”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω令和03度-13 Road Bike Ω



山道と裏道を探し<Back Rouad Touring>をこよなく楽しむ


§§§§§§§§§§§§§§・・このページの走行内容・・§§§§§§§§§§§§§§§§§§

<36>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース (走行距離=117.3㎞)
<37>Center(美土里・大朝・島根)コース (走行距離=153.1㎞)
<38>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース (走行距離=142.6㎞) 

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§



■□■□■□■□■□■<36>□■□■□■□■□■□■□
Ω令和03年10月06日(水)晴れ 

・・<36>自宅~向原~甲立ST~志和地ST~錦橋折り返し~甲田ST~吉田口ST~吉田町~八千代町~自宅・・

1063はで干し_1063.jpg 1064はで掛け_1064.jpg
今では珍しくなった「はで掛け」乾燥。※コメのうま味が増すと言われている。
1065通行止め_1065.jpg
突如「通行禁止」の看板。 ※仕方なく手前の分岐点まで戻る。役所のお仕事を垣間見た!
1066はで掛け_1066.jpg 1067パンパスグラス_1067.jpg 1068ザクロ_1068.jpg
初めての峠越道で見かけた、はで掛け、パンパスグラス、ザクロ。
1070三篠川_1070.jpg 1071三篠川_1071.jpg
穏やかな三篠川の風景。 ※下流域、上流域では豪雨被害の復旧作業と併せて河川の国土強靭化も進んでいる。
1072神社_1072.jpg 1073向原付近にて_1073.jpg
早くも神社に「奉納のぼり」が立てられている。& 芸備線向原踏切にて広島行きに出会う。
1074R37(広島三次線)沿線風景_1074.jpg 1075R37沿線風景_1075.jpg 1076イチョウ_1076.jpg
R37(広島三次線)沿線風景 ※イチョウが色づき始めている
1077R37沿線風景(キバナコスモス)_1077.jpg 1078R37沿線風景_1078.jpg
キバナコスモス ※園芸品種と言われるが外来種並みに一部が逸出して野生化している。
1080神社_1080.jpg
早くも数か所の神社に「奉納のぼり」が立てられていた。
2021.10.06Right(福富.三原.豊栄.三和.三次コース)志和口.向原.甲立ST.志和地ST.甲立ST.吉田町.八千代町.jpg
Right(福富・三原・豊栄・三和・三次コース)※走行距離=117.3㎞


自称:<36>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース 


(走行距離:117.3km)(実走行時間:6時間05分)(平均速度:19.2m)(最高速度:48.9km)(2021年累計:4,418.4Km)
(上昇:775m、下降:746m)(最大高度:317m)

自宅(08:18)~向原(11:06)~甲立ST(11:46)~志和地ST(12:10)~錦橋折り返し(12:12)~甲田ST(12:40-12:55)~吉田口ST(13:00-13:15)~吉田町(13:36)~八千代町(14:14-14:23)~自宅(15:47)


<単独ツーリング>

Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コースを走る。

平日なので裏道主体に走行する。

このコースは全走行距離の95%は車に余りで出合わないので気楽に走行できる。

この時期に主に出合う車は、農家の軽トラと農機具メーカーの車。

ほゞ平地走行なので距離を少しでも長くする為、絶えず新しい裏道を探して走行。







■□■□■□■□■□■<37>□■□■□■□■□■□■□
Ω令和03年10月10日(日)晴れ 

・・<37>自宅~八千代~千代田~大朝~島根県(三笠記念クリニック)~邑南広域道~R327出会い~瑞穂IC~大朝IC~千代田~八千代~自宅・・

1081上根峠_1081.jpg 1082八千代町_1082.jpg
この時期名物?の霧 ※上根峠&八千代町上根付近
1083千代田町_1083.jpg 1084千代田町_1084.jpg
霧が続く ※千代田町中原地区
1085千代田町_1085.jpg 1086千代田町_1086.jpg
霧が続く ※千代田町中原地区
1087千代田町(中原地区)_1087.jpg 1088千代田(中原地区)コキヤ_1088.jpg
色ずきはじめた沿道のコキヤ ※千代田町中原地区
1089道標(島根県邑南町)_1089.jpg 1090道標(R50浜田瑞穂C.R261江津川本分岐)_1090.jpg
道標(島根県邑南町)&道標(R50浜田/瑞穂IC・R261江津/川本分岐) ※これより島根県
1091道標(邑南広域農道いこいの村.R261江津分岐)IMG_1091.jpg
道標(いこいの村(邑南広域農道)・R261江津分岐) ※これより新規ルート「いこいの村」へ進む
1092三笠記念クリニック_1092.jpg 1093三笠記念クリニック_1093.jpg
ケアセンター三笠(三笠記念クリニック)
1094邑南広域農道沿線(いこいの村)IMG_1094.jpg 1095邑南広域農道沿線風景_1095.jpg
邑南広域農道沿線風景(いこいの村入り口&石見地区を見下ろす)
1097邑南広域農道(展望台)_1097.jpg 1098展望台(石見地区観光案内板)_1098.jpg
邑南広域農道沿線風景 ※展望台(石見地区観光案内板)
1100道標(R327浜田道.市木方面)_1100.jpg
道標(R327浜田/市木方面) ※邑南広域農道からR327(市木井原線)へ
1101R327沿線風景(於保知大橋)_1101.jpg 1102R327沿線風景(於保知大橋)_1102.jpg
R327(市木井原線)沿線風景 ※於保知大橋<上り坂が続くが路面が綺麗で走り易い>
1104道標(R327市木井原線)邑南町矢上付近_1104.jpg 1105R327沿線風景_1105.jpg 1106R327沿線風景_1106.jpg
道標(R327市木井原線)邑南町矢上付近&石見地区の風景
1107R327沿線風景(縄文村)_1107.jpg
R327(市木井原線)沿線風景 ※レストラン?縄文村
1108縄文村_1108.jpg 1109R327(市木井原線)沿線風景.縄文村_1109.jpg
R327(市木井原線)沿線風景 ※本日は休業 ※上り坂もここで終わり
1111R327沿線風景(原山トンネル)_1111.jpg 1112原山トンネル_1112.jpg
R327(市木井原線)沿線風景 ※前後のライトを確認、長い原山トンネルに入る
1113R327沿線風景(スノーシェルター)_1113.jpg 1114R327(市木井原線)スノーシェルター_1114.jpg
R327(市木井原線)沿線風景 ※スノーシェルター
1115道標(R5北広島.浜田道R5浜田分岐)_1115.jpg
道標(R5北広島/浜田道・R5浜田分岐)※R327(市木井原線)からR5出会い
邑南広域農道からR5(瑞穂IC)までが今回の新規ルート
1118R5(浜田八重可部線)スノーシェルター_1118.jpg 1119R5(浜田八重可部線)スノーシェルタ_1119.jpg
R5(浜田八重可部線)沿線風景 ※スノーシェルター(左:島根県側&右:広島県側)
1121R5(浜田八重可部線)スノーシェルタ_1121.jpg 11120R5(浜田八重可部線)スノーシェルタ_1120.jpg
R5(石見街道)沿線風景 ※山の伐採が進み写真映えするスノーシェルター(広島県側から)
島根県(新規ルートA&B).jpg
新規開拓ルート図 ※今回はBルートを走る
2021.10.10Center(美土里.大朝.島根コース)千代田.大朝.島根県.大朝.千代田.八千代ルート.jpg
Center(美土里・大朝・島根コース) ※走行距離=153.1㎞


自称:<37>Center(美土里・大朝・島根)コース 


(走行距離:153.1km)(実走行時間:7時間47分)(平均速度:19.6m)(最高速度:54.6km)(2021年累計:4,571.5Km)
(上昇:1511m、下降:1521m)(最大高度:555m)

自宅(06:30)~八千代:上根峠(07:40)~千代田(08:30)~大朝(09:22)~島根県:三笠記念クリニック(10:00)~邑南広域道~R327出会い(10:40)~瑞穂IC(11:20-11:30)~大朝IC(12:30)~千代田(13:40)~八千代(14:14-14:25)~自宅(16:03)


<単独ツーリング>

Center(美土里・大朝・島根)コースを走る。

島根県側の新規コースを走る。

Googleアースで何回も擬似走行している。

道路沿いの風景は頭に入っているので初めてのルートも精神的に落ち着いて走れる。

新規コースは、R261(石見街道)の三笠記念クリニックを左折して「邑南広域農道」に入り、

R327(市木井原線)の山越え、R5(浜田八重可部線)に出会い瑞穂IC(浜田自動車道)に辿り着く。

この間「邑南広域農道~瑞穂IC」が今回の新規コースで前後のルートは何度も走行済み。

新規開拓はいつも緊張するが楽しい。








■□■□■□■□■□■<38>□■□■□■□■□■□■□
Ω令和03年10月17日(日)晴れ 

・・<38>自宅~志和口~向原~豊栄~三和~志和知ST~高宮~甲立~吉田~八千代~自宅・・

1125R29(吉田豊栄線沿線風景_1125.jpg
R328(志和口向原線)沿線風景 ※この時期、日陰の山越えは寒い
1126R29(吉田豊栄線沿)線風景_1126.jpg 1127R29(吉田豊栄線)沿線風景_1127.jpg
R328(志和口向原線)沿線風景 ※向原側に出る
1128R29(吉田豊栄線)沿線風景_1128.jpg 1129R29(吉田豊栄線)沿線風景_1129 .jpg 1130R29沿線風景_1130.jpg
R29(吉田豊栄線)沿線風景 ※迫力満点のゴジラ
1132R341沿線風景_1132.jpg 1133R341沿線風景_1133.jpg
R341沿線風景 ※空に伸びるメタセコイヤ
1134R63(三次三和線)沿線風景_1134.jpg
R63(三次三和線)沿線風景 ※本堂の無い鳥居
1136R429沿線風景_1136.jpg 1137R429からR64(三次美土里線)出会い_1137.jpg
R429沿線風景(江の川)&R429からR64(三次美土里線)出会い ※高宮方面が好きなルート
1138江の川沿線風景(すすきの穂)_1138.jpg 1139江の川沿線風景_1139.jpg
江の川沿線風景 ※風になびく銀色のススキ
2021.10.17Right(福富.三原.豊栄.三和.三次コース)志和口.向原.豊栄.三和.志和知ST.高宮.甲立.吉田.八千代.jpg
Right(福富・三原・豊栄・三和・三次コース) ※走行距離=142.6㎞



自称:<38>Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コース 


(走行距離:142.6km)(実走行時間:6時間53分)(平均速度:21.0m)(最高速度:60.5km)(2021年累計:4,714.1Km)
(上昇:1131m、下降:1169m)(最大高度:417m)

自宅(07:30)~志和口(09:08)~向原(09:55)~豊栄(10:37)~三和(11:15-11:26)~志和知ST(11:55)~高宮経由~甲立(13:15)~吉田(14:46)~八千代(14:20-14:30)~自宅(15:32)


<単独ツーリング>

Right(福富・三原・豊栄・三和・三次)コースを走る。

今回のルートは、久々に向原から豊栄に抜けるR29(吉田豊栄線)が走りたくて走行する。

日曜日はトラックが走らないので気持ちの良い川沿いの軽い上り坂。

三和町からはR63(三次三和線)でJR志和知駅に出る。

更に、R429を通り抜けてR64(三次美土里線)を高宮方面に進み甲田町に出る。

後は何時もの帰路コースを走る。




© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: