”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

■平成23年度-2■

山仲間01・・・・・・・・・・・・・・・・宮島
山の装備もない時に(左右に経験豊富な先輩と) 2011年度1回目のハイキングは宮島から

平成23年度-2 登山記録
・・・回
・・・・・・・月/日
曜日
・・・・・・・・・山
コース
備考
47
12/17

白木山縦走

自宅・・玖村駅=白木山駅・・白木山登山口・・白木山・・鬼ケ城山・・10畳岩(昼食)・・鬼ケ城山登山口・・JR上深川駅=玖村駅・・自宅 /TD>

単独:広島県南部初雪。朝から晴天で山々は白く青空によく映える。2合目付近で岡山から来られた女性2名に出会う。お節介を承知でガレ状態の本道を外れ巻道を案内する。巻道を歩くと足の疲れが全然違う。雪道を山頂まで同行し、また何処かの山でお会いしましょうと挨拶をして分かれる。上深川ルートで10畳岩周りを整備されていること思い出し、スポーツセンタルートを急遽変更する。明るく見晴らしも良くなった10畳岩でゆっくり昼食。大岩が5~6コ姿を現し、上深川駅付近からも良く見える。上深川三鬼会の方が整備された。整備のお陰でロッククライミングをする方もいた。宇品港の方まで眺められ休憩・食事にはもってこいの場所となった。

48
12/27

白木山縦走

自宅・・玖村駅=白木山駅・・白木山登山口・・白木山・・安佐北区スポーツセンタ登山口・・自宅 /TD>

単独:今年最後の山行は白木山。積雪を期待して登るがアイゼンは持参していない。5合目付近から登山道も完全に雪で覆われ凍って滑る。山頂は10cm~15cmの積雪。下山は中深川方面、誰も歩いた足跡は無く新雪の中を歩く。これが実に堪らなく良い。積雪の山行は楽しい。青い空と雪はよく似合う。



~■登山記録へ■~

~■金曜ハイキング倶楽部へ■~



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: