといけない。
今回はたまたまコースを間違えたので100キロ超になった。
加計の市街地から山崎交差点を直進して、深山峡ルート(R305)を新規追加ルートに
すれば加計市街地コースも100キロ超えのコースが出来ると思う。
トンネル工事が終われば、加計市街地+深山峡ルートを計画してみたい。
・
・
・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
猫のこと ~(=^‥^)
職にゃん技!
(2024-11-08 23:41:57)
海水魚との生活
秋の風物詩!サケの遡上の季節ですよ♪
(2024-11-11 15:10:41)
猫のいる生活
急に気に入ったにゃん
(2024-11-11 22:19:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: