”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω平成29年度-6 Road Bike Ω


裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ


■□■□■□■□■□■<14>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年05月27日(土:晴れ)

・・・・・2017年度 新規ルート開拓(7)大朝既存ルート+寒曳山周回ルート・・・・

2509手書き地図_2509.jpg 2574農免道_2574.jpg
今回の手書き地図(大朝町:北広島町図書館から寒曳山周回地図)&久々に楽な「農免道」を走る

2575壬生の花田植_2575.jpg 2577壬生の花田植_2577.jpg
千代田:壬生の花田植えポスター(世界無形文化遺産)

2578北広島乗馬クラブ_2578.jpg 2579大朝美土里分岐_2579.jpg
北広島乗馬クラブ&道標(大朝・美土里町)分岐 *R433大朝方面に進む*

2580R311沿線の花_2580.jpg
R311沿線風景(黄色な花が続く)

2581道標(R261江津瑞穂)_2581.jpg 2582道標(R79大朝R261江津瑞穂)_2582.jpg
道標(R261江津/瑞穂)方面&道標(R261江津/瑞穂・R79大朝)分岐 *R261江津/瑞穂方面に進む*

2583R261沿線風景_2583.jpg 2585R261中三坂トンネル_2585.jpg 2586R261中三坂トンネル_2586.jpg
R261沿線風景(トンネル事故対応説明)&中三坂トンネル *トンネルを抜けると島根県*

2588道標(島根県邑南町)_2588.jpg
中三坂トンネルを抜けると県境表示(島根県邑南町)*初めて越境しました*

2589道標(R261邑南町上田所)付近_2589.jpg 2590道標(R261江津/川本R50浜田)分岐_2590.jpg
道標(R261邑南町上田所)付近&道標(R261江津/川本・R50浜田/瑞穂IC)*R50浜田方面に進む*

2591道標(R50浜田瑞穂IC)方面_2591.jpg 2593道標(R50田所国府線)_2593.jpg
道標(R50浜田/瑞穂IC)方面&道標(R50田所国府線)


2594案内板(林道若迫線終点)_2594.jpg
R50沿線風景(林道若迫線終点の案内板)

2595R50沿線風景(民宿亀山)_2595.jpg 2596R50沿線風景(民宿亀山)_2596.jpg
R50沿線風景(民宿亀山)

2597道標(R50邑南町上田所)付近_2597.jpg 2598R50沿線風景_2598.jpg
R50沿線風景(邑南町上田所)付近&景色の綺麗な道が続く(車が恋しくなるほど出会わない)

2599道標(浜田自動車道&瑞穂)_2599.jpg 2600R50沿線風景_2600.jpg
道標(浜田自動車道/瑞穂)案内&R50沿線風景(小田酒店)*道標付近から峠を越えて下り坂に入る*

2601道標(R50瑞穂IC&R5広島北広島&浜田矢上)分岐_2601.jpg
道標(R50瑞穂IC&R5広島/北広島&R5浜田/矢上)分岐 *R5広島/北広島方面に進む*

2604沿線風景(R50R5交差点)_2604.jpg
交差点付近の風景(スキー・ボードのレンタル)

2605道標(R5浜田八重可部線)_2605.jpg 2606道標(R5北広島)分岐_2606.jpg
道標(R5浜田八重可部線)&道標(R5北広島)分岐 *R5北広島方面に進む*

2609道標(R5邑南町市木)付近_2609.jpg 2610R5沿線風景(上り坂が続く)_2610.jpg
道標(R5邑南町市木)付近&沿線風景(山越えまで長い上り坂が続く)

2612R5沿線風景(悲恋坂)_2612.jpg 2614R5沿線風景(悲恋坂)_2614.jpg 2615R5沿線風景(悲恋坂の由来)_2615.jpg
R5沿線風景(悲恋坂・墓石・悲恋坂の由来) *長い山越えの終点*

2616R5沿線風景(スノーシェルター)_2616.jpg 2617R5沿線風景(スノーシェルター)_2617.jpg
R5沿線風景(山越えの終点に設置されているスノーシェルター)*これを抜けると広島県*

2618道標(R5広島県北広島町)_2618.jpg
県境表示(R5広島県北広島町)*広島県側に入ると同じR5でも一気に道が悪くなる*島根県側の道路は良く整備されている*

2619道標(R5広島&大朝IC)方面_2619.jpg 2620R5大朝インター前(セブンイレブン)_2620.jpg
道標(R5広島/大朝IC)&大朝IC付近のセブンイレブン(ロードバイク専用のスタンドが設置してある)

2621夢ハウス(喫茶店&パン)_2621.jpg 2622夢ハウス(喫茶店&パン営業火木日)_2622.jpg
沿線風景(R69(旧道)喫茶店夢ハウス)営業日(火・木・日)

2624走行メータ(143.05キロ)_2624.jpg
大朝・寒曳山周回コース(往復走行距離143.05キロ)*最長のコースができる*


自称:2017年度 新規ルート開拓(7)大朝既存ルート+寒曳山周回ルート・・・・

(走行距離:143.1km)(実走行時間:6時間30分)(平均速度:21.9km)(最高速度:49.4km)(2017年累計DST:1,398.6km)

(自宅07:05)→R183沿いコンビニヤマザキ(07:45-08:00)→上根峠R69分岐(08:37)→千代田(09:20)→R69・R433大朝/美土里分岐(09:40)→大朝町 (北広島図書館)(10:20)→R261・R50(田所国府線)分岐(10:50)→R50・R5(石見街道:浜田八重可部線)分岐(11:28)→大朝町(北広島町図書館)(12:25)→八千代町(14:00)→R183沿いコンビニヤマザキ(14:38)→(自宅15:13)

<単独ツーリング>

往復100キロを十分超える新規ルートができた。

従来の大朝町ルートに寒曳山周回ルート(約30キロ)を追加した。

島根県側のR261号線、山越えのR50(田所国府線)、山越えのR5(石見街道:浜田八重可部線)共に

車の少ない山道でも道路は良く整備され非常に走り易い。

日本海側で積雪も多く道路整備に予算が多く計上されているのかもしれない。

滑らかに走行できる島根の道が好きになりそうだ。

大朝経由で島根県側に出るには、広島県側の道を最低3時間は走らないと・・・





■□■□■□■□■□■<15>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年06月10日(土:曇り&晴れ)

・・・・・大朝方面(可部~千代田~大朝~千代田~八千代)ルート・・・・

2655KUOTA_2655.jpg
半年待ったNEWバイクで慣らし走行(可部のコンビニヤマザキ店)

2656道標(北広島へ)_2656.jpg
上根峠の先を北広島方面に入る

2657畑地区(ヤギ)_2657.jpg 2660畑地区(ヤギ)_2660.jpg
ヤギの子供が沢山生まれていた(畑地区)

2662畑地区の峠越え_2662.jpg
畑地区を抜ける山越えの坂道

2663道標(大朝.美土里)分岐_2663.jpg
道標(大朝・美土里)分岐 ★大朝方面に進む★

2664北広島町図書館_2664.jpg
トイレ休憩(北広島町図書館)

2665道標(大朝.江津瑞穂)分岐_2665.jpg 2666道標(R79)芸北大朝線_2666.jpg
道標(大朝・江津瑞穂)分岐 ★大朝方面に進む★ 道標(R79芸北大朝線)

2667欄干の画_2667.jpg 2668欄干の画_2668.jpg
欄干アート

2669道標(千代田.芸北.浜田)_2669.jpg
道標(千代田・芸北・浜田)分岐 ★千代田方面に進む★


自称:大朝方面(可部~千代田~大朝~千代田~八千代)ルート

(走行距離:90.6km)(実走行時間:5時間14分)(平均速度:17.3km)(最高速度:51.0km)(2017年累計DST:1,489.2km)

(自宅07:49)→R183沿いコンビニヤマザキ(08:28-08:36)→上根峠R69分岐(09:06)→千代田(10:05)→R69・R433大朝/美土里分岐(10:22)→大朝町 (北広島図書館)(10:56)→大朝町(北広島町図書館)(11:30)→千代田(12:23)→R183沿いコンビニヤマザキ(14:00)→(自宅14:34)

<単独ツーリング>

新しいロードバイクで走りなれた大朝方面にテスト走行。

途中でスピードメータが上手く作動していない事に気が付く。

復路の土師ダム付近から突然正常に動き始めた。

スピードメーターが誤作動するとやはり走りづらい。

家に着きメータを確認、走行距離90.64、平均スピード17.3となっている。

過去の実績からこのコースなら、走行距離は110.0以上で、平均スピードは20.0前後が

表示されないと・・・

リアの歯数が大分違うのでスピード感や上り坂に違和感がある。

もう少し走り込んで駄目ならギヤー交換をしなければ・・・

従来のFELT(12-30T)、新しいKUOTA(12-25T)で

何となく力強い走りができない。





■□■□■□■□■□■<16>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年06月13日(火:晴れ)

・・・・・芸備線沿線(JR吉田口駅)ルート・・・・

2670立葵_2670.jpg
本日最初の1枚は「タチアオイ」JR白木山駅付近にて
2671JR上三田駅_2671.jpg
最初の小休止と給水場所はいつもJR上三田駅

2672JR吉田口駅_2672.jpg 2673JR吉田口駅_2673.jpg
JR吉田口駅(チョット不安定なバイクスタンドに高価なバイクが心配だ)"(-""-)"

2674JR吉田口駅(お好み焼き)_2674.jpg 2675JR吉田口駅(お好み焼き)_2675.jpg
駅構内に出来たお好み焼き屋さん(地元の皆さんが良く利用されているようだ)

2676JR吉田口駅(お好み焼き)_2676.jpg
広島県民はこの暖簾を見ると・・・

2677新規オープン_2677.jpg
新規店オープン?(JR吉田口駅の少し手前で看板の設置作業中)

2678三篠川_2678.jpg
本日最後の1枚(帰路:三篠川の河川敷を走る)前方の山は「阿武山」


自称:芸備線沿線(JR吉田口駅)お好み焼きルート

(走行距離:83.0km)(実走行時間:3時間59分)(平均速度:20.8km)(最高速度:49.2km)(2017年累計DST:1,572.2km)

(自宅09:10)→JR上三田駅(10:17)→R328入口(志和口向原線)(10:30)→向原(11:13)→JR吉田口駅(11:50-12:25)→向原(12:44)→JR上三田駅(13:15)→(自宅14:33)

<単独ツーリング>

新しいロードバイクで走りなれたJR芸備線沿いを2回目のテスト走行。

起伏のある狭い入り組んだ裏道と志和口からR328(神の倉山)の山越えコースを選んだ。

意識的に前輪、後輪のギアーを切り替えながら走った。

往復80キロと短い走りなのでまだ良くわからない。

梅雨入りでも涼しく(神の倉山)山越えコース入口までの疲れが少ないのか

意外と簡単に山越えができた。

まぁ寂しい山越えで「鹿」や「猪」らしき動物が視界に入るので

怖くてペダルを漕ぐ力が余分に入っているのかもしれない。(苦笑)

FELT(12-30T)と、新しいKUOTA(12-25T)のギアー差が

まだ良く分からない分からない。

意外とKUOTAの歯数でも疲れが少なく?走り易いかも?

次回は平坦な道で江田島・能美島を高速で走り抜けて比較してみたい。

更に山道の続く、加計浜田線から豊平どんぐり村へ入り文化ランド経由で

大朝町に抜ける長いルートで比較してみたい。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: