”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω平成29年度-3 Road Bike Ω


裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ


■□■□■□■□■□■<08>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年04月29日(土:祝日(昭和の日)晴れ)

・・・・・豊平(どんぐり村)方面ツーリング・・・・

2361藤の花_2361.jpg 2362R177最初の登り坂_2362.jpg
R177沿いの藤の花&R177最初の坂道
2363R191ポプラの猫君_2363.jpg
ポプラ飯室南店の猫君
2364追埼橋_2364.jpg
(迂回路)安野駅のトンネル工事の為、R191から「追埼橋」を渡りR177を加計方面に走る
2365製材所の裏_2365.jpg 2366陸橋付近_2366.jpg
(迂回路)R177から製材所&最初の陸橋風景
2367陸橋の横_2367.jpg 23682つ目の陸橋_2368.jpg
(迂回路)最初の陸橋の横を通り&二つ目の陸橋が見える
2369二つ目の陸橋の前の家_2369.jpg 2370二つ目の陸橋の側の家_2370.jpg
(迂回路)二つ目の陸橋付近の家(この先の橋を渡りR191へ出る)
2371やすのばし_2371.jpg 2372工事中のトンネル_2372.jpg
(迂回路)「やすのばし」を渡りR177からR191へ出る&トンネル工事の車が見える
2373澄合交差点の郵便局_2373.jpg
安野郵便局(ダイハツの店舗がある澄合交差点(R191)からR301へ入る)
2374R301の北広島町_2374.jpg 2375道標(R309とR314分岐)_2375.jpg
R301の北広島町の看板&道標(R309どんぐり村とR314分岐)
2377R309の藤の花_2377.jpg 2378道標(R40芸北可部)_2378.jpg
R309沿いの藤の花&道標(R309からR40芸北・可部方面の出会い)
2379龍頭山登山口バス停_2379.jpg 2380龍頭山遊歩道案内板_2380.jpg
どんぐり村入り口付近の龍頭山登山口のバス停&龍頭山遊歩道の看板
2381道標(R314分岐)_2381.jpg 2382道標(R314七曲千代田線)_2382.jpg
道標(可部R40・吉木R314)分岐&道標(R314七曲千代田線)
2383R314道路の工事中_2383.jpg 2384道標(R309R301分岐)_2384.jpg
R309道路工事(信号待ち)&道標(R309小河内・R301加計分岐)方面
2385道標(R309小河内都志見線)_2385.jpg
道標(R309小河内都志見線)
2386(R309の風景)_2386.jpg 2387道標(R309)_2387.jpg 2388(R309峠越え)_2388.jpg
R309(小河内都志見線)の峠越え風景(前方の山を越える)
2389(R38からR191出会いコンビニヤマザキ)_2389.jpg
コンビニヤマザキ(R38からR191の出会い)


自称:豊平(どんぐり村)方面ツーリング・・・・

(走行距離:92.2km)(実走行時間:4時間16分)(平均速度:21.5km)(最高速度:49.3km)(2017年累計DST:725.4km)

(自宅07:37)→ポプラ飯室(08:35-08:45)→追埼橋(09:02)→安野郵便局(09:24)→龍頭山登山口バス停(11:25)→コンビニヤマザキ(11:36)→(自宅12:40)

<単独ツーリング>

豊平(どんぐり村)方面に出かける。

前回のツーリングで安野駅から抜けるトンネル工事の為、広島方面に引き返して迂回路を探して加計に走った。

今回は事前に安野駅手前の「追埼橋」を渡り、裏道(R177)を通り工事中のトンネルの先に出た。

このルートも走行距離が100キロを超えないので、10キロ程度増やす道を追加しなくてはいけない。

基本的にはR191とR177を交互に走り分けて、R191(澄合:ダイハツ)からR301に入り、R301からR309に進み、

R40(どんぐり村)を通過して、R314(吉木:豊平病院)に入り、R309(小河内都志見線)の峠を超えて、R38(広島豊平線)に出て、

舗装の悪いR191(コンビニヤマザキ)まで一気にる。

復路もR191とR177を交互に走り分けて帰る。

迂回路で少し距離が伸びたが・・・





■□■□■□■□■□■<09>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年05月02日(火:晴れ)

・・・・・江田島70キロルートツーリング・・・・

2390江田島_2390.jpg
9:10分切串港到着(W君)
2391江田島_2391.jpg
9:52分写真撮影(R36能美入口)


自称:江田島70キロルート高速ツーリング・・・・

(走行距離:108.6km)(実走行時間:4時間33分)(平均速度:23.8km)(最高速度:48.1km)(2017年累計DST:834.0km)

(自宅07:08)→待ち合わせ(サンクス広島落合店07:20)→宇品港着(08:30)→宇品港・切串港(8:40-9:10)→切串港Start(9:10)→切串港Goal(11:57)→切串港・宇品港(12:00-12:30)→(自宅13:47)

<二人ツーリング>

いつもは曲がりくねった裏道や山奥の道を好んで走っているが、

たまには目いっぱいペダルを踏みたくなる時がある。

この時のコースが、江田島コース(江田島・能美・大柿)と大朝(北広島図書館)方面の2コース。

どちらのコースも往復100キロを超えるので嬉しい。

今回はW君と江田島コースを高速で走り抜けようと決める。

因みに、江田島コースのルート説明には、距離74.0㎞、最大標高差76m、標高獲得高(上り651m・下り651m)、

想定所要時間(自転車4時間55分・車1時間50分)と書かれている。

標高差などは気にせずに、切串港発(12:00)のフェリーに間に合う事を目標に、

平地は30キロ以上でなるべく30キロを割らない。

下り坂は40キロ以上で、急な上り坂は15キロ~20キロを目標に走り抜ける。

今回は目標達成で、所要時間は2時間47分で、切串港発(12:00)の3分前にフェリーにそのまま走り込む。

曲がりくねった裏道・山道では味わえないスピード感と達成感に浸りながら宇品港に向かう。

主な休憩は、水分補給の1~2分間が数回、写真撮影の約5分間が1回と、信号待ちが約4回程度。

スリル満点の江田島ライド70キロルートでした。





■□■□■□■□■□■<10>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年05月07日(日:晴れ)

・・・・・2017年度 新規ルート開拓(3)湯来町方面・・・・

2396追埼橋_2396.jpg 2397追埼橋_2397.jpg
安野駅トンネル工事中につき迂回路の「追埼橋」を渡り裏道(R177)を走る

2398道標(浜田.湯来分岐)_2398.jpg 2399道標(R433)_2399.jpg
道標(R433湯来/廿日市・R191益田/浜田)分岐:R433に進む&道標(R433)麦谷地区

2400湯来東小学校_2400.jpg
湯来東小学校

2401道標(R71.R433)分岐_2401.jpg 2402看板(湯来温泉)_2402.jpg
道標(R77阿戸・R433大竹/廿日市)分岐:R433に直進する&看板(湯来温泉)

2403看板(湯の山温泉)_2403.jpg 2404道標(吉和.廿日市)分岐_2404.jpg
看板(湯の山温泉)&道標(R433廿日市/五日市・R488吉和/廿日市)方面

2405消防署_2405.jpg 2406道標(吉和.廿日市)分岐_2406.jpg
佐伯消防署湯来出張所&道標(R433廿日市/五日市・R488吉和/廿日市)方面:左折してR433へ進む

2407看板_2407.jpg 2409看板(団栗亭)_2409.jpg 2410看板(団栗亭)_2410.jpg
R433沿いの風景(白い家の庭にROUTE45看板&団栗亭)

2411道標(沼田.廿日市)分岐_2411.jpg 2412道標(R77久地伏谷線)_2412.jpg
道標(R77沼田:R433廿日市/五日市)分岐:左折してR77へ進む&道標R77(久地伏谷線)

2414道標(R38.R177)分岐_2414.jpg 2415道標(宇賀.加計)分岐_2415.jpg
道標(R38可部・R177)分岐:R177へ進む&道標(R177宇賀・R38加計)分岐:R177へ進む

2416今井田のつり橋_2416.jpg
帰路)今井田のつり橋で初めての休憩




自称:2017年度 新規ルート開拓(3)湯来町方面・・・・

(走行距離:93.2km)(実走行時間:3時間59分)(平均速度:23.3km)(最高速度:47.6km)(2017年累計DST:927.2km)

(自宅07:30)→ポプラ飯室(08:20-08:30)→追埼橋(08:47)→浜田・湯来分岐(9:11)→湯来町(出張所前9:45)→R433(廿日市方面)→R77(久地伏谷線)分岐(10:15)→戸山分れR38(10:57)→浜田・広島分岐(11:15)→(自宅12:22)

<単独ツーリング>

新規ルート開拓(3)で湯来町方面に走る。

いつもの様に、道路地図からポイント(概略路線図&路線番号&分岐地点と地名)だけを書き写した

手書きメモを持参して新規ルートを走る。

R433の麦谷地区までは以前道を間違えて走った事が有る。

麦谷地区から先は初めて走る。

湯来町まで車は少なく快適な道が続く。

湯来町から五日市方面に抜ける道は優しい峠越えとなる。

五日市・廿日市方面からは車が引っ切り無しに来る。

この道はGWを最後の日まで楽しみたい方が大挙して走っている。

午後からは五日市・廿日市方面に遊び疲れて帰る車で混みそうだ。

お蔭さんで早い時間帯なので車が少なく峠越が出来た。

R77(久地伏谷線)も優しい峠越となる。

峠を越えると一気に走りなれたR177(R191)方面に走る。

走行距離も90キロを少し超えているが意外と楽なルートで殆ど疲れはない。

今井田のつり橋で初めて10分間休憩して自宅に向かう。

次回は中筒賀(井仁の棚田)方面を開拓してみたい。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: