”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω平成30年度-08 Road Bike Ω



山道と裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ


§§§§§§§§§§§§§§・・このページの走行内容・・§§§§§§§§§§§§§§§§§§§

<23>R37(芸備線沿線・JR吉田口駅)~R318(江の川沿線・土師ダム)ルート(走行距離:88.8km)
<24>千代田~美土里町~土師ダム(南)ルート(走行距離:96.1km)

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§


■□■□■□■□■□■<23>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成30年09月19日(水)晴れ&曇り

・・・・・R37(芸備線沿線・JR吉田口駅)~R318(江の川沿線・土師ダム)ルート・・・・・

4858橋崩壊(上深川)_4858.jpg 485745Degreeリグニス広島(上深川)_4857.jpg
高陽自動車学校下の橋が流されている(45Degree/リグニス広島裏)
4859狩小学校裏の樹_4859.jpg
狩小学校裏の慰霊の樹(豪雨が押し寄せた痕跡が残る)
4860豪雨で崩壊した吊り橋_4860.jpg 4862豪雨で崩壊した吊り橋_4862.jpg
豪雨で崩れ落ちた吊り橋
4865豪雨で崩壊した鉄橋_4865.jpg 4866豪雨で崩壊した鉄橋_4866.jpg
崩壊した陸橋(狩留家と白木山駅間)
4870三田小学校_4870.jpg 4871三田小学校_4871.jpg
三田小学校(グランドが水没被害)
4868三田小学校_4868.jpg 4872三篠川_4872.jpg
景色の変わった三篠川(三田小学校付近)
4873曼珠沙華(ヒガンバナ)_4873.jpg 4874ヒガンバナ_4874.jpg
ヒガンバナが色鮮やかに目に映る
4875崩落した道_4875.jpg 4876豪雨で崩落した橋_4876.jpg
応急手当の道路&半分豪雨で流された橋(JR上三田駅の少し手前付近)
4877上三田駅_4877.jpg 4878志和口駅_4878.jpg
上三田駅/志和口駅(猫りょうま駅長は豪雨から避難して無事と書かれていた)
※備後落合~狩留家間の開通は1年後、本数が少なく汽車の時刻とリンクしていない代行バスで持つのだろうか?
4879R328神の倉峠越え_4879.jpg
神の倉山の峠越え(R328) ※小休止これから7%~10%超えの坂道
4880R328神の倉峠越え_4880.jpg 4881R328神の倉峠越_4881.jpg
応急手当のR328道路(既に舗装もされている)&不思議なキノコ
4882お好み焼き(向原)_4882.jpg 4883吉田口駅_4883.jpg
お好み焼き屋(向原)でチョット早い食事&JR吉田口駅 ※帰路はR212を走り吉田町方面に抜ける
4884アケビ(R212)_4884.jpg 4887アケビ(R212)_4887.jpg
未だ堅いアケビ(帰路のR212沿線)
4888居眠り運転(R318)_4888.jpg
目の前で軽自動車転落(帰路のR318号線で)※居眠り運転:ストレッチャーの上で意外と元気そうだった。




自称:R37(芸備線沿線・JR吉田口駅)~R318(江の川沿線・土師ダム)ルート



(走行距離:88.8km)(実走行時間:4時間42分)(平均速度:18.8km)(最高速度:48.4km)(2018年累計DST:2,269.6Km)
(上昇:615m、下降:560m)(最大高度:318m)

(自宅08:40)→JR上三田駅(10:15)→JR志和口駅(10:25)→神の倉峠の上(10:55-11:00)→向原)お好み焼き屋(11:30-12:20)→JR吉田口駅(12:45-13:00)→土師ダム下(14:20)→(自宅15:30)

<単独ツーリング>

開拓したロードバイクの走行ルートの豪雨被害状況を確認しながら慎重に走る。

短い走行距離に写真撮影などで意外と時間を要した。

基本3ルートの最後、3)芸備沿線(芸備線沿い・志和・豊栄・三和・三次方面)の芸備線沿いを走る。

他の基本ルートは、1)加計方面(加計・湯来・志和・筒賀・豊平・美和・戸河内方面)、

3)大朝方面(大朝・千代田・美土里・高宮・瑞穂・邑南方面)。

遊びのロードバイクで走る限り今回のルートは問題がなさそうだ。

JR芸備線が早く全線開通しないと学生やお年寄りの方には厳しそうだ。

今回通行止めとなっていた2カ所は、作業されている方が居られなかったので

ロードバイクを押しながら通り抜けたが、作業中は通して貰えるのか心配だ。

これからは基本3ルートの個々のルートを天候と体力を考えながら走りたい。

豪雨で亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。





■□■□■□■□■□■<24>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成30年09月26日(水)曇り

・・・・・千代田~美土里町~土師ダム(南)ルート・・・・・

4906上根峠のホテル_4906.jpg 4907R69畑地区へ_4907.jpg
上根峠の下で休憩(派手な看板でチョット恥ずかしい)&R69(農免道・畑地区分岐)※畑地区へ
4911寄り道_4911.jpg
R69から少し寄り道(千代田ファーム方面に)
4909紅葉が始まる_4909.jpg 4910紅葉が始まる_4910.jpg
千代田ファーム方面もアケビが沢山生っている。蔦の葉が紅葉していた。
4912フェンスにアケビ_4912.jpg 4913フェンスにアケビ_4913.jpg
R69沿線(家のフェンスにもアケビが・・・)
4916大朝美土里分岐_4916.jpg
道標(R69よりR433大朝/R433美土里分岐)※ここから目的の秋の味覚を楽しむ♪
4917ミズアケビ_4917.jpg 4918ミズアケビ_4918.jpg 4919ミズアケビ_4919.jpg
早速型の良い水アケビ(田舎の子供時代)が・・・
4920R433鉄井地区_4920.jpg
ロードバイクを止めて秋を楽しむ(気が付くと30分を経過していた)※人も車も来ない
4921クルミ_4921.jpg 4922クルミ_4922.jpg
クルミも鈴なり
4923ヤマブドウ_4923.jpg 4924ヤマブドウ_4924.jpg
ヤマブドウが一番美味しい
4925ヤマブドウ_4925.jpg
服に付くと洗濯をしても色が落ちないので注意
4926峠越(最後の民家)_4926.jp.jpg 4927峠越_4927.jpg
これより美土里町へ峠越え(鉄井地区には2軒の民家のみ)/峠で小休止(ヒノキの間伐が進んでいた)
4928R6瀬木地区峠越_4928.jpg 4929R6瀬木地区のススキ_4929.jpg
R6(吉田邑南線)峠越え沿線風景(瀬木地区のススキ穂が風になびいて綺麗だ)
4930丹比郵便局(R6R319分岐)_4930.jpg
丹比郵便局(R6号線からR319へ入る)
4932R319分岐(高北広域農道)_4932 - コピー.jpg
道標(R319から高北広域農道へ入る)※農道・林道と名の付く道は上り坂が続くので覚悟がいる。
4933川原地区(キバナコスモス)_4933 - コピー.jpg 4933川原地区(キバナコスモス)_4933.jpg
キバナコスモス(園芸品種の一部が外来種の様に野生化しているとも言われている)
4934キバナコスモス(川原地区)_4934.jpg 4935キバナコスモス(川原地区)_4935.jpg
キバナコスモス(数年するとやっかいな花にならないと良いが・・・)
4936高北広域農道_4936.jpg 4937アケビ(高北広域農道)_4937.jpg
上り坂の続く高北広域農道※夏は殺される/本日10個目のアケビを食べる※すでに満腹(苦笑)
4938高北広域農道(土師ダムへ下る)_4938.jpg
やっと高北広域農道の急な下り坂(11%)に入る ※下りきると土師ダムの下に出る
4940ふくろう(八千代)_4940.jpg 4939ふくろう(八千代)_4939.jpg
久々に八千代「フクロウ」でお好み焼きを食べる
4941特大カボチャ(八千代下根付近)_4941.jpg
八千代(下根付近)の裏道で特大カボチャを発見



自称:千代田~美土里町~土師ダム(南)ルート



(走行距離:96.1km)(実走行時間:4時間57分)(平均速度:19.3km)(最高速度:55.9km)(2018年累計DST:2,365.7Km)
(上昇:1055m、下降:1085m)(最大高度:478m)

(自宅08:00→上根峠の上(09:25)→千代田(10:20)→大朝・美土里分岐(10:45)→R6(吉田邑南線)出会い(11:25)→八千代)お好み焼きふくろう(12:30-13:35)→(自宅14:40)

<単独ツーリング>

少し長いコースと小さな秋を求めてツーリングに出る。

天気予報は晴れマークで秋晴れの予感。

実際に走り始めると曇り空で太陽が顔を出す気配が無い。

まぁ涼しいので気持ちを切り替えて北広島方面に進む。

上根峠を上り、千代田方面(畑地区経由)に進む。

R69(畑地区)の出口が農免道(千代田トンネルの先で)と合流する。

ここから千代田まで下り道で快適に走れる。

天候は晴れそうにない、風も少しヒンヤリとしてきた。

気圧計を観ると1000気圧を切って800気圧前後まで下がって来ている。

雨の心配をしながらルート変更を考える。

計画は美土里町(R6)からR433を走り高宮町へ、更にR4を走り甲田町へ出て、JR吉田口駅を経由して吉田町、そして土師ダムルート。

中を全部飛ばして(高宮町・甲田町・吉田町)、単純にR6(吉田邑南線)を走り土師ダム(南)へ出るルートに変更する。

残念ながら走行距離は短くなり100キロに満たない。

途中で少し小雨に会うが小さな秋を感じる事ができた。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: