全10件 (10件中 1-10件目)
1
11/19朝の体重:プチ4.6kg大地5.4kgメレ4.0kgミント5.5kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】 【大山&弓ヶ浜編】【美保関 『えびす大観』 1泊目編】【出雲大社_四つの鳥居~参道編】 【出雲大社_参拝編】【旧大社駅編】 【石見銀山_銀山地区散策&ランチ編】【石見銀山_龍源寺間歩編】【石見銀山_町並み地区&キララ多岐でいちじくソフト編】【美保関 『えびす大観』 2泊目編】の続きです。チェックアウトしてまず立ち寄ったのは道の駅 大山恵みの里朝食のデザートに(ぶどう食べてた気もするけど)紅茶ソフトいただきまーす陣構地区で栽培した無農薬有機栽培の紅茶を使ったソフトクリーム。濃厚なミルクティーのような味わいでうまーいみんなも気になるね次に立ち寄ったのは、道の駅登録第1号という道の駅大栄北栄町(旧大栄町)は漫画「名探偵コナン」原作者青山剛昌さんの出身地で、町内には像や案内板などコナンにまつわる物が色々あるんだって~特産品の『大栄スイカ』を使ったスイカソフトいただきまーす海沿いの道を更に東へ走ると鳥取砂丘に到着売店のメニューも気になるけどまずは砂丘を見に行こう広いね~~~鳥取砂丘は23年ぶり・・・あの頃は若かった記念にパチリみんなアチチ顔になっちゃうくらいのいいお天気ん?どうした大きなラクダさんがいたよ(ラクダさんが歩くコースには入らないでね、との事です)鳥取と言えば梨、梨ソフトいただきまーすひとやすみしたら次の目的地に向かうよ続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月19日
コメント(8)
11/18朝の体重:プチ4.5kg大地5.4kgメレ4.0kgミント5.5kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】 【大山&弓ヶ浜編】【美保関 『えびす大観』 1泊目編】【出雲大社_四つの鳥居~参道編】 【出雲大社_参拝編】【旧大社駅編】 【石見銀山_銀山地区散策&ランチ編】【石見銀山_龍源寺間歩編】【石見銀山_町並み地区&キララ多岐でいちじくソフト編】の続きです。お宿に車を置いて、すぐ近くにある美保神社へ出雲大社(父神)と美保神社(息子)で『えびすだいこく両参り』お部屋に戻ってお風呂に入ったらビールでカンパイ普段は第三のビールだけど旅行だから特別ねプチ大地メレミントがご飯食べたら今度はHITONのお夕食この日もお魚いっぱい~お刺身は金目鯛でお鍋は蟹。大きな鰤の塩焼き、こんな分厚い切り身食べたことないカレイの唐揚は骨までパリパリ揚がってつまみにぴったり煮魚は優しいお味でうまーい。(ノドグロかな?カサゴかな?)お鍋ができたところで冷酒に・・・食べる気満々のコがいるね動き回ってクンクンしたり熱い視線を送ったりHITONの食事中プチだけが大忙し(笑)食後部屋に戻ってHITONが荷物を片づけ始めたらわんずはたくさん歩いたもんね。ありがとう旅先でも普段と同じく朝4時頃から元気な我が家のわんず一緒に起きるHITONも朝食時間の7時半にはお腹ペコペコ~おだしの香りが大好きなプチはお味噌汁をチェックチェック海苔・干物・卵・お漬物・梅干し・肉厚なわかめたっぷりのお味噌汁・・・最高じゃん~って言いながらいただくHITONの顔はニタニタ(怪)ご飯も2回おかわりしちゃった週間予報だとこの日は雨で、早朝お外に出たときも小雨で諦めかけてたのでも変わりやすいと言われる山陰の天気。チェックアウトする頃には空が明るくなってきた大山かなえびす大観さん、本当にお世話になりました(また来ますね)さぁ少しずつ東へ戻ろう続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月18日
コメント(4)
11/17朝の体重:プチ4.5kg大地5.4kgメレ4.0kgミント5.5kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】 【大山&弓ヶ浜編】【美保関 『えびす大観』 1泊目編】【出雲大社_四つの鳥居~参道編】 【出雲大社_参拝編】【旧大社駅編】 【石見銀山_銀山地区散策&ランチ編】【石見銀山_龍源寺間歩編】の続きです。石見銀山公園に戻ったら、今度は逆方向の町並み地区を散策~町並み地区は、石見銀山の政治経済の中心地だったところです。武家や商家、社寺仏閣など様々な建物が混在しているのが特徴です。歴史的な建造物や文化財など、当時の面影が残る町並みをテクテク街の景観に合わせた郵便局や銀行、自動販売機なども可愛い『理容館アラタ』、理容遺産認定第1号だって民家から規模の大きな建物までどれもきれいに保存されているよね五百羅漢にも寄ってみたよ。石窟五百羅漢は、銀山で働いて亡くなった人々や祖先を供養するためにと月海浄印が発願し、25年もの歳月をかけて1766年に完成しました。羅漢寺はこの五百羅漢を護るために建立されました。羅漢寺から道をはさんで向かい側、銀山川に架かる石の反り橋を渡ると、岩山に3つの石窟が掘られています。この左右の石窟に、合計501体の羅漢像が安置されています。町並み地区は片道20分くらいみんな元気いっぱい歩いたね~ありがとう帰りながらキララ多岐でいちじくソフトいただきまーす裏手には青い海が広がるキララビーチ『夕陽百選のまち多岐町』絶景なんだろうなぁ~さっ、お宿へ急ごう続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月17日
コメント(2)
11/16朝の体重:プチ4.5kg大地5.4kgメレ4.0kgミント5.5kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】 【大山&弓ヶ浜編】【美保関 『えびす大観』 1泊目編】【出雲大社_四つの鳥居~参道編】 【出雲大社_参拝編】【旧大社駅編】 【石見銀山_銀山地区散策&ランチ編】の続きです。石見銀山公園~龍原寺間歩は片道約45分600を超える間歩(坑道)の跡が点在しているのを見ることができるよ。福神山間歩…江戸時代中期の一時期、御直山(おじきやま)として操業されたが、その前後は自分山(個人所有の坑道)だった。銀山川の下を通って仙ノ山へ掘り進んでいる。福神山間歩『あと300m』、もう少しだ龍源寺間歩に到着「龍源寺間歩」は1715年に開発された代官所直営の坑道で、大久保間歩に次いで長く600mもあります。そのうち一般に公開されているのは273m(新坑道含む)で、内部はノミで掘った跡が当時のままの状態で残っており、当時の作業の様子を知ることができます。 来れたね~ 嬉しいね~~~記念にパチリそれでは早速薄暗い間歩の中へ・・・(リードでわんこ、中は狭いのでカートでは無理かな)ライトがあるので見えるけど、当時は真っ暗な中での作業だよね。生々しい削り跡や坑の迫力には本当に圧倒されるこちらは溜まった水を100m下の永久坑道へ排水するための排水抗。真っ暗な穴の中を手作業で垂直に100mも掘り進むだなんて凄すぎる・・・入り口から約160m地点に来たら、新しく開削した栃細谷新坑から出口へ。結構急坂で、途中途中に折りたたみ式のベンチがあったよ外に出て一気に現実に引き戻された感じだぁ~おっ記念スタンプ、押しちゃおうっとそれでは来た道をのんびり歩いて戻りまーす佐毘売山神社…5世紀中頃創建の鉱山の守り神、精錬の神「金山彦命」を祭る神社。壮大で全国一の規模の山神社で、現建物は文政2年(1819)再建。佐毘売山神社_銀山大盛祈願道場碑石見銀山、あと1回続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月16日
コメント(4)
11/15朝の体重:プチ4.5kg大地5.4kgメレ4.0kgミント5.4kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】 【大山&弓ヶ浜編】【美保関 『えびす大観』 1泊目編】【出雲大社_四つの鳥居~参道編】 【出雲大社_参拝編】【旧大社駅編】の続きです。続いての目的地は世界遺産の石見銀山(日御碕も行きたかったけど時間の関係で今回は断念)面積529.17ha、「銀鉱山跡と鉱山町」「港と港町」「街道」の3つに分類される石見銀山遺跡。今回は『銀鉱山跡と鉱山町』の一部を歩いて巡ったよ「銀鉱山跡と鉱山町」は、16世紀から20世紀にかけて採掘から製錬まで行われた鉱山跡を中心として、銀の生産及びこれに関連する生業に携わった人々の居住地区、これらを軍事的に守った周囲の山城跡から成ります。まずは売店で大山牧場のモナカGET銀山地区から散策スタート、さぁ龍源寺間歩を目指すぞ~銀山地区は、かつて銀生産の中心地でした。およそ600を越える間歩(坑道)の跡が点在し、往時の繁栄ぶりをしのばせます。渡辺家住宅周りの景色を眺めながらテクテク(レンタサイクルやベロタクシーもあり)歩き始めて20分ほどで釜野屋さんに到着、少し早目のランチするよ(外のお席わんこ)豊榮神社のお隣にあるとても可愛らしいお店広いほうのお席もどうぞって言って下さったけどHITONは縁側で。何にしようかなぁ・・・と、ここでもお得意の悩むフリをしてみる(笑)出雲そばと言えば割子そば、三種割子そばにするって決めてたんだ釜野屋さんのトッピングは卵・天かす・山芋。薬味(もみじおろし・ネギ・鰹節・海苔)とだし汁をかけていただきまーす食べ終わったら再び散策スタート龍源寺間歩まではあと25分くらい歩くかな?続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月15日
コメント(6)
11/14朝の体重:プチ4.5kg大地5.4kgメレ4.0kgミント5.4kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】 【大山&弓ヶ浜編】【美保関 『えびす大観』 1泊目編】【出雲大社_四つの鳥居~参道編】 【出雲大社_参拝編】の続きです。次にやって来たのは旧大社駅。神社様式を取り入れた木造平屋建ての駅舎(平成16年に国の重要文化財に指定されました)屋根にもいろいろと特徴があるそうで、棟には鴟尾(しび)が。鴟尾・・・瓦葺屋根の大棟の両端につけられる飾りの一種それぞれの破風には懸魚(げぎょ)がついていて、破風・・・屋根の妻側の造形のことで、切妻造や入母屋造の屋根の妻側には必然的にある懸魚・・・破風板の下に装飾を目的として付けられる彫刻を施した板中央の懸魚の上にある瓦には国鉄マークの動輪が屋根の上にある亀の彫り物は6個あって、それぞれ少しずつ形が違うんだって。線路にはD51型蒸気機関車が展示されているよ。高く設計された天井からは、大正風の灯篭型の和風シャンデリアが・・・玄関を含めて30個備え付けてあるんだって。格調ある駅舎が往時のまま保存・活用されてるって素敵だよねおぉ~、HITONが子供の頃の切符売り場もこんな感じだったかも『横浜市内』の運賃も載っててなんだか嬉しい駅舎の前でパチリいいお天気で眩しいねさぁ、車に戻って次の目的地へ続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月14日
コメント(4)
11/13朝の体重:プチ4.6kg大地5.4kgメレ4.0kgミント5.5kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】【大山&弓ヶ浜編】【美保関 『えびす大観』 1泊目編】【出雲大社_四つの鳥居~参道編】の続きです。鳥居を抜けて拝殿へ・・・(戦後最大の木造神社建築だそう)一般的な「二礼二拍手一礼」と異なり、出雲大社では「二礼四拍手一礼」が正式な参拝作法。指の節と節を合わせて『節合わせ(不幸せ)』とならないように、手を合わせる際は右手を少しずらすといいんだって拝殿の注連縄は長さ6.5m・重さ1t。 出雲大社では一般的な神社とは反対に、向かって左方を上位、右方を下位とする習わしがあり、よって注連縄を張る際には上位である左方が綯い始めで、右方を綯い終りとする張り方となっています。拝殿をお参りしたら後ろにある手水舎で手と口を清めて・・・八足門から本殿を参拝。このあと東十九社・釜社とお参りするんだけど周辺がまだ工事中氏社と西十九社をお参りしたよ。続いて神楽殿へ・・・(プチ大地メレミントも写ってるのわかるかな)神楽殿の注連縄は長さ13.5m・重さ4.4tで日本最大級。記念にパチリ銅の鳥居の並びにある神馬神牛像神馬は「かねおまさん」と呼ばれ、撫でると子宝を授かると言われているそう。皆さんに触られて?神馬も神牛もピカピカだったよ参拝を終え、また4つの鳥居を通って駐車場へ(行きとは逆に、それぞれの鳥居を通った後で一礼をします)静かにそしてじっくりとお参りすることができてよかった・・・撮影旅行の伊勢神宮(鳥居の外からだけど)、その2日後に出雲大社と巡れて素晴らしい経験ができました続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月13日
コメント(4)
11/12朝の体重:プチ4.5kg大地5.4kgメレ4.0kgミント5.5kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】【大山&弓ヶ浜編】【美保関 『えびす大観』 1泊目編】の続きです。翌日は出雲大社へ(わんこ)朝6時過ぎにお宿を出て、1時間半ほどで大社ご縁広場に到着~(4つの鳥居を歩いて通りたかったので、近くの駐車場でなくここに停めたよ)大社ご縁広場から出雲大社までは徒歩10分ほどの距離。歩き始めるとすぐ見えてきたのは一の鳥居、宇迦橋の大鳥居(鉄筋コンクリート製)『出雲大社』の額面の大きさは6畳だって神門通りを抜けると境内の入り口には二の鳥居、勢溜の大鳥居(木製)(それぞれの鳥居をくぐる前には一礼をします)記念にパチリ全国的にも珍しい下り参道を進んで行くよここで右手にある祓社をお参りしなくてはいけないのに見過ごした下り参道の先には三の鳥居、松の参道の鳥居(鉄製)松の参道の中央は神聖なところで、昔は神様と身分の高い方だけが歩くことを許されていたそうです。現在は松の根を守るために通行が禁止されています。ということで左側の道を進みまーすん?何か白いものが・・・『「いなばの白ウサギ神話」にちなむ出雲大社のウサギたち』だって手水舎で手と口を清めたら目の前には四の鳥居、銅の鳥居(銅製)拝殿の奥に見えるのが御本殿の屋根。ご本殿の屋根の上で交差している千木の小さな穴、見えるかな?実際には人が通れるくらいの大きさなんだって4つの鳥居を通り拝殿へ・・・続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月12日
コメント(4)
11/11朝の体重:プチ4.5kg大地5.3kgメレ4.0kgミント5.5kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】【大山&弓ヶ浜編】の続きです。弓ケ浜公園から30分ほどでえびす大観さんに到着今回2泊お世話になりました~小学生の頃泊まったようなとーーーっても昭和な感じのお宿。古い建物だけどキレイにお掃除されていて快適に利用できたよお一人さま料金もないし、わんこは無料で泊まれるし、1人&4ワンの我が家にはすごく有難い隣に更に6畳間があって、お布団を用意してくれてたよ。(2日目も新しい寝具に変えてくれました)どちらのお部屋にもユニットバスつきシャンプー&リンス・ボディソープ・ゆかた・ドライヤーあり、わんこの物は何もないので全て持参してねエレベーターがあったのでお部屋まで荷物の移動もラクラク~入口はカートもそのまま置けちゃう広さ冷蔵庫の中のドリンクは無料サービスとのこと。荷物を置いたらまずはお風呂へ・・・明るいうちだと窓のお外に美保湾が一望できるはず『今日はお客様が少ないのでいいですよ』と、プチたちを脱衣所まで同伴させてくれたの。ありがとうございますスッキリさっぱりしたところで楽しみにしていたお夕食の時間お隣にあるまた別の部屋に準備してくれるよ。わぁ~ いろいろ並んでる~~~ドリンクは冷蔵庫から(こちらは別料金)お刺身はイシダイ&イカサザエは上手に外してくれてあって、HITONは食べるだけ(笑)久々のサザエ美味しかった鍋のお出汁もとっても優しいお味・・・紅ズワイガニは1人1杯。普段自分でカニをむかないHITONも頑張りましたお酒もすすむぅあーーー海の幸いっぱいでお腹もいっぱい大満足部屋に戻ってお布団に入ったら、あっという間に夢の中翌日は朝食抜きで早めの出発だよ続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月11日
コメント(4)
11/10朝の体重:プチ4.5kg大地5.4kgメレ4.0kgミント5.6kg********************************************************写真をクリックすると、フォト蔵で大きくして見られるよ【加西SA&安富PAでご当地ソフト編】わんこと一緒に山陰道六国・世界遺産&ソフトクリームの旅 U^ェ^U ダワン!の続きです。本日2回目の投稿です。米子自動車道でICを降りてすぐ目の前に大山が『東の富士山、西の大山』と言われる通りすごい迫力~でも大山は見る方角によって景観が様々に変化するのが面白いね。まずは大山寺へ・・・(わんこ)色づいた葉がきれい参道を進むと正面に山門(仁王門)、左手に大神山神社奥宮、右手に霊宝閣。わんこOKだけど、この先へは進まずに次の場所へ途中の展望台から見た景色・・・出雲方面かな?神様の道ができてるみたい次の目的地、大山トム・ソーヤ牧場に到着わんこNGなので売店でソフトクリームだけGET~ヤギミルクのソフトクリームって珍しいよね。みんな大好きヤギミルク、気になるねわんずのお散歩に弓ヶ浜公園にも寄ってみたよちょうど夕暮れ時、赤く染まる空と海と白い砂・・・きれいさぁお散歩もしたし、お宿へ向かうよ続きますもしプチ大地メレを気に入っていただけたら、応援クリックよろしくお願いします( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )今までのハンドメイド作品をまとめました 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます*******************************************************東日本大震災で被災された方の生活支援を行なっています *******************************************************
2015年11月10日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1