”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω令和元年度-23 Road Bike Ω



山道と裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ


§§§§§§§§§§§§§§・・このページの走行内容・・§§§§§§§§§§§§§§§§§§§

<35>Left(加計ルート)自宅~旧安野駅~湯来~湯来温泉~雲出トンネル~もみのき森林公園~吉和~筒賀~戸河内~加計~自宅ルート
<36>Center(大朝・島根ルート)自宅~八千代(上根峠)~R69千代田~大朝町~R79沿線(写真撮影&折り返し)~大朝町~千代田~八千代~可部町~自宅
<37>Left(加計ルート)自宅~旧安野駅~R301(澄合豊平線)~R309~R314(豊平病院)~R38(広島豊平線)~加計線(R191)~自宅

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§


■□■□■□■□■□■<35>□■□■□■□■□■□■□
Ω令和元年11月03日(日)曇り/時々小雨 文化の日 

・・<35>Left(加計ルート)自宅~旧安野駅~湯来~湯来温泉~雲出トンネル~もみのき森林公園~吉和~筒賀~戸河内~加計~自宅ルート

7936R177沿線風景_7936.jpg 7937R177沿線風景_7937.jpg
R177沿線風景(地獄橋)※毎回嫌でも目に入るが気を引き締めて走行することが出来る。
7940R177沿線風景(奉奇進のぼり)_7940.jpg 7942R177沿線風景(奉奇進のぼり)_7942.jpg
R177沿線風景(奉奇進のぼり)※里山の神社の数に驚かされる。上皇上皇后両陛下の新しい奉奇進のぼりも見かける。
7943R433沿線風景_7943.jpg 7944R433沿線風景(アメリカ風カエデ)_7944.jpg
R433沿線風景(カエデの紅葉)
7945道標(R433廿日市.五日市R488吉和.筒賀分岐)_7945.jpg
道標(R433廿日市/五日市・R488吉和/筒賀)分岐
7946R488沿線風景(湯来温泉入り口)IMG_7946.jpg 7947湯来温泉(露天風呂オープン)_7947.jpg
湯来温泉&新規オープンの露天風呂(広島のテレビ番組で有吉弘行他数人で造った露天風呂)
7948R488沿線風景(本多田地区)_7948.jpg 7949R488沿線風景(本多田地区)_7949.jpg
R488沿線風景(限界集落の上多田地区)※人より人の案山子の数が上回る
7950R488沿線風景(雲出トンネル)_7950.jpg 7952R488沿線風景(雲出トンネル)_7952.jpg
R488沿線風景(雲出トンネル)※このトンネルの先から長い長い峠越えに入る。冬場は通行止めになる。
7953R488沿線風景_7953.jpg 7954R488沿線風景_7954.jpg
R488沿線風景(紅葉が少し始まっている)※トンネルの先からは車1台分の道幅になる
7956R488沿線風景_7956.jpg 7957R488沿線風景_7957.jpg
R488沿線風景(落ち葉のじゅうたん)車の離合場所
7959R488沿線風景(もみのき森林公園)_7959.jpg 7960R488沿線風景(もみのき森林公園)_7960.jpg
もみのき森林公園入口
7961道標(R186.488大竹.佐伯R186加計.筒賀分岐)_7961.jpg 7962道標(R186加計.筒賀方面)_7962.jpg
道標(R186.488大竹/佐伯・R186加計/筒賀分岐)&道標(R186加計/筒賀方面)
7963R186沿線風景_7963.jpg 7964R186沿線風景_7964.jpg 7965R186沿線風景_7965.jpg
R186沿線風景(綺麗に積み上げられた石積みの神社)※お参りも大変だ
7966R186沿線風景(筒賀の大銀杏)_7966.jpg 7968R186沿線風景(筒賀の大銀杏)_7968.jpg
R186沿線風景(筒賀の大銀杏)※今年の紅葉は全体的に2週間前後遅れている。
7970R177沿線風景(旧加計線)_7970.jpg 7971R177沿線風景(旧加計線)_7971.jpg
R177沿線風景(旧可部線の鉄橋)※線路は既に取り外されている
2019.11.03Left(加計ルート)湯来もみのき森林戸河内加計.jpg
Left(加計ルート)で1・2番目に長コース



自称:<35>Left(加計ルート)※もみのき森林公園ルート


(走行距離:138.9km)(実走行時間:6時間48分)(平均速度:20.4km)(最高速度:52.7km)(2019年累計DST:3,776.0Km)
(上昇:1281m、下降:1345m)(最大高度:861m)

自宅(07:00)~旧安野駅(08:30)~湯来(09:25)~湯来温泉(09:40)~雲出トンネル(10:20)~もみのき森林公園(11:00)~吉和(11:15)~道の駅とごうち(12:05)~加計(12:30)~旧安野駅(13:15)~自宅(14:50)


<単独ツーリング>

Left(加計ルート)で1・2番目に長いコースを走る。

このルートは湯来温泉側からもみのき森林公園に抜ける道は冬期間通行止めになる。

少しは紅葉を期待して走ったが温暖化の為、昨年より紅葉は全体的に2週間前後遅れている。

このルートの最大のポイントは雲出トンネルからもみのき森林公園(入口)までの上り坂。

この上り坂で一気に高度400mを稼ぐ。

これをクリアーすると最後に吉和郵便局前から筒賀方面に少し登り坂が続くが後は快適に走れる。

寒くなるのでこのルート(もみのき森林公園)は今回が最後。

また来年です。










■□■□■□■□■□■<36>□■□■□■□■□■□■□
Ω令和元年11月06日(水)晴れ 

・・<36>Center(大朝・島根ルート)自宅~八千代(上根峠)~千代田~大朝町~R79沿線(写真撮影&折り返し)~大朝町~千代田~八千代~可部町~自宅ルート


7972道標(R69畑.農免道分岐)_7972.jpg 7973R69沿線風景(柚子)_7973.jpg
道標(R69畑・農免道分岐)&柚子 ※畑地区に入ると直ぐに「柚子」に出会う
7974R69沿線風景(枝豆日なた干し)_7974.jpg 7975R69沿線風景(枝豆の日なた干し)_7975.jpg
R69沿線風景 ※懐かしい風景に出会う
7976R69沿線風景(柚子)_7976.jpg 7977R69沿線風景(柚子)_7977.jpg 7978R69沿線風景(柚子)_7978.jpg
畑地区を抜けるまで柚子の樹が続く
7979大朝(新庄学園)_7979.jpg 7980大朝(新庄学園)_7980.jpg 7981大朝(学園通りのマンホール)_7981.jpg
広島県新庄学園正門(大朝町)&マンホール(学園通り)
7982道標(R79大朝.R261江津.瑞穂分岐)_7982.jpg
道標(R79大朝・R261江津/瑞穂分岐)※R79大朝方面に進む((目的のイチョウとポプラの撮影)
7983R79沿線風景_7983.jpg 7984R79沿線風景_7984.jpg 7985R79沿線風景_7985.jpg
R79(芸北大朝線)沿線風景
7986R79沿線風景_7986.jpg 7996R79沿線風景_7996.jpg 7997R79沿線風景_7997.jpg
R79(芸北大朝線)沿線風景
7998R79沿線風景(ポプラ)_7998.jpg 7999R79沿線風景_7999.jpg 8000R79沿線風景_8000.jpg
R79(芸北大朝線)沿線風景
8004R79沿線風景_8004.jpg 8006R79沿線風景_8006.jpg 8007R79沿線風景_8007.jpg
R79(芸北大朝線)沿線風景
8009R79沿線風景_8009.jpg 8010R79沿線風景_8010.jpg
R79(芸北大朝線)沿線風景
8013もみ殻_8013.jpg
あまり見かけなくなった「もみ殻」※八千代町
8014もみ殻(八千代)_8014.jpg 8015もみ殻(八千代)_8015.jpg
もみ殻の中でロードバイクの足休め(ポプラとイチョウの写真撮影だけで127キロ走る事に)
2019.11.06Center(大朝.島根ルート)大朝ポプライチョウ.jpg
Center(大朝・島根ルート)大朝:ポプラ&イチョウの大樹写真撮影



自称:<36>Center(大朝・島根ルート)※R79(芸北大朝線)沿線の大樹(イチョウ&ポプラ)の写真撮影


(走行距離:127.0km)(実走行時間:6時間13分)(平均速度:20.4km)(最高速度:53.4km)(2019年累計DST:3,903.0Km)
(上昇:1111m、下降:1168m)(最大高度:491m)

自宅(08:00)~八千代:上根峠(09:20)~千代田(10:20)~大朝町(11:15)~R79(芸北大朝線)写真撮影(12:05)~大朝町(12:35)~千代田(13:15)~八千代町(14:00)~自宅(15:35)


<単独ツーリング>

Center(大朝・島根ルート)を通常のコースを逆走する。

今回の目的はR79(芸北大朝線)の沿線にあるポプラとイチョウの大樹の撮影。

前回(10月27日)に走行するもどちらの大樹の紅葉も早すぎた。

毎年タイミング良く紅葉に会う事は難しい。

特に今年は朝夕の冷え込がまだ余りなく紅葉が2~3週間程度遅れている感じがする。

前回走行から10日後に再度挑戦した。

写真撮影が目的なので距離の短い大朝方面から逆走した。

銀杏の大樹は見事に紅葉していた。

ポプラはもう少し先の様だが紅葉が大分進んでいた。

本格的なカメラを持った方も熱心に写真撮影をされていた。

銀杏は散り始めて黄色の絨毯の景色が最高なのだが・・・

このルートの走行は寒くなるので今年は終わりにしたい。









■□■□■□■□■□■<37>□■□■□■□■□■□■□
Ω令和元年11月09日(土)晴れ 

・・<37>Left(加計ルート)自宅~旧安野駅~R301(澄合豊平線)~R309~R314~R38~加計線(R191)~自宅

8045R177沿線風景(地獄橋)_8045.jpg
R177沿線風景(地獄橋)
8047R301沿線風景(青空市)_8047.jpg 8049R301沿線風景(穴地区の青空市)_8049.jpg 8050R301沿線風景_8050.jpg
R301沿線風景(穴地区の青空市)
8051R301沿線風景_8051.jpg 8052R301沿線風景_8052.jpg
R301沿線風景(イチョウ)※本日の目的地2(目的地1は、まだ紅葉には程遠い)
8053R301沿線風景_8053.jpg 8054R301沿線風景_8054.jpg
銀杏は落ち葉の絨毯が一番感動する
8055R301沿線風景_8055.jpg 8056R301沿線風景_8056.jpg
冷え込みを期待したい(再度1週間後に)
8057R309とR314分岐地点_8057.jpg
R301(澄合豊平線)からR309とR314分岐の橋の上で休憩
8058道標(R313千代田.R40広島.R38小河内分岐)_8058.jpg
道標(R313千代田・R40広島・R38小河内分岐)※R38(広島豊平線)はR191まで下り坂が続くが舗装が最悪の状態
8059吊り橋(筒瀬橋)_8059.jpg
Left(加計ルート)ではいつも早朝に渡るが今回は道路工事で帰路に渡る
2019.11.09Left(加計ルート)澄合豊平線のイチョウ.jpg
Left(加計ルート)R301(澄合豊平線)沿線のイチョウの紅葉撮影


自称:<37>Left(加計ルート)※R301(澄合豊平線)沿線のイチョウ(2カ所)の写真撮影


(走行距離:84.4km)(実走行時間:4時間12分)(平均速度:20.0km)(最高速度:53.5km)(2019年累計DST:3,987.4Km)
(上昇:648m、下降:675m)(最大高度:415m)

自宅(07:55)~旧安野駅(09:40)~豊平病院(11:05)~R38からR191出会い:旧コンビニヤマザキ(11:45)~自宅(13:05)


<単独ツーリング>

Left(加計ルート)を走る。

今回の目的はR301(澄合豊平線)の沿線にあるイチョウの撮影。

1ヶ所はほとんど紅葉はしていない。

前出の写真は2カ所目のイチョウの紅葉。

今年は暖冬で朝夕の冷え込みが弱く全体的に紅葉が遅い。

黄色い落ち葉の絨毯の写真を撮りたい。

このコースは短いので1週間後に再度トライを試みる予定。

ロードバイク走行では最悪の舗装状態のR38(広島豊平線)は次回走らない千代田ルートを選ぼう。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: