幸せのエーデルワイス🌻

幸せのエーデルワイス🌻

PR

プロフィール

momoka0228

momoka0228

カレンダー

コメント新着

ポールジャック@ Re:<追記>ヒョソプ君、大邱でのEDITIONサイン会✍️無事終了‼️(06/01) New! サイン会いいですね。羨ましいです。ヒョ…
ぐーちょきぱんだ@ Re:<更新>ヒョソプ君、大邱でのEDITIONサイン会✍️無事終了‼️(06/01)  momokaさん、こんばんは。  サイン✍️会…
アイリーン@ Re:お帰りなさい、セジョンちゃん‼️♥️(05/31)  セジョンちゃんまた走り出しましたね。 …
Hari💐@ Re:今日、ヒョソプ君は大邱でのサイン会✍️(06/01) momokaさん ヒョソプさんのサイン会のこ…
2023.02.14
XML
カテゴリ: BINJINカップル


アンニョン🥰


皆さん息子の💒お祝メッセージを頂き恐縮です。

カッパさん、カカリノさん、シャインmomoさん、mireさん、ブルームさん、ビビンバさん、
ルンルンさん、改めてありがとうございます😊幸せ気分になれました。

子供が小さい頃は、お仕事中心の生活で休みの日も仕事に出かける事もがあり保育園に預けて
かなり寂しい思いをさせてきました。年に1回の長期の休みには、子供と一緒に海外に出かけたり、
会社の社員旅行に一緒に連れて行ったりして、自分としては、罪ほろぼしをしてた感がありますが、やはり今思うと愛情不足だった気がします中学生位になった時に「仕事を頑張ってるのを理解してたけど、やっぱり寂しい時期が多かった」と言われ、涙した事もありました。反抗期もなく、あっという間に大人になって・・・
今では私に説教する事も多くて・・・💦、旦那より五月蠅いかもしれません💦
彼女と住むようになって、少し変わった所も有りますが、本人が幸せならそれでいいと思います。
着かず離れずの関係を保っていきたいと思います。アドバイスありがとうございました🙇


昨日、仕事終わった後、ブログを書こうと思っていたのですが、
仕事中から少しふわふわした感覚があり、目眩の様で早めに休んでしまいました💦
PCへ向かう時間もなくお礼が遅くなってすみません。
もうふらつきも無くなりましたが、更新が今頃になってしまいました😅


2月14日は、バレンタインデイ手書きハート

うちの会社も義理チョコ無しの為、殆ど購入する事も無く、一日が終わってしまいました💦
以前に比べて"バレンタインのイベント的な雰囲気"は少なくなった気もします。






★Instagram
👇
https://www.instagram.com/reel/CooqQ_YJWNf/?utm_source=ig_web_copy_link







今年は離れ離れのバレンタインでしたが、きっと電話では毎日お話しているんでしょうね。
2年前の14日は、2人がリアルLOVEを公表してから撮影されたCFが公開されました。





一昨日、紹介したヒョンジョンカップルと同じ距離感ですね😊
今見ても、夫婦感を凄く感じてしまいます。














2月14日は、もう一つ忘れていけないのが、ジョンヒョクの誕生日🎂です。


Bappy birthday
🎁🍫 リジョンヒョクssi










リ・ジョンヒョク시も、今年35歳になりますね(北朝鮮では36歳)

今も、大好きな🎹を弾きながら、ユン・セリと、年に一度、スイスで幸せなひと時を、
過ごしているんでしょうか❓❓

リアルな2人が幸せなので、きっと2人も幸せ感じながら生きているんだと思います。
もしかして、2人の間にも・・・👶

いつまでのお幸せに💘💘





そして・・・🎬「交渉」の観客動員数を気にしてる方も多いと思いますが、
少し苦戦しています。

2月14日現在ですが、170万人越えましたが・・・勢いがすこし汗







テーマが微妙なのか、少し伸び悩み状態で集荷❓❓

「共助2」に比べて、PR活動も出来なかったですから・・・
日本で上映してくれたら・・・と思うばかりです。


映画「交渉」についての、興味深い記事です。
👇



結局、成功した話を扱った映画を置いて失敗を云々するのが不思議だと思うかもしれない。人質2人の命が犠牲になったけど<交渉>は紆余曲折の末に残りの21人を救出した成功話ではないか。国家情報院要員大食(ヒョンビン)だけ見ると、映画は今まで見てきた類似映画の公式に従っているように見える。交渉に準ずる任務を遂行する重要人物が、かつて失敗した任務に伴うトラウマを克服した後、ついに同じ失敗を繰り返さずに成功に至るという話は、大食の場合でも適用可能だ。イラク人質救出作戦で失敗を味わった大食は、その時の考えが時々押し寄せてきて辛いのに、似たような事件がアフガニスタンで起こり、失敗を挽回する機会を手にする。たとえ2人の命を失ったが、残りを救出しながら大食は過去の失敗を乗り越えて成功を成し遂げたように見える。しかし、映画には成功の喜びより失敗に押しつぶされた無気力感がもっと大きく作用するようだ。映画の後半に現れた失敗なのか成功なのか、断定するのが曖昧な瞬間を除けば、映画は失敗の記録として綴られているからだ。


<4つの失敗>

<交渉>には大きく4つの失敗事件がある。1つ目は、外交部企画調整室長で交渉官のジェホ(ファン・ジョンミン)が韓国人の誘拐事実を認知した後、訪問したアフガニスタンから交渉場所に移動して遭遇した爆弾テロ事件だ。この事件のせいで、在護は交渉の場所にたどり着けず、交渉の機会を逃す。2つ目は、アメリカや韓国の統治体系と程遠いアフガニスタンの政治原理である部族長会議を利用して人質を救おうとする試みが無為に戻った事件だ。韓国当局が彼らと呼ぶタリバンが韓国の能力を過大評価したなら、韓国はタリバンを過小評価して宣教団をボランティアに簡単に偽装できると過信したのが4ヶ月だった。この失敗の後、ジェホと大食は人質1人の死体を発見する。

3つ目は、マニュアルではなく自分のやり方にこだわる大食が偽のブローカーに騙されて人質交換はおろか、タリバンの受刑者ではなく雑犯だけを解放した後、偽のブローカーに渡したお金を取り戻すために空しいアクションを繰り広げたことだ。以後2人目の犠牲者が生まれる。3度目の失敗までついてくると、定石の再号と偏法の大食が全て失敗するという点で、映画『殺人の思い出』の裁判のようだ。最後の失敗はタブー視された、タリバンと交渉のテーブルに座って談判をする瞬間だ。このエピソードを失敗と規定した理由に同意しないかもしれない。しかし、映画から出てくるようにテロリストと交渉するのは屈辱外交であり、国家の無能を自認したことと同じだ。また、ジェホの気百万で人質を救ったと見るのも難しい。その時、米軍が爆撃をかけていなかったら、タリバンは人質だけでなく、在湖の命も奪っただろう。それでも結局は人質を無事に救出したので、成功とみなしてもあえて否定するつもりはない。


ただ、人質釈放は韓国の失敗とは無関係ではないし、タリバンの失敗でもある点は強調したい。宗教的信念を口実に犯した反人倫的犯罪は、その目的がどうであれ失敗にならざるを得ない。その宗教が人を殺すことが正しいと教えるわけにはいがない。人質を人質に金銭を取るように言ったはずもない。さらに言えば、このような失敗の元凶はアメリカだ。世界の警察役をしていたアメリカは、プロパガンダと違って世界のあちこちに憎しみを植え付けておいたし、その結果、本土攻撃と自国民犠牲というものすごい失敗を生んだ。正義という名前で報復を行ったが、ベトナムの鉄軍に匹敵する、失敗で溢れたアフガニスタン脱出を私たちは見た。韓国の失敗も同じ脈絡だ。一応の宗教家たちが旅行制限区域に入るのを国家は止められなかった。友好国を標榜する大国の勢いに押されて、あらゆる批判を冒しながらも、非戦闘力を何ら歴史的軟膏のない異国の地に派遣して武装勢力に攻撃の口実を与えた。失敗の系譜を探ってみると、映画は様々な不条理と不合理によって浮かび上がる失敗の記録だという点を否定しにくい。


<隠された倫理性>
映画が言う失敗の倫理とは、まず、失敗後に報復を敢行する無謀さを止揚することだ。アメリカは9・11テロ以降の報復戦争が正当で当然だという態度を見せた。でも今、イラクやアフガニスタンの事態をめぐって成功した作戦だと言う人は多くないだろう。また、失敗の倫理とは、失敗を招いた原因を反省したり、気にせず利益だけを追う無責任さを遠ざけることだ。映画に明らかになった失敗のもう一つの一軸は、アフガニスタン内の親米政権だ。映画の中の交渉事件に直面したその当時の反タリバン政権もそうだけど、2021年にアメリカがアフガニスタンを逃げるように出てくる時の政権はタリバンという存在の失敗に自己責任はないかのようにな。韓国人の人質の命は大きく考慮せず、テロリストと交渉しないという立場だけ固守するアフガニスタン政権は、時間が経ってタリバンがアフガニスタンを掌握していく時、比喩であり、実際にこれまでアメリカを背負って不法に蓄積した財産を手に取るのに急ぎくことができず、滑走路に流しながら出てくる。彼らに反省と悔恨の気配はなく、利益追求だけが全てであるように見える。最後に映画は失敗がないという行為の愚かさを悟るのが失敗の倫理を省察することだと主張する。韓国政府は人質救出のための全ての努力が水の泡にすると、アメリカが設計した軍事作戦に同意しながら、ピロップ事態がなかったことだとみなそうとする。失敗を決して忘れようとするなら、同じ失敗は繰り返すしかない。非倫理的だ。まとめると、失敗の倫理とは、現状を正確に認識し、ひしひしと記憶する土台の上で、利益や報復の誘惑に陥らず、共生を模索しながら次に備えることだと言うだろう。また、映画は、再豪と大食という2人の人物が連続する失敗にも挫折せず、報復や近視眼的利益の誘惑に振り回されないだけでなく、簡単になかったことで片付けようとしなかった態度を昇華して、集団が貫くべき失敗の倫理を力説する。


失敗の倫理が持つ本質は、その次の舞台を前提とする点だ。したがって、ジェホがまた別のピロブ事態を迎える場面で映画を終わらせたのは意味深だ。大食は失敗の倫理があまり影響力を及ぼさない世界に自ら進んで入りながら、再び試験台に上がるのは再号だけだ。彼が迎えた新しい舞台は、ソマリア海賊が韓国の船舶を抑留したいくつかの事件を暗示する。映画は未来として想定するけど、私たちはすでに全末を知っている。失敗の倫理がちゃんと機能したのかも、すでに歴史に刻まれている。



今日は、ここまで・・・


ヒョジョンカップルの記事も沢山UPされていますが、明日にします

おやすみなさいzzz



momoka🍑








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.16 15:48:39
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: