”Mustache君”と

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

■商人■

逆風の時代を跳ね返す、「商人」マインドとは。
マニュアル化される社会で、失われた経営精神を取り戻せ。

◎ 単なる継続はまったくのマンネリにすぎない。
◎ あいさつは先手必勝だ。
◎ 根あかで志は高く、遊びや仕事の場は広く、思索は深くありたい。
◎ 「運」とは自ら運ぶもので、持っているものではない。
◎ アンテナは常に高く、姿勢は低くしたい。
◎ 「商人」とはお客様から宿題を頂くことであり、濃密な人間関係作りなのだ。
◎ 常に冷たい分析、温(ぬく)い対応をしよう。
◎ 人の話は耳で聞くな、脳細胞で聴くようにしたい。
◎ 話は口先で語るな、頭脳で思考して丹田から発信せよ。
◎ 美しい言葉は教養なのだ。
◎ 人生には哲学、仕事には科学、人間には愛だ。
◎ 商売とは笑売、笑みを忘れないこと。
◎ マメ、几帳面、誠実さは人を引きつける。
◎ 人生は人情の蓄積、礼節の裏打ち、そして温(ぬく)い接触からだ。
◎ 人生の成功は、幸運、健康、明るさ、それに人脈づくりに恵まれること。
◎ 忘れてはいけないこと
機会=チャンスは逃がすな。それにはいい輪に入って可愛がられる人になる ように努力しよう。
◎ 人生は日々まったくテキストのない創造だから面白いし、むずかしいのだ。
すばらしい自らの生き方を創造しよう。
◎ 人生はクレバーでおおらかで、明るい面を見つめて全うしたいものだ。
◎ つねにポジティブに生きるリーダーは美しいし、したがわれていくものだ。
◎ クワイエットリーダーシップ(静かなる存在感)はすばらしいことだ。

村田昭治 慶応義塾大学経済学部卒業。ハーバード・ビジネススクール留学。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: