HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024年06月25日
XML
カテゴリ: コペン(Copen)
今回は、気持ちよく走る為のちょっとした改善です
軽自動車という枠なのでしょうがないのですが、フットレスト部が若干狭いと感じてました
たまにクラッチペダルに当たってしまう事があります
極端に狭いわけではないので問題というほどではありませんが...
という事で下記写真の部分を取り外してセンター側を少し広くすることにしました

取り外しは非常に簡単
クリップ2つで止まっているだけです
外すと中には、エアバックのコントローラーがあります

もう運転席も助手席もエアバック取り外してますのでこちらのユニットも取り外し


外し終えたのがこちら

ほんのちょっとした事ですが、快適になりました
覗き込むとボディとケーブルが見えちゃってるので隠した方がいいなぁとは思うのですが、既に数カ月放置

代わりといっては何ですが、アクセルペダルカバー取付ました
ブレーキペダルとクラッチは、以前ゆっきーさんにもらって取り付けたアルトワークス純正です

スズキのジムニー用に売られていた一品です
なんとなく取り付けられそうだったので買ってみました
サイズはぴったりですが、裏面の形状が合わず少し無理やりですが、無加工でわりとしっかり取付られました

今後不具合(動いたり)があれば取り外します

次にワイパー交換
今回は、NWBのデザインワイパーに


助手席側が浮くのを防ぐためです
それでも少し浮いていますが,,,

なるべく目立たないデザインにしたかったのですが以外と太いです

でもこれがBESTでしょう
ブログを書いてて気づきましたが、ワイパーの取付角度下げれそうですね




にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村*


【送料無料】スズキ車用 JB64/JB74他 ジムニー ステンレス製ペダルキット アクセル ブレーキ ペダルセット アクセルペダル ブレーキペダル クラッチペダル MT/AT車用 オートマ マニュアル【内装 カバー パネル】

NWB デザインワイパー グラファイトタイプ 425mm D43 ​​

NWB デザインワイパー グラファイトタイプ 350mm D35





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月25日 21時46分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: