私の考察と歌詞ブログ

PR

プロフィール

You_you。

You_you。

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

You_you。 @ Re[1]:ヒプノシスマイク 中王区ドラマCD(09/18) 14くんの幸せを願うさんへ こんばんは! …
14くんの幸せを願う @ Re:ヒプノシスマイク 中王区ドラマCD(09/18) テキスト化ありがとうございます!! いま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.03
XML
カテゴリ: キャラ紹介
ツイステッド・ワンダーランド 原点回帰・元ネタ


※ここでは単なる各キャラに反映されてるモチーフです
※ケイトのシンデレラ要素はあくまでもキャラモチーフであってストーリーに組まれる訳では無いと思います

※原作&アプリ内のネタバレ注意です


(1):ハーツラビュル寮


⚪リドル

元ネタ:不思議の国のアリスからハートの女王

出身:薔薇の王国(イギリス)

アリスに「威張って短気で底意地悪い我儘女王」と言われています

・すぐ首をはねがちな暴君でリドルくんがガチギレすると顔を文字通り真っ赤にする→女王が大激怒した時の顔シーンからで「うぎいいいいいい!!!」という声も同じです

★「指を動かしてはいけないよ」
★「回答は大きく口を開けて」
ディズニー版でハートの女王がアリスに挨拶させる際の台詞


「大きく口を開けて」「返事はハイ寮長」は女王の「口を大きく開けて挨拶はハイ、女王陛下」から

・身長を気にする→アリスに身長7cmは低いと言われたイモムシが「私は7cmだけど何も不満じゃない」とキレるシーンがあります

★「首をはねろ(オフ・ウィズ・ユアヘッド)」は首輪をかけて他者の魔力を封じるユニーク魔法
ハートの女王の代名詞『首を刎ねろ!(off with her head)』から

・魔法史のセリフ「なぞなぞより簡単だ」

Riddieは「謎」とか「謎かけ」という意味です
またディズニー版と「不思議の国のアリス」では「なぜワタリガラスは書き物机に似ているの?」という謎かけが出てくるのが由来

・「木馬だって空を飛ぶ」
「鏡の国のアリス」の方には喋ったり歌ったりする花たちの庭で登場する木馬の姿をしたハエのことです

★原作では「木馬バエ(Rocking-horse-fly)」。アブ科の総称を英語で「Horse fly」と呼ぶのと掛けた言葉遊びです

・横暴なリドルくんに周りが逆らわない&媚を売る→女王はトランプ兵に恐れられ接待されています



ここでハートの女王はアリスに死刑を言い渡しています

・ちなみに原作小説では「ハートのジャックがタルトを盗んだか(エースがタルトを食べたのはここから)」を問う裁判になっています



⚪式典服パソストで登場した愛馬「ヴォーパル」は「鏡の国」の劇中詩『ジャバウォックの詩』で怪物ジャバウォックを倒したとされる『ヴォーパルソード』です

★vorpalはルイス・キャロルの造語で固有名詞または形容詞で(致命傷を与えるの剣)とのことです






⚪トレイ

元ネタクラブの3のトランプ兵、ハートの王、いかれ帽子屋(マッドハッター)
出身:薔薇の王国(イギリス)

・リドルくんに逆えず近くで傍観している事からストーリー上の役割はハートの王様っぽさもありますね…

・「何でもない日のケーキ」作りなどの要素モチーフはいかれ帽子屋から
パーティーを開いたのはいかれ帽子屋だったと思います

・スミレの砂糖漬け
おめかしPSではスミレの砂糖漬けは紅茶だけでなくホットミルクに溶かして色がじんわり広がっていく様を楽しむそうです
ここはアリスのお茶会からですね

※このアリスのお茶会はアリスにとっては怖いですよね
「ここはどこ?」と訪ねても答えてもらえず「アリスも楽しもうよ〜」みたいに進められお茶会に巻き込まれますからね
話通じないの怖いですよね^^;




リドルくんの過去でチェーニャと一緒に登場したのは「不思議の国のアリス」の公爵夫人から来ている?



★公爵夫人は女王の友人であるチェシャ猫の飼い主です
理由は不明となっているが女王を叩いたことで死刑宣告を受けて牢屋に入れられ、アリスのおかげで出てこられている


ユニーク魔法「薔薇を塗ろう(ドゥードゥルスート)」
味や色、匂いなどの要素を短時間上書きするユニーク魔法
また短時間であればリドルくんのユニーク魔法も上書き出来るチート魔法のようです



アリスが作中で飲んだ身体の大きさを変える薬が由来でDoodleはトレイくん本人が説明してた「落書き、イタズラ描き」とスートはトランプのマークから




⚪ケイト

元ネタ:ダイヤ4のトランプ兵、三月うさぎ、シンデレラ

出身:輝石の国(フランス)

寮での役割はトランプ兵
お茶会では三月うさぎ要素も入ってそうですね

・二人の姉がいたり日付が変わるまでに寮に戻らないといけない事からシンデレラもモチーフの一つだと思われます

輝石の国=フランスではなく輝石の国=ヨーロッパの中でもケイト(シンデレラ)の出身地はフランスに絞られそうなためこの書き方をしています

ディズニーのシンデレラはフランスのシャルル・ペロー版(サンドリヨン)をモチーフにしています
また美女と野獣などのモデルもフランス

ケイトのシンデレラ要素

・シンデレラの継母がモデルとなっているトレイン先生(トレメイン夫人)と出身地が同じ輝石の国

・トレイン先生怖い〜というセリフがありますね

・2人の姉はアナスタシアとドリゼラのこと

・アナスタシアはよくメソメソ泣いてご機嫌をとっていたのでケイトの嫌なことはそこから来てる?

※ただしシンデレラIIのアナスタシアは凄く可愛いので必見です
時系列はシンデレラⅠ→III→IIの順番です!

・よく話す「西校舎のロザリアちゃん」は
美女と野獣に出てくる「西の外れの部屋の薔薇」と関係ありそうですが…

・ケイトが増える→ダイヤのトランプ兵もたくさんいる
・双子のトゥイードルディーとトゥイードルダムが増える表現があるなど



★「舞い散る手札(スプリット・カード)」
自分の分身を短時間作り出すユニーク魔法
元ネタは以前にも書いたクロッケーでのトランプ兵と双子のドゥイードルディーとドゥイードルダムでしょう

襟に刺繍されている名前でしか区別できないそっくり双子

★元々はイギリスの童謡マザー・グースの一つで
『鏡の国』では、アリスも自分たちも「赤のキング」がみている夢の登場人物にすぎず、キングが目覚めたらアリスも自分たちも存在ごと消えてなくなるとアリスに教えています




⚪エース

元ネタ:❤️Aのトランプ兵、アリス

出身:薔薇の王国(イギリス)

モチーフはトランプ兵だがリドルくんに反発する様子からストーリー中の役割はアリスです

⚪エース=アリス

・好物のチェリーパイはアリスが身体が大きくなる薬を飲んだ「DRINK ME」の小瓶の液体の味から
ディズニーでは「この味は……チェリーパイ、カスタード、パイナップル、ローストターキーかしら?」と言ってました
★「不思議の国のアリス」ではチェリーパイではなくチェリータルトや他にもキャラメルと焼き立てのバタートーストも味の中に挙げられていました

・他にも(他人の)お菓子食べてはよく失敗していましたね→クッキー食べて縮んでますし

・基本トランプ兵を手伝う側
★「なぜバラを塗ってるの?」
★「白いバラを植えちゃったから赤くしないと首をはねられる」
★「手伝うわ」

・女王に対抗して「威張って短気で底意地悪い我儘女王」と言える唯一の人物
→しっかり「何でもない日のパーティーのやり直しをしませんか?」と提案したり最後のエースのセリフはハッキリと女王様に言っていましたよね

・トラッポラ→鼠取り、裏切、詐欺などの意味
・エースはマジックが得意でトランプゲームでイカサマをしています
・ちなみにトラッポラというトランプゲームも存在します
このカードゲーム 「トラッポラ」 は最古のトリックテイキングゲームです
 「A」は「K」 よりも強い手札です

⚪ハートのA

・おしゃべりやPSに出てくる「ハリネズミを逃しちゃったトランプ兵」→ハートAのトランプ兵で映画ではその後首をはねられています

・エースの手でハートを作るポーズや寮服のデザインはTDSのハロウィンイベ「リクルーティング」に登場する女好きのエンターテイナー・ジャックハートからでしょうか?

ただしエースはハートのAでエースには兄がいるので彼がハートのJに当たると思います
7章にてエースの兄がテーマパークで働いていることが示唆されました


⚪嫌いな食べ物「生牡蠣」はディズニー版と「鏡の国のアリス」で双子のトゥイードルディーとトゥイードルダムがアリスに聞かせた「セイウチと大工」の歌から
赤ちゃん牡蠣たちがセイウチに騙されて陸に上がって全員食べられる話です


⚪デュース

元ネタ:♠️2のトランプ兵、白うさぎ

出身:薔薇の王国(イギリス)

⚪ディズニー版ではトランプ兵の行進、クロッケー大会でのカードシャッフル中に顔の描かれないモブ姿で何度か登場しています
またスペード兵とハート兵は画面に映ることが多いので結構目立っています

★スペードが目立つのはアリスの裁判のシーン
★スペードのAがアリスを被告席から出さないように牽制しているシーン



顔が描かれたスペードの2は裁判で証人(マッドハッターと三月ウサギと眠りネズミ)を連れてきます
また裁判の最中に身体が巨大化したアリスが拾い上げる何枚かのトランプ兵の中にもいます

当初は真面目くんっぽく振る舞っていたのはスペード兵から?



⚪デュース=白うさぎ

・女王の部下でありながら立場はアリスの敵でもなく役割として近いのは白うさぎ
・「時計が丸2日遅れている」と話していた→白うさぎの時計も2日遅れていた事から

・裁判の話について触れがち→白うさぎは裁判長です

・エースをアリスとした場合、女王の部下(後輩)だけれど立場的にアリスの敵ではなくむしろアリスと一緒にいる時間が長くある意味仲間的存在です

・マレウスPSで機械いじりが得意なデュースがマレウスのガオガオドラコーンくんを修理していましたね

機械いじりが得意そうなキャラじゃないのになぜ?→白ウサギの時計を皆で直そうとする?



⚪・チェーニャ→チェシャ猫

耳のピアスはD版でアリスが迷い込んだ森の標識がモチーフ
アリスはこの森でチェシャ猫と出会います

・「魔力を持った摩訶不思議なヤツ」、「その辺のヤツらとはレベルが違うぜー」はどちらもD版の歌→ 「この俺は摩訶不思議♪魔力を持ったネコさ♪そこらの奴らとは偉さが違うーーーよっ♪」 

・アリスと女王のどちらの敵でも見方でもない立ち位置
アリスにヒントを教えるなど親切なこともしてくれますね

・セイウチ印のヤングオイスターソース→トゥイードルダム&トゥイードルディーが話す「牡蠣がセイウチに騙されて食べられる」シーンから

・デュースの卵→アリスが鳥の巣を破壊しそうになり親鳥と卵の事でトラブルになるシーンから

・ミステリーショップに売っていた空飛ぶお盆→眠りネズミの詩「キラキラ光るコウモリさん〜お盆のように空を飛ぶ」所から

・顔が箒の犬、眼鏡の生き物など→映画に出てきます

・去り際などでよく鼻歌を口ずさんでいるがその鼻歌は本家の『トゥワズ・ブリリグ』に似ています



「リドルについて知りたいなら俺ならまずあと眼鏡に聞くにゃあ」→D版で白ウサギの行方をアリスに教える台詞
「とにかくにゃあ、ワタシが白いウサギを探す気だったら真っ先にマッドハッターに聞くにゃあ」





・チェーニャはリドルくんとは幼なじみなので関係ないかもしれないけど
魔法史のセリフ「猫の声がうるさいな…」は

ハートの女王がひどい目に遭うのは全部チェシャ猫のせいだから嫌そうな反応?

ディズニーのチェシャ猫の所業

・クロッケー大会で女王をひっくり返してパンツ(ハート柄)を丸出しにさせ、アリスが裁判にかけられる元凶となる

・裁判中にわざとアリスにしか見えないように自分の姿を見せて眠りネズミの暴走を引き起こす

・身体が巨大化したアリスの罵倒をわざわざ女王に聞こえるように復唱して神経を逆撫で
しかしチェシャ猫はすぐ姿を消すのでこれらの所業は全部アリスのせいになる




⚪「なんでもない日パーティ」はマッドハッターと三月うさぎが開催していたパーティー


「不思議の国のアリス」では何でもない日バンザーイはしていないのでただの(狂った)お茶会
生まれなかった日の概念に触れるのは「鏡の国のアリス」のハンプティ・ダンプティ



・ハートの女王の法律第339条「食後の紅茶は必ず角砂糖を2つ入れたレモンティーでなければならない」は
ディズニーでは三月うさぎがアリスに最初に差し出したお茶の中に角砂糖が二つ入っていた所から
・クロッケー大会でフラミンゴのバットとハリネズミをボールに使うのは原作もD版も同じ



・ハートの女王の法律第249条「フラミンゴの餌やり当番はピンク色の服を着用すること」は
D版でアリスがバットに使ったフラミンゴがピンクの子だったから


・モブの「リドル寮長のおなーりー!」、「リドル寮長、バンザーイ!」はD版でのハートの女王初登場シーン



・モブたちがリドルくんに卵を投げたのはD版では女王の顔にジャムをぶつけるシーンがあるので…そこかな?




⚪輝石の国

この国が大きな括りにしているのはグリム童話(独)、ペロー童話(仏)、バジーレ作品(伊)とあるからでしょう
グリム童話とペロー童話が圧倒的に有名ですよね︎^^

★シンデレラはペロー童話の「ガラスの靴」なのでフランスの「サンドリヨン(サンドリオン)」がベースとなった物語です

★眠れる森の美女(ペロー童話がそもそも仏)のお城はノイシュバンシュタイン城です

なので比較的にフランスが多いなという印象です

シルバーはケイトたちと同じ出自かもしれませんね

また茨の谷も元々は輝石の国の一部だったのかもしれませんね

★ケルッカはソリ(フィンランド語で)のことだし青森+北欧寄り
ジャックくんの部屋にノルディック柄のタペストリーあったので
エペルくんとジャックくんは北欧寄りかの出身かと思います

★人魚姫はアンデルセンが出身のデンマークでしょうか?
あの辺の海は冬に流氷流れて来るしオーロラも見れるので北欧近海ではないかと思います

・イデアはギリシャ神話がモチーフなので地中海(クレタ島)辺りでしょうか?



(2):オクタヴィネル寮


⚪アズール

元ネタ:リトル・マーメイドからアースラ、モルガナ

出身:珊瑚の海(北大西洋〜北極海あたりorデンマーク)



『リトル・マーメイドⅡ』ではアリエルの娘メロディを騙して利用して策略を巡らせ、トリトン王の鉾(トライデント)を奪って海の支配者となって自分は姉より優秀だと示そうとしています
支配欲が強かったアースラに対しモルガナは姉にできなかったことを自分がやり遂げるいう気持ちが強いです



ここだけ見てもアズールくんの過去はかなり彼女に近いです
グズでノロマなタコ野郎な自分に劣等感がありいじめてくる周囲を見返したいという一心で努力を重ねチート級のユニーク魔法を編み出したのは3章の通りです



・口元のほくろや「幼少期から周りと比べて劣等感を感じてコンプレックスがあった」などのエピソードはモルガナ

・モルガナは「母さんはいつも姉さんが姉さんが」ってボヤいてました

・アースラも最期は「真実の愛なんて」と言っていました
※ただしアースラも昔から努力家で家族に愛されるように魔法の力を磨いていたのだろうと思います
アースラの母親がアースラのことを褒めてとの事なので母親はアースラのことを認めて愛していた可能性はあります

・3章で歌が上手いとわざわざ見せたのはアースラがアリエルから奪った歌声でエリック王子を誘惑したシーンからでしょうね

アースラはヴィランズの中ではわりと珍しく持ち歌があり上手いからそこはアズールに反映している?


・「なんて不幸せな人なんでしょう」
アースラがアリエルに取引を持ちかける際に歌う「Poor Unfortunate Souls(哀れな人々)」から

・錬金術のセリフ「ベルーガセブルーガ」→哀れな人々(アースラがアリエルと契約する場面の曲)

「ベルーガセブルーガ カスピ海のチョウザメ」

3章「深海の商人」でも魔法薬学の授業でチョウザメの卵を材料に「身体の一部を別の生物に変える薬」なるものを作っていました

・魔法史のセリフ「火起こしとは?」→陸に憧れるアリエルが歌う名曲「Part of your World」の歌詞「なぜ火は燃えるの?教えて」からかな?


・「僕もヒマではないんです。早く決めてください。さあ……さあ!」
アースラがアリエルに契約を迫るシーンそのまま。原語では「"I'm a very busy woman and I haven't got a all day." 」と言っている。

リトルマーメイドⅠの舞台はカリブ海ですがあの辺は暖かい海なので「冬に寒くなる」オクタの故郷は
リトルマーメイドⅡでアースラ妹のモルガナが住んでいる流氷のある海の方に近そうです

フロイドとジェイドの目の色がフロットサム&ジェットサムと同じで
アズールのほくろの位置がアースラと逆なのはアズール+アースラ妹の「モルガナ」が入っているからでしょう

昔から天才のアースラの様な育ち方ではなく幼少期から周りと比べて劣等感があったコンプレック持ちなのもモルガナ寄りです

アースラのみをベースに作ったキャラクターなら生まれながらの天才でしょうね

太っていたり他人に何を言われようとも自分に自信満々なキャラクターになっていたかも?

※ただしアースラはトリトン王を見返そうとしたりコンプレックスはあった様なのでアースラのこの部分も入ってそうです
髪型もアースラ寄りになってるけどそうでないからアズールというキャラクターがより共感性高く複雑に作り上げられている。人は人の長所よりも短所を見て好感を持つからね

⚪「黄金の契約書(イッツ・ア・ディール)」特殊な契約書にサインさせた相手から能力を一つ奪って契約違反者を自分に絶対服従させられるユニーク魔法→アースラの所業が元ネタ

アリエルを人間にする代わりに美しい声を奪って3日後の日没までに王子からキスをしてもらわなければ自分の奴隷にするという契約を結んでいます

これはアリエルとの契約はただの取っ掛りなので真の目的はアリエルと引き換えにトリトン王の鉾を奪って海の支配者になること



⚪アースラ⇔アリエル
・三日以内に王子からのキスを得られれば美しい声と引き換えに人間にしてあげる。ただし得られなければ永遠に私の奴隷。
アズール⇔不真面目な生徒275名
・何か一つの能力を僕に預けてくれれば完璧なテスト対策ノートを差し上げます
ただし学年50位以内に入れなければ卒業までモストロラウンジで働いていただきます

⚪アースラ⇔トリトン王
・娘を助けたければお前が身代わりになれ、そして私が海の王となる。
アズール⇔監督生
・三日以内に博物館から(黒歴史)写真を取ってきてくれればイソギンチャク軍団を解放します
もしできなかったらオンボロ寮を差し押さえて監督生さんとグリムさんには出て行って頂きます

「It's a deal」には「これで取引成立だ」のニュアンスがあります
契約書の見た目も物理破壊ができないのも同じです



★アースラの契約書はトリトン王の鉾でも破壊できない強力なもので劇中で破られることはなかった
アズールの方は単なるブラフでタネが判明したらあっさり破られたのはアースラとの格の違いですね^^



⚪リーチ兄弟!



★ディズニーヴィランズの手下はツメが甘かったりマヌケだったりする連中が多い中、この2匹は作中でアースラの命令を一度もしくじっていません!
むしろ命令を受ける前からアリエルとアースラの取引を止めようとしたセバスチャンとフランダーを縛って黙らせたりと手下の中ではかなり優秀です
リーチ兄弟が(慇懃と気分屋の違いはあれど)有能なのも分かりますね^^



アトランティカ記念博物館で監督生たちの邪魔をしたのはジェットサムとフロットサムがアリエルとエリックのキス寸前に小舟(ボート)を転覆させて妨害した所から



ジェイドくんの胸に手を当てるポーズは東京ディズニーシーのエリア『ミステリアスアイランド』のキャスト(クルーさん)がやってくれる「モビリス・イン・モビリ」の挨拶に似てますよね!



★小説「海底2万マイル」に出てくるラテン語の言葉ですがシーでは「変化を以って変化をもたらす」とされています


・2人とも好きな食べ物がタコ料理ですが実際のウツホの好物はタコです!



アースラはデカさからしてモデルはミズダコちゃんだと思いますがミズダコは実際、寒い海域に生息していますが
ウツボは温かい海に多く分布しているので寒い海で平気なのは…強すぎますね

⚪元ネタ:ジェットサム(左目が金色の方がジェットサム)

出身:珊瑚の海(北大西洋〜北極海あたりorデンマーク)

海の魔女・アースラの手下の有能なウツボ

映画でもゲームでも主人公を妨害してきます
山を愛するのは海に住むアリエルが海よりも陸を愛し陸上の人間の世界に憧れたから

ジェイド寮服(ラギー式典服、ジャック実験服)などに写っているモストロラウンジのクラゲ型のライトはTDSマーメイドラグーン内にある物と似ています

フロットサム&ジェットサムは手下だという事もあり映画内エピソードが少なめなのです

・ジェイド寮服グルービーでは赤い靴をヴィル様に履かせていましたがここは美の女王が最期熱々の鉄の靴(赤い靴)を履いて永遠と踊っていたシーンになるのですが
ここの赤い靴は同じ作家アンデルセンの作品「赤い靴」が元ネタかもしれません!


⚪「かじりとる歯(ショック・ザ・ハート)」


一度だけ相手に真実を言わせるジェイドのユニーク魔法



使う際に左目を見るように言っていたのはウツボたちの能力「目が光って離れた場所の映像を映し出す」所から→アースラはこの映像でアリエルの様子を把握していいました

ジェットサム、フロットサムの外見的特徴の鋭い歯と長い尾ですね



⚪フロイド

元ネタ:フロットサム(右目が金色の方がフロットサム)

出身:珊瑚の海(北大西洋〜北極海あたりorデンマーク)

海の魔女アースラの手下の有能なウツボ

・手土産のシーフードピザはおそらくパーク内のレストラン「セバスチャンのカリプソキッチン」のメインメニューから

・ユニーク魔法のバインド・ザ・ハート(巻きつく尾)
ウツボたちが事あるごとにセバスチャンやフランダー、アリエルに巻きついて動きを封じていた事に由来

・称号の「咬魚の束縛」、口癖の「絞める」、「ギューッとする」はこの元ネタから

★実際のウツボが獲物や敵に襲いかかる時は強靭な顎と歯で噛みつくことがほとんどです



作中ではエリックを狙ったアースラの攻撃をアリエルがとっさに「逸らし」たことでウツボたちがその攻撃を受けて粉々になります



★ウツボたちの『尾』で印象的なシーンを一つ
アリエルが一度誘いを断った時、彼らはあっさり退くと見せかけて直前にトリトン王に砕かれてしまったエリックの石像(顔部分)を尾で弾きアリエルの注意を引きます
恋する相手の顔が自分の手元に届き、それを見つめたアリエルはアースラの助けを借りる決意をしています


原作でフロットサム&ジェットサムがヒーローサイドのキャラクターに巻き付き行動を妨害するシーンから
2匹はエリック王子に巻き付いてアースラを攻撃させない様にしています


⚪リーチ兄弟のお父さんってもしかしてテネーブルのデザイナー?

リーチ兄弟って靴に関するストーリー多いんですよ

フロイドの木型調整って普通木型とか作りません
ヴィルさんのミラーヒールも父さんがテネーブル関係者なら手に入れられたのかなと思いました

他にも家族で靴作りといえばリメンバーミーのリヴェラ家ですね
この一家にはオスカル&フェリペという双子がいます
ジャックくんが各ディズニー作品の狼キャラ要素を取り入れている様にジェイド&フロイドもサブモチーフとして他作品の双子要素を取り入れていくかもしれません


⚪ジェイドのセリフ「何か、悩み事を抱えているようにお見受けしますが……」→トリトン王に大切なコレクションを破壊されて嘆き悲しむアリエルにジェットサムとフロットサムがつけ込んでアースラの元へ連れて行くシーンですね





・フロイドのセリフ「小エビちゃん」→アースラが小エビを生きたまま食ってるシーンから?



★ちなみにウツボは伊勢エビなどの小動物や稚魚たちと共生関係にあります
彼らの天敵タコをウツボが捕食する代わりに彼らがウツボの身体や口内の汚れや寄生虫を掃除する関係を築いています


⚪トリトン王の石像があったのでツイステはヴィランズ側が正義、ヒーローとして語られる世界だと思っていたけどそんな単純ではないと思った瞬間でした



国宝「銀の髪すき」はアリエルが髪を梳くのに使っていたフォーク
スカットルというカモメに適当なことを吹き込まれて素直に信じていました

重要文化財「人魚姫のコルクオープナー」が20個ある→『Part of your World』の歌詞の「ねえ、これ欲しい?20個もあるの」から
・アズールくんが監督生たちにあげた水中呼吸ができる魔法薬の外観はヴァネッサ(アースラが化けた美女)が身につけていたネックレス→その中にアリエルの歌声を封じて自分のものとして使っていました



・アズールくんの過去で中学生双子が話していたこと「ふくよかな人魚が激ヤセして彼女ができた代わりに自慢のテノールが酷いしゃがれ声になった」
前半はアースラが過去に人魚と交わした契約
作中では「Poor Unfortunate Souls」の歌に乗せてアースラ自身が語っています
※本編で激ヤセしたのは女の人魚です






⚪カリム

元ネタ:アラジンからサルタン+アラジン+イアーゴ?

熱砂の国:(インド〜アラブあたり)

楽観的でお茶目な白髪の王様

お人好しのため人を信じて騙されがち
「僕を信じろ」→アラジンのセリフ

宝物庫(ランプを取りに行く時の獅子のような洞窟の中)→魔法の絨毯

オアシスメーカーはジーニーの三つの願いを叶える部分
・ラギーくんの「休んでてください」が4つ目の時は断っていた
・アラジンが海の中に落ちた時にジーニーが「願ってくれよ」と言っていた部分

・アルアジーム→アラジンから(スペルが似ている)
★カシームはアラジンの父親の名前
アラジンの盗賊王の伝説というお話に出てくる盗賊の頭領(棟梁)がカシーム
★アラジンの1作目の冒頭に出てくる「ガジムっていうケチな泥棒でヤンス」みたいな…一緒に出てきて洞窟に食べられるやつ…


・グリムの口にクラッカーを押し込んで食べさせる→サルタンも同じ事をジャファーのペットのオウム「イアーゴ」に対して行なっている

・カリム寮服でカリムが座っているのはサルタンの玉座からカリムはサルタンがメインでアラジンがサブ

・杖はジャファーがサルタンを操る時に使っていたもの
・パークの「サルタンズオアシス」はオアシスメイカーのモチーフの一つかも

⚪ジャミル

元ネタ:ジャファー

熱砂の国:(インド〜アラブあたり)

王に忠実な振りをして狡猾にその座を狙う魔法使い
ユニーク魔法はジャファーがコブラの杖で催眠術を使い人を操ったシーンから

ブレスレットはジャスミンが映画終盤で身に付けていたもの

ジャミル寮服は映画「アラジン」の冒頭のシーンを表している

ここではジャファーが砂漠の中の魔法の洞窟を探すため「黄金のスカラベ」を放し洞窟までの道を案内させる

寮の名前の「スカラビア」はおそらくこの「スカラベ」と「アラビア」を組み合わせたもの

スカラベとはインド占星術のこと


⚪カリムとジャミルは4章でサルタンとジャファーがモチーフでしたね

ジャミルは4章以降は明らかにカリムにとってのジャファーではなく代わりに一人旅が夢などジーニーの要素が入ってそうですね

主人と従者という関係なのもあり今後はアラジンとジーニーの様な関係になって最終的にはカリム(アラジン)がジャミル(ジーニー)を解放するという関係なんだろうと思います

まだ従者であるのと旅をするのは卒業後ということなので自由になるのはもっと先でしょうけど

アラジンには続編の「ジャファーの逆襲」があります

そこでは自由になって世界を旅行して来たジーニーが「世界を周って楽しかったけどいつも1人だったしやっぱ友達が一番だわ」とアラジンの所に戻ってきます

⚪このジャファーの逆襲ではイアーゴが活躍します

イアーゴはイアーゴはジャファーのランプをアラジンに渡そうとしますがジャファーの魔法によって瀕死の状態になります
ランプを持って飛ぶ体力が残っていないイアーゴは足元に転がったランプを最後の力を振り絞って蹴っ飛ばします

最後は元仲間だったイアーゴに裏切られるとは思わなかったと思います

スカラビア寮はまた後ほど!





↓ツイステのモチーフになった作品のリンク貼っています ^_^‪


アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅 [ ジョニー・デップ ]



アリス・イン・ワンダーランド [ ジョニー・デップ ]




リトル・マーメイド(3枚セット)、、【全巻 アニメ ディズニー 中古 DVD】送...










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.25 02:59:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: