”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω平成29年度-13 Road Bike Ω


山道と裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ


■□■□■□■□■□■<36>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年10月24日(火:曇&晴)

・・・・・東広島市(新広島変電所~湯坂峠)方面ルート・・・・

3340道標_3340.jpg
東広島市(志和堀北交差点)到着(傍のセブンイレブンで休憩)※平日のR46(東広島白木線)はトラックが多い

3341西条柿_3341.jpg 3342西条柿_3342.jpg 3343西条柿_3343.jpg
西条柿(シブ柿) ※今年の柿は「表年」どの柿木を見ても枝が折れそうに生っている。

3344並滝寺_3344.jpg 3345激坂道_3345.jpg
これより急坂がしばらく続く、登り切った先に「なみ滝藤原園」と「並滝寺」がある

3346なみ滝藤原園_3346.jpg 3347なみ滝藤原園_3347.jpg
なみ滝藤原園(休園中)※利用は夏場だろう

3348並滝寺_3348.jpg 3349並滝寺_3349.jpg
並滝寺にお参りする

3350並滝寺_3350.jpg 3351並滝寺_3351.jpg
並滝寺

3352並滝寺_3352.jpg 3353並滝寺_3353.jpg
並滝寺

3354道標(東広島向原線)_3354.jpg
並滝寺を過ぎるとR80(東広島向原線)に出会う ※左折してR33(瀬野川福富本郷線)に進む

3355新広島変電所_3355.jpg 3357新広島変電所_3357.jpg
R80沿線風景(中国電力・新広島変電所)

3359道標(R33瀬野川福富本郷線)_3359.jpg
R33(瀬野川福富本郷線)に出会う ※左折して志和堀(北)交差点を目指す

3361R33沿線風景_3361.jpg
R33沿線風景(懐かしい茅葺の家)

3362R33沿線風景_3362.jpg 3364R33沿線風景_3364.jpg
R33沿線風景(時計台:定時励行・時ハ金)

3365R33沿線風景(美酒千代乃春)_3365.jpg 3366R33沿線風景(酒造所)_3366.jpg
R33沿線風景(美酒千代乃春の醸造所)※現在は廃業

3367R33沿線風景_3367.jpg
R33沿線風景(美酒千代乃春の精米工場)

3368道標(R176小河原志和線)_3368.jpg
道標(R176小河原志和線)

3372R176沿線風景(小野池)_3372.jpg
R176沿線風景(小野池で休憩)

3370池(悪戯書き)_3370.jpg 3371池(悪戯書き)_3371.jpg
建物に近づいて初めて落書きと分かる ※中々大胆な落書きだ! まぁ人は来ないだろうから・・・

3374道標(小河原.狩留家分岐)_3374.jpg
道標(小河原・狩留家)分岐 ※湯坂峠の急坂を下る途中で分岐

3375湯坂峠(水車の由来)_3375.jpg
湯坂峠(狩留家水車の由来)※水車製油所

3377湯坂峠_3377.jpg 3378湯坂峠_3378.jpg
湯坂峠(狩留家の水車)

3779狩留家駅付近の三篠川_3379.jpg 3380狩留家小学校校庭の銀杏_3380.jpg
JR狩留家駅付近(三篠川にて)&狩留家小学校の銀杏の樹(色づき始めている)


自称:東広島市(新広島変電所~湯坂峠)方面ルート

(走行距離:71.1km)(実走行時間:4時間02分)(平均速度:17.6km)(最高速度:54.4km)(2017年累計DST:3,434.4Km)
(上昇:825m、下降:775m)(最大高度:466m)

(自宅08:35)→JR上三田駅(09:30)→JR志和口駅(09:37)→東広島:志和堀北交差点(10:04)→なみ滝藤原園(10:45)→並滝寺(10:50-11:20)→R80中国電力新広島変電所(11:25)→R33号線出会い(11:26)→志和堀北交差点傍の7イレブン(10:45-10:55)→小野池(12:10-12:30)→JR狩留家駅(12:55)→(自宅13:30)

<単独ツーリング>


東広島方面のルート開拓は少なく距離も短いので最近は余り走らない。

台風の通り過ぎた後も少し天気の回復が遅いようなので近場のルートを走る事にした。

相変わらず平日は、志和口・八本松間は大型車の通り抜けが多い。

帰路は湯坂峠を下るルートで、道幅は狭く急坂が続きR37号線に出るまで

ブレーキレバーを引きっぱなし。

唯一快適にペダルを踏めるのは三篠川沿いの河川敷土手だけ。

もう少し東広島市で新しい追加ルートを開拓したい。






■□■□■□■□■□■<37>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年10月27日(金:快晴)

・・・・・北広島町「豊平どんぐり村」方面ルート・・・・

3388ポプラ_3388.jpg
ポプラ飯室南店にて最初の休憩&行動食購入 ※猫君達は不在

3389分岐(R301.R314)_3389.jpg 3390道標(R314)_3390.jpg
道標(R301・R314分岐)※右側(R314七曲千代田線)に進む※ここから好きなコース

3391道標(R314七曲千代田線)_3391.jpg 3392別荘入口_3392.jpg
道標(R314七曲千代田線)&R309沿線風景(ここから豊平村:数軒の山小屋がある) ※R314からR309(どんぐり村)方面に進む

3393龍頭山_3393.jpg 3394龍頭山_3394.jpg
R40出会い付近から龍頭山を望む(紅葉は山頂付近がほんの少し)

3395どんぐり村_3395.jpg 3396どんぐり村(屋内テニスコート)_3396.jpg
どんぐり村(キノコの形をした体育館?&屋根付きテニスコート)

3397どんぐり村_3397.jpg 3398どんぐり村_3398.jpg
どんぐり村 ※初めてこの辺まで入った

3399分岐()_3399.jpg 3400道標(R40可部.R314吉木)分岐_3400.jpg 3401カエデ_3401.jpg
分岐(R40可部・R314吉木)※R314吉木方面に進む&沿線風景(カエデがグラデーションに紅葉)

3402道標(R309小河内R309加計)分岐_3402.jpg 3403小河内(峠越え)_3403.jpg
分岐(R309小河内・R309加計)※山越えの小河内方面に進む&登り坂の途中で休憩

3404休憩_3404.jpg
広島自動車道の手前で小休憩 ※バイクも休ませてやった!

3405お昼休憩中_3405.jpg
路側帯に停めてお昼休憩中 ※食事の終わった(同じ会社の)運転手さんも運転席でリラックス




自称:北広島町「豊平どんぐり村」方面ルート

(走行距離:94.5km)(実走行時間:4時間41分)(平均速度:20.1km)(最高速度:49.9km)(2017年累計DST:3,528.9Km)
(上昇:720m、下降:645m)(最大高度:434m)

(自宅07:55)→ポプラ飯室南店(08:55-09:03)→澄合:ダイハツ販売店(09:33)→分岐:R301/R314(10:0-1-:10)→豊平どんぐり村(10:45-10:55)→分岐:R40/R309(11:00)→分岐:R309小河内R309加計(11:15)→R38号線出会い(11:45)→R191出会い:コンビニヤマザキ(12:05)→(自宅13:25)

<単独ツーリング>


このルートも100キロ未満なので、+αルートを考えなくては・・・

谷に挟まれた川沿いの道が走りたい時に、このルートを良く走る。

平日のR191号線は車が多く、澄合信号機(ダイハツ販売)まで走行に気を使う。

狭い道ではトラック運転手さんにいつも迷惑を掛けるので、「片手を挙げ」て意思表示を心がけている。

このルートには銀杏の紅葉が綺麗な地区ある。

残念ながら少し早く紅葉していない。

紅葉時期を見計らって再度このルートを走ってみたい。






■□■□■□■□■□■<38>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年10月31日(火:快晴)

・・・・・安芸高田市(美土里町)方面ルート・・・・

3410美土里町_3410.jpg
AM:8時15分待ち合わせ場所(安佐北区スポーツセンタ)

3411美土里町_3411.jpg 3412美土里町_3412.jpg
原地区(R69)の急坂を駆け上がるA君

3413美土里町_3413.jpg
北広島町(八千代)側から安芸高田市(美土里町)に抜ける道幅の狭いR433号線

3414美土里町_3414.jpg
初めてのR433を走るA君 ※落ち葉と台風で路面に枯れ枝、杉の葉などが散乱

3416美土里町_3416.jpg 3415美土里町_3415.jpg
お好みハウス「ふくろう」にて


自称:安芸高田市(美土里町)方面ルート

(走行距離:104.2km)(実走行時間:5時間02分)(平均速度:20.6km)(最高速度:54.8km)(2017年累計DST:3,633.1Km)
(上昇:1,215m、下降:1,140m)(最大高度:478m)

(自宅07:50)→待ち合わせ:安佐北区スポーツセンタ(08:00-08:20)→可部デイリーヤマザキ三入店(09:00-09:10)→上根峠上(09:40)→千代田(10:40)→八千代:お好みふくろう(13:25-14:00)→安佐北区スポーツセンタ(14:45)→(自宅15:05)

<二人ツーリング>


久々にA君(19歳)と走る。

A君(16時より予定)が入り、島根県邑南町方面の遠距離走行を変更して、

美土里町(安芸高田市)方面を走る事にした。

紅葉を期待してR433(1車線・離合困難・落石注意)の二重谷峠を走る事にした。

週末の台風の影響で、濡れた路面に小石・枯れ枝・杉の葉に落ち葉が路面に広がりスピードが出せない。

立派な角を持った大きな鹿にも遭遇する。

峠越えに普段の倍近い時間を要した。

八千代のお好み「ふくろう」は、14時から17時まで休憩に入られる。

峠越えの時間ロスを取り戻す為、美土里町から土師ダム間は高速で走り抜ける。

その間、R6号線の峠越えと、土師ダムに抜ける山越えの高北広域農道には山道の厳しさがある。

A君と楽しいツーリングに感謝。






■□■□■□■□■□■<39>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成29年11月03日(金:快晴)

・・・・・国民宿舎湯来ロッジ~筒賀~加計方面ルート・・・・

3418湯来筒賀加計_3418.jpg
安野駅(利用者のマナーが悪いのか最近はカギが掛けられ駅舎に入れない)※最初の休憩

3419湯来筒賀加計_3419.jpg
稲刈り風景(遅い稲刈りなので酒米かもしれない)

3422湯来筒賀加計_3422.jpg
道標(廿日市・五日市/加計)※裏道からR433に出る

3423湯来筒賀加計_3423.jpg 3421湯来筒賀加計_3421.jpg
R433沿線風景(終わりかけたアメリカフウの紅葉)

3425湯来筒賀加計_3425.jpg
道標(R433廿日市・五日市/R488吉和・筒賀)分岐

3426湯来筒賀加計_3426.jpg 3427湯来筒賀加計_3427.jpg
道標(R488佐伯・吉和/R41筒賀)分岐&湯来温泉(寂れて昔の面影は無い)

3428湯来筒賀加計_3428.jpg 3429湯来筒賀加計_3429.jpg
道標(R41五日市筒賀線)始まりと峠の頂点 ※湯来温泉の入り口から9.4キロの厳しい長い坂道が続く

3430湯来筒賀加計_3430.jpg
R41沿線風景(つつがライフル射撃場)※きつい峠越えから少し下ったところにある

3431湯来筒賀加計_3431.jpg 3433湯来筒賀加計_3433.jpg
R186沿線風景(筒賀の大銀杏)※少しい色づき初めていた

3435湯来筒賀加計_3435.jpg 3423湯来筒賀加計_3432.jpg
R186沿線風景(筒賀の大銀杏)※多くの方が紅葉を観に来られていた

3436湯来筒賀加計_3436.jpg
道標(R433益田・戸河内/R186浜田・加計/戸河内IC)※ここから加計を抜けて一気に自宅を目指す


自称:国民宿舎湯来ロッジ~筒賀~加計方面ルート

(走行距離:104.2km)(実走行時間:5時間02分)(平均速度:20.6km)(最高速度:54.8km)(2017年累計DST:3,767.3Km)
(上昇:1,215m、下降:1,140m)(最大高度:478m)

(自宅00:00)→(自宅00:00)通過時間メモ紛失

<単独ツーリング>

筒賀の大銀杏の紅葉が気になりこのルートを走る。

このルートの最大のポイントは湯来(温泉街)から上筒賀に抜ける、R41号線の長い上り坂。

今回も3回休憩をしながら通り抜けた。

普段のR41号線は車が少ない、今回は紅葉の進んだ「もみのき森林公園」に向かう車が

引っ切り無しに追い抜く。

R433の廿日市・五日市方面から来る車が多い。

「筒賀の大銀杏」が綺麗に紅葉するにはもう少し先の様な気がする。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: