HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2013年11月15日
XML
カテゴリ: LED

まずは操作方法ですが、上部にボタンが一つあるだけです。

DSC04498.JPG

これを長押しするとLEDが点灯します。

短く押すと明るさが三段階で変更されます。

長押ししないと点灯しないのは誤動作防止になり気に入りました。

またメモリー機能が搭載されていますので再び点灯時は、消灯したときの明るさにて点灯します。

DSC04493.JPG

底面が平らになっているのでこのように立てて使用することができます。

約20cmぐらい離して点灯してみました。

DSC04495.JPG

約30cmぐらいの均一な明るさの円で照射されます。

メーカー公表値では90度の角度で照射となっています。

均一な明るさなのは、LED部分がリフレクタータイプではなくコリメーターレンズが入っている為です。

DSC04490.JPG

もう少し離した状態での照射です。

Loモード

DSC04523.JPG

Medモード

DSC04520.JPG

Hiモード

DSC04522.JPG

Loモードでもきれいな照射で明るさにほとんどムラがありません。

Hiモードでは期待してた以上に明るく感じました。

数値上は70ルーメンとありますが、均一な照射なので明るく感じます。

Hiはほとんど使用しないと思いますが...

手元を照らしての作業の為に購入したのでこの拡散タイプのライトは非常に便利です。

いままで拡散するアタッチメントを使用したりもしましたが、常用するにはこちらが便利です。

また立てて使用することができるので両手を使用したい時なども便利です。

はじめてのアングルライトですが、このコンパクトな部分も含め気に入りました。

よい買い物ができました。

【 明るさ:70ルーメン!】FENIX HL10【単4×1本 / 明るさ:70ルーメン】

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月15日 21時01分58秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: