”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω令和02度-06 Road Bike Ω



山道と裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ


§§§§§§§§§§§§§§・・このページの走行内容・・§§§§§§§§§§§§§§§§§§§


<12>Left(豊平・湯来・加計ルート) ※自宅~旧安野駅~旧豊平市街地~大朝~千代田~八千代~自宅(走行距離:122.8km)
<13>Right(福富・豊栄・三次ルート)※自宅~JR志和口駅~向原~JR志和口駅~JR甲立駅~山田地区~吉田町~八千代町~自宅(走行距離:96.0km)

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§



■□■□■□■□■□■<12>□■□■□■□■□■□■□
Ω令和02年04月25日(日)曇り&晴れ 

・・<12>Left(豊平・湯来・加計ルート)※自宅~旧安野駅~旧豊平市街地~大朝~千代田~八千代~自宅・・

9214宇賀大橋_9214.jpg 9217宇賀大橋から_9217.jpg
R177沿線風景 ※吊り橋の宇賀大橋(R177とR191を結ぶ)&川上には旧可部線の橋梁
9218旧安野駅_9218.jpg 9220旧安野駅_9220.jpg
旧可部線の「安野駅」
9221R301(澄合豊平線)沿線風景_9221.jpg 9223R301沿線風景_9223.jpg
R301(澄合豊平線)沿線風景 ※里山の鯉のぼり
9224R301沿線風景_9224.jpg 9226R301沿線風景_9226.jpg 9227R301沿線風景_9227.jpg
R301(澄合豊平線)沿線風景 ※満開の八重桜
9231R301沿線風景_9231.jpg 9234R301(澄合豊平線)沿線風景しゃくなげ_9234.jpg
R301(澄合豊平線)沿線風景 ※民家の石楠花(シャクナゲ)
9235道標(R301)澄合豊平線穴地区_9235.jpg 9238R314沿線風景_9238.jpg
道標(R301澄合豊平線)※安芸太田町穴地区
9239道標(R309都志見R314.R309千代田分岐)_9239.jpg
道標(R309都志見・R314/R309千代田分岐)※R309都志見(どんぐり村)方面に進む
9240R309沿線風景_9240.jpg 9241R309沿線風景_9241.jpg
R309(小河内都志見線)沿線風景 ※田植えの準備が進む
9242R309沿線風景(フジ)_9242.jpg 9246R309沿線風景_9246.jpg
R309(小河内都志見線)沿線風景 ※ここのフジを期待して来たが・・・今年は遅い
9249R301沿線風景(ツツジ)_9249.jpg 9253R309沿線風景_9250.jpg
R309(小河内都志見線)沿線風景 ※川を挟んで両側にツツジの群生地が続く
9253道標(安佐豊平芸北線R40芸北R40可部分岐)R309より_9253.jpg 9254道標(R309小河内都志見線)_9254.jpg
道標(R40芸北・R40可部分岐)R309より出会い:安佐豊平芸北線&来た道の道標(R309小河内都志見線)
9255道標(R40安佐豊平芸北線)_9255.jpg 9256道標(R433安芸太田R433北広島分岐)旧豊平市街地_9256.jpg
道標(R40安佐豊平芸北線)&道標(R433安芸太田・R433北広島分岐)R40より出会い ※北広島方面に進む
9257道標(R433千代田R313烏帽子千町原分岐)_9257.jpg 9258R433沿線風景(陰陽分水嶺)_9258.jpg 9259道標(R433北広島町志路原線)_9259.jpg
道標(R433千代田・R313烏帽子/千町原分岐)&陰陽分水嶺&道標(R433北広島町志路原線)
9260道標(R312大朝R433千代田分岐)_9260.jpg 9261道標(R312志路原大朝線)_9261.jpg
道標(R312大朝・R433千代田分岐)&道標(R312志路原大朝線)※北広島町志路原地区
9263R312沿線風景_9263.jpg 9265R312志路原大朝線_9265.jpg
R312(志路原大朝線)沿線風景 ※平家線分岐&志路原大朝線(要注意!ツキノワグマ主要生息地)
9266R79沿線風景(鯉のぼり)_9266.jpg 9269R79沿線風景_9269.jpg
R79(芸北大朝線)※再び鯉のぼりに出会う
9270道標(R5浜田R5千代田R79江津分岐)_9270.jpg
道標(R5浜田・R5千代田・R79江津分岐)※大朝町に入る
9274R311沿線風景_9274.jpg 9278R311沿線風景_9278.jpg
R311沿線風景 ※フジの花が咲き乱れている
9279R69(千代田八千代線)沿線風景_9279.jpg 9282R69沿線風景_9282.jpg 9283R69沿線風景_9283.jpg
R69沿線風景 ※三度、2軒の鯉のぼりに出会う
2020.04.25Left(豊平.湯来.加計ルート).jpg
Left(豊平・湯来・加計)ルート(走行距離:122.8km)




自称:<12>Left(豊平・湯来・加計ルート)※自宅~旧安野駅~旧豊平市街地~大朝~千代田~八千代~自宅・・


(走行距離:122.8km)(実走行時間:5時間52)(平均速度:20.8km)(最高速度:51.7km)(2020年累計DST:1,189.5Km)
(上昇:1097m、下降:1142m)(最大高度:553m)

自宅(08:10)~旧安野駅(09:30-09:45)~R301とR314分岐(10:25)~R40出会い(11:00)~旧豊平市街地(11:15)~R433とR312分岐(11:40)~大朝町(12:20)~千代田町(13:10)~八千代町(13:50)~自宅(15:15)


<単独ツーリング>

Left(豊平・湯来・加計ルート)を走る。

天気が良く久々の日曜日走行。

大型トラックが殆ど走らないので遠距離コースを走行する。

R309(小河内都志見線)のフジ(昨年は4月22日満開)の花を観るコースを選ぶ。

残念ながら殆ど咲いていない。

今年は4月に入って意外と寒い日が続きこの場所のフジは遅いようだ。(再度2週間後ぐらいに再チャレンジ予定)

この方面の走行コースも複数開拓している中で、コロナウイルスで運動不足の為比較短いコースを選択。











■□■□■□■□■□■<13>□■□■□■□■□■□■□
Ω令和02年04月29日(水:昭和の日)晴れ 

・・<13>Right(福富・豊栄・三次ルート)※自宅~JR志和口駅~向原~JR志和口駅~JR甲立駅~山田地区~吉田町~八千代町~自宅・・

9300三篠川(鯉のぼり)_9300.jpg
三篠川に泳ぐ鯉のぼり
9301三篠川(鯉のぼり)_9301.jpg 9302三篠川(鯉のぼり)_9302.jpg
三篠川に泳ぐ鯉のぼり
9030一般道沿線風景_9303.jpg
一般道沿線風景 ※フジの花
9307一般道沿線風景_9307.jpg
一般道沿線風景 ※家の前に稲の苗(早苗)
9308一般道沿線風景_9308.jpg 9309一般道沿線風景_9309.jpg
一般道沿線風景 ※田植えが始まる
9310一般道(アザミ)_9310.jpg 9311一般道(アザミ)_9311.jpg
一般道沿線風景 ※初夏に咲くアザミの花が一面に咲いている
9314JR芸備線(吉田口付近)_9314.jpg
JR吉田口駅付近 ※上りの汽車が通る
9315一般道(三篠川)_9315.jpg
一般道沿線風景 ※大きな鯉のぼりが数軒揚がっていた
9316R29(吉田豊栄線)沿線風景_9316.jpg 9318R29沿線風景_9318.jpg
R29(吉田豊栄線)沿線風景 ※フジの香りが辺り一面漂っている
2020.04.29Right(福富豊栄三次ルート)甲立山田地区吉田.jpg
Left(福富・豊栄・三次)ルート ※走行距離(96.0km)





自称:<13>Right(福富・豊栄・三次ルート)※自宅~JR志和口駅~向原~JR志和口駅~JR甲立駅~山田地区~吉田町~八千代町~自宅


(走行距離:96.0km)(実走行時間:5時間10)(平均速度:18.5km)(最高速度:47.5km)(2020年累計DST:1,285.5Km)
(上昇:808m、下降:826m)(最大高度:339m)

自宅(08:15)~JR志和口駅(09:45)~向原(10:40)~JR吉田口駅(11:10)~JR甲立駅(11:20)~山田地区(新規コース)~
吉田町(12:15)~八千代町(12:50-13:00)~自宅(14:30)


<単独ツーリング>

Right(福富・豊栄・三次ルート)を走る。

昭和の日(祝日)でも大型トラックは多く走るので平日コースを選ぶ。

前回、R37(広島三次線)から「山田地区」を通り抜け、峠の真上で

R29(吉田豊栄線)に合流するルートを発見する。

前回は事前に調べたルートでは無いので冒険はせず途中から引き返す。

山の中で不確定な道を突き進むと危険な事は過去に経験済みなので・・・

今回は事前に地図で確認して走る。

従来は、吉田・向原間を最短で抜ける場合、狭い道の急な山越えと大型車が多い

R29(吉田豊栄線)を走っていたが、今回の「山田地区」ルートを走ると

吉田・向原間を楽に抜ける事が出来た。

当然「山田地区」を走る車は数台程度。※今回峠の真上までで出会った車は2台。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: