”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω平成31年度-02 Road Bike Ω



山道と裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ


§§§§§§§§§§§§§§・・このページの走行内容・・§§§§§§§§§§§§§§§§§§§

<03>Left(加計)ルート・北広島町(どんぐり村)を走行(走行距離:91.2km)
<04>Right(三次)ルート・JR芸備線(甲立駅)を走行(走行距離:95.8km)

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§



■□■□■□■□■□■<03>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成31年04月13日(土)晴れ

・・・・・leftt(加計)ルート・北広島町(どんぐり村)コース・・・・・・

6198つり橋_6198.jpg 6200つり橋_6200.jpg
筒瀬橋(つり橋)を渡って旧道へ
6201今井田駅_6201.jpg
廃線(三段峡方面)となった可部線(今井田駅)
6202ハーレーダビッドソン_6202.jpg
憧れのハーレーの方としばし話し込む(ポプラ飯室店で)推定350万? 1600CC
6203つり橋_6203.jpg 6205つり橋_6205.jpg
2つ目の吊り橋(傷んでいた板の補修工事も終わっていた)
6207安野駅_6207.jpg 6208安野駅_6208.jpg
廃線(三段峡方面)となった可部線(安野駅)
6209安野駅_6209.jpg
廃線(三段峡方面)となった可部線(安野駅)
6210道標(浜田.豊平分岐)_6210.jpg
道標(R191浜田・R301豊平分岐)※安野駅から5分程度先でR301豊平方面に入る
6211半鐘_6211.jpg
R301沿線風景(懐かしい半鐘)※火事の時には・・それでもチョット危険な感じ
6213道標(加計.豊平.314分岐)_6213.jpg 6214道標(R314七曲千代田線)_6214.jpg
道標(R314加計・豊平&R314七曲千代田線)※R314夏には涼しい川沿いの好きな道
6215R309沿線風景_6215.jpg
R309沿線風景(ここから数軒別荘が立ち並んでいる)
6216R309沿線風景_6216.jpg 6217R309沿線風景_6217.jpg
R309沿線風景(桜と芝桜が綺麗だ)※道の真ん中でこんな撮影をしても車は来ない(笑)
6218道標(R309出会いR40)_6218.jpg 6219R40沿線風景_6219.jpg
道標(R309からR40可部芸北線へ出会い)※北広島町地区は早くも田起こしが始まっている
6221道標(R40安佐豊平芸北線)_6221.jpg
道標(R40安佐豊平芸北線)&案内板(道の駅:豊平どんぐり村入り口)
6220R40沿線風景(道の駅どんぐり村)_6220.jpg 6222R40沿線風景(どんぐり村)_6222.jpg
豊平どんぐり村の風景 ※いつも横目で眺めて通り過ぎ
6225R40沿線風景(なの花)_6225.jpg 6226R40沿線風景(菜の花)_6226.jpg
R40沿線風景(桜の花には少し食傷気味で黄色の菜の花が新鮮に映る)
6223R40沿線風景(菜の花)_6223.jpg 6224R40沿線風景(なの花)_6224.jpg
R40沿線風景(桜の花には少し食傷気味で黄色の菜の花が新鮮に映る)※思わず枚数が増えました
6227道標(R40可部.R314吉木分岐)_6227.jpg 6228北広島町豊平病院_6228.jpg
道標(R40可部・R314吉木分岐)&北広島町豊平病院(分岐地点)
6229道標(R309小河内.R309加計分岐)_6229.jpg
道標(R309小河内・R309加計分岐)※R314からR309小河内方面の峠越ルートに進む
6231R309沿線風景(峠の1本杉)_6231.jpg 6233R309沿線風景(峠越)_6233.jpg
R309峠越(峠の1本杉&桜)
6234R309沿線風景(峠越)_6234.jpg 6236R301沿線風景(峠の花見ベンチ)_6236.jpg
花見用の手製のベンチが設置されていた ※夏の峠越えにはお世話になります
Left(加計)ルートどんぐり村.jpg
Left(加計)ルート:北広島町どんぐり村コース



自称:Left(加計)ルート走行



(走行距離:91.2km)(実走行時間:4時間22分)(平均速度:20.8km)(最高速度:47.1km)(2019年累計DST:296.4Km)
(上昇:670m、下降:640m)(最大高度:447m)

(自宅09:00)→ポプラ飯室店(09:50-10:30)→旧安野駅(10:55)→R191浜田線:澄合信号機(11:00)→R301分岐:
七曲千代田線(11:30-40)→R40安佐豊平芸北線出会い(12:10)→R314→R309→R38出会い(13:10)→R191浜田線出会い(13:30)→(自宅14:45)

<単独ツーリング>


Left(加計)ルートを走行。

このルートR191(浜田加計線)は単純に加計市街を目指すと平坦で楽なコース。

太田川沿いの道でフロントギアーは変える必要が無いぐらい起伏が少ない。

メイン道路(R191)は道幅が狭く、平日は車(大型トラックなど)が多く危険。

其の為、太田川を挟んで対岸の旧道(R177・R304)を上手く交差しながら走るのがポイント。

メイン道路(R191)から分岐したコースは起伏に富んだ長いコースを開拓している。






■□■□■□■□■□■<04>□■□■□■□■□■□■□
Ω平成31年04月18日(木)晴れ

・・・・・Right(三次)ルート・可部町~八千代町~吉田町~JR芸備線(甲立駅)~向原町~高陽町コース・・・・・・

6258代かき_6258.jpg
寒い地域は「田起こし」から早くも「代かき」が始まっている。(八千代町)
6259花もも_6259.jpg 6260花もも_6260.jpg
花ももが最盛期(八千代町)
6261代かき_6261.jpg
「代かき」を子供たち不思議そうに観ている(吉田町付近)
6262ツツジ_6262.jpg 6263ツツジ_6263.jpg
ツツジ(吉田町百楽荘付近の峠越)
6264ツツジ_6264.jpg 6265ツツジ_6265.jpg
ツツジ(吉田町百楽荘付近の峠越)
6266ツツジ_6266.jpg 6267ツツジ_6267.jpg
ツツジ(吉田町百楽荘付近の峠越)
6268ツツジ_6268.jpg
ツツジ(吉田町百楽荘付近の峠越)
6269鯉のぼり_6269.jpg 6270鯉のぼり_6270.jpg
鯉のぼり(甲田町市ケ原付近)
6271鯉のぼり_6271.jpg
鯉のぼり(甲田町市ケ原付近)
6275鯉のぼり_6275.jpg 6276鯉のぼり_6276.jpg
鯉のぼり(甲田町市ケ原付近)
6277甲立駅_6277.jpg 6278甲立駅_6278.jpg
JR芸備線(甲立駅)※駅の中で休憩
6279花もも_6279.jpg
花もも(町道戸島線の民家)
6280花もも_6280.jpg 6281花もも_6281.jpg
花もも(町道戸島線の民家)
6282菜の花_6282.jpg 6283菜の花畑_6283.jpg
菜の花畑(JR芸備線向原駅前)
6284菜の花畑_6284.jpg
菜の花畑(JR芸備線向原駅前)
6285ローソン(向原)_6285.jpg
向原駅前のLawson(休憩)
6286樹の欄干橋_6286.jpg 6287樹の欄干橋_6287.jpg
樹の欄干橋(白木町井原付近)
6288レンゲの花_6288.jpg
レンゲの花(きつい最後の峠越え付近で)
Right(三次)ルート吉田甲立駅向原.jpg
Right(三次)ルートJR芸備線(甲立駅)折り返しコース



自称:Right(三次)ルート



(走行距離:95.8km)(実走行時間:4時間57分)(平均速度:19.3km)(最高速度:50.3km)(2019年累計DST:392.2Km)
(上昇:779m、下降:823m)(最大高度:298m)

(自宅09:15)→ヤマザキ可部三入店(10:05)→上根峠(10:40)→吉田町(10:30)→JR芸備線(甲立駅)(12:10-12:20)→吉田口(12:50-13:10)→向原町(ローソン)(13:35)→白木町→狩留家町→(自宅15:50)

<単独ツーリング>


Right(三次)ルートを走行。

平日なので旧道・裏道のルートを選択した。

このルートは可部バイパス道から上根峠を越える約2キロ程度が採石場が有るので大型車が良く通る。

これ以降は全て旧道・裏道を走るので、平日でも車を気にすることなく気楽に走れる。

この日は折り返しから暫く走っていると、JR吉田口駅手前で後ろからロードバイクの若者から声を掛けられた。

彼は広島市内から三次まで走り折り返しているとの事。

暫く一緒に走り吉田口付近に有る、ファミリーマートAコープおばら店に立ち寄る。

話を聞くと彼はロードバイクで四国の国体に出ている。

社会人になり久々にロードバイクで走った様だ。

機会が有れば一緒に走りたいと思い手作りの名刺を渡しておいた。

中々の好青年で競技の走りを教えて貰いたい。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: