2019.12.22
XML



もはや無くてはならない存在となっているのが
楽天のオーガニック定期便「ラグリ」


ラグリを知ったのは、モニターのお話を
いただいたのがきっかけでしたが
はじめはここまでハマってしまうとは
想像できませんでした。


オーガニック野菜だし
身体のためには良さそうだけど、


それまでカット野菜を買ったことがなかったので
野菜を切るぐらいなら、そこまでの手間でもないし・・・





しかし今は、ラグリなしの生活なんて
考えられないというほどに・・・


世の中、わかっているつもりでも
実はわかっていないことって
たくさんあるんだなと思いました。笑


ラグリは、日本でわずか
0.2%しか出回っていないという
オーガニック認証を受けた野菜です。


そして、一般的なサラダの洗浄に使われている
次亜塩素酸ナトリウムを使用していないので
洗わずにすぐ使えるのが、本当に便利。





この作業を丸々省けるので
袋からボウルに野菜をバサッと出して
ドレッシングを和えれば
それだけでもうサラダの出来上がりなんです。


我が家はラグリを利用するようになって



ということは、


野菜を切るぐらいなら、そこまでの手間でもないし・・・


↑ これが実は手間だったのでは。笑









ラグリの野菜がオーガニックだから
ドレッシングもできるだけ
無添加のものにこだわっています。


私の周りでもラグリ利用者が増えているので
このドレッシング美味しいよ!とか
無添加のシーザーあったよ!とか
情報交換や、もらったりすることも増えて
冷蔵庫の中には迷うほどのドレッシングが♩


でも、これだけドレッシングがあっても
毎日ラグリをもりもり食べるので
余ることがないんですよね〜









今は、夫が食事を用意してくれる時も
必ずサラダが登場するようになりました。


食事はすすんで作ってくれるものの
難しいことは苦手な夫、


ラグリはサラダ作りがとにかく簡単なので
茹で卵を添えたり、時にはパンを混ぜたりなど
残り物でアレンジを考えるのが楽しいみたいです。


トーストとヨーグルトとコーヒーだけ
ということが多かった朝食も、


現在はプラス、オーガニック野菜で
充実した食卓に。


なんにも考えなくても
冷蔵庫には常に 洗ってカットした
下ごしらえ済みのサラダがある



これが、どれほど便利なことか
使ってみるまではわからなかったんですよね。


なんにも考えなくていいっていうのが
何気に最重要ポイントのような気がします。笑









さて、そんなある日、ラグリ仲間の友達に
「ラグリでプレパーティーしない?」
と誘ってみました


テーマはもちろん、ラグリ。


野菜が主役の簡単アレンジパーティーです









まずは、やっぱり外せないサラダ。


ラグリの野菜に、キウイやブドウ
生ハム、カッテージチーズをトッピング。


オリーブオイルとバルサミコビネガーをかけて
いただきます









お次はピザ。


ピザソース、トマト、モッツァレラで
シンプルなピザを作り、そこに
ラグリの野菜をモリモリ。


定期便と一緒に注文できる同梱商品
オーガニックのオリーブも混ぜました。


野菜を乗せると高さが出て彩りも良くなるので
見栄えするのがいいですね♩


キッシュなどに乗せるのもいいかも。









パーティー時につまみやすいフィンガーフード。


まずは餃子の皮(大判)をマフィンの型に入れ
程よい色がつくまでオーブンで焼き
カップを作ります。


そこに 絶品マヨネーズ と、ラグリ野菜、
エビ、アボカド、プチトマトを入れました。


仕上げにコショウをパラパラ。


できたてパリパリも美味しいけど
時間が経ってほどよくしっとりしたカップも
また美味しいんです(^m^*









そしてお世話になっている方からいただいた
ローストビーフ!


こちらにもたっぷりのラグリとレモンを添えて。


メニューを考える時って
メインはアレにしようとか、
いただきもののアレがあったなとか、


そこまでは考えても
付け合わせまで頭が回らないことって
ありませんか?


そんな時に「何も考えなくていいラグリ」ですよ、笑


オリーブオイルを和えてからお皿に盛り
あとはお肉で野菜を巻いても良し、
好みのドレッシングや
グレービーソースをかけても良し、


主役のローストビーフを引き立てて
栄養バランスも見た目もアップ!









身体が喜ぶオーガニック野菜で
使い勝手も素晴らしいなんて
ラグリ最高じゃないですか?


カット野菜を使ったことがないという方も
これはきっとハマります。


身体のために投資しているという充実感も
気持ちを前向きにしてくれるんですよね。


そしてラグリは飽きることがない!


我が家にとってのラグリは
お米やお味噌汁のような存在ですね。


やっぱり日本人はラグリがなきゃ・・的な。笑









ラグリは現在
【100%オーガニック定期便 1周年キャンペーン】
実施中です


1:ラグリ定期便を注文して
2:定期便を5回受け取る
3:楽天ポイント 4,000ポイント GET!!


■ 好きなサイズを生活に合わせて注文できます。
■ 配送頻度もお届け曜日も、自由に選べます。
■ 1,600円(税込・送料無料)からはじめられます。
■ お届けキャンセル、中途解約も可能です。


過去のキャンペーンを利用したことのある方は
対象外になるようですが、

改めて申し込みし直せば対象になるのでは・・・笑


そして現在は「辛味野菜あり / なし」を
選べる機能が追加されていたり、
定期便と一緒に注文できるオーガニックの
同梱商品も続々と増えています!

ちなみに我が家は、夫婦2人暮らしで
「100g 袋入り × 6 毎週コース」

こちらでもレポしているので
よろしければぜひ〜

・初めてのラグリ体験
・まさかこんなにハマるとは
・ラグリを3ヶ月利用してみて
・ラグリ生活 最近の事情







我が家のクリスマス 主婦日記ブログ・テーマ
我が家のクリスマス
クリスマス☆レシピ 料理ブログ・テーマ
クリスマス☆レシピ

クリスマス目前!

ブロガーさんたちの手間なし簡単レシピや
パーティーの見栄えする工夫や・アイデアが
素晴らしすぎて!!









我が家は昨日、友達夫婦と
メインパーティーも開催したので♩


写真を整理したら改めて
記事にしたいと思っています








フォロのドレッシングは我が家で
使いやすさナンバーワンの万能ドレッシング。

何にでも合わせやすくて美味しい。

注ぎ口の液ダレしにくいところも感動的。








ピリッと少しだけスパイシーな
クリーミーチリドレッシングと
レモスコシーザードレッシング。

この2つめちゃ美味しいです。

もしスーパーで見つけたらぜひ買ってみて。笑








野菜の栄養吸収を助けると言われている
オリーブオイル。

我が家は長らくメリリマのものを愛用しています。
特に今年のヌーヴォーはボトルも可愛いし
卓上で使いやすいサイズなのもお気に入り。










クリスマスやお正月など
人の集まる機会に必ず使うのが
HIMLA の撥水生地を使った
テーブルクロスやランナー
プレースマットなど。

なんだかんだやっぱり無地は使える。

地味に見えてすごく良い。








こちらも柄が細かいので
無地感覚で使えて可愛いです。

上の無地タイプより生地は薄め。










多角形のフラグメントボードと
リュンビューのキャンドルホルダーは
普段からパーティーまで
我が家の大定番になっています。

キャンドルホルダーは
他にも色々持ってるんだけど
結局やっぱりリュンビューなんですよね。

光の拡散がとても綺麗。








現在開催中の、楽天大感謝祭

年末らしく、セール価格のものが多く出ていて
スーパーセールよりお得なケースもチラホラ・・・

大感謝祭はエントリーと買い回りで
ポイント最大+9倍になります!

ちなみに、今回のイベントでもらえるポイントは
上限 10,000ポイント

1,000円以上10ショップ以上買いまわりで
111,111円以内が、ポイントアップ範囲内となります。

今回私は、ふるさと納税を中心に
注文しています。

年内に羽毛布団を買いたいと思っていたのに
いつまで経っても買えやしない。笑

大感謝祭のお買い物レポ

お買い物の続きは次回にまたレポします








12月23日はこちらと・・・








こちらのポイントアップも重なっています!

お買い物前のエントリーをお忘れなく♩








締め切り迫るふるさと納税。

2019年の寄付受付は
12/31(火)23:59 まで!






お買い物マラソン!スーパーSALE! インテリアブログ・テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
♪今日はコレをポチったよ♪ ファッションブログ・テーマ
♪今日はコレをポチったよ♪

ブロガーさんたちのお買い物は
見ているだけでも楽しいですよ♡








狙っているファッションアイテムがあったら
まずはここから探すのが吉。

セール商品が多いだけでなく
DEALでポイントバックや
クーポンも重ねて使えるので
驚きのお得条件になっていることも
珍しくありません!






hiyori_banner.gif

ブログには載せていない商品も
多数アップしています。
よろしければ覗いてみてください(^^*








11月28日に発売となった

SOU・SOU × ひよりごとコラボ 第8弾!

・2WAYで楽しめるライトコート
・ラクな履き心地の万能パンツ
・モノトーン配色の手ぬぐい


大好評をいただきまして
既に完売しているものもありますが
今回は数が多いので
まだまだお選びいただけます♩

是非是非チェックしてみてください(^^!








美味しさ と 安心 で選ぶなら
Oisix のおせち!


我が家は、4人か5人で
お正月の食卓を囲むことになりそうなので、

「上高砂 豊」を 注文しました!








日帰りから海外旅行まで
直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。
思わぬ割引プランも見つかります!








季節の変わり目や、収納に悩んだら
「預ける」 という新発想。

スマホやパソコン箱を取り寄せて
預けるものを詰めるだけ。
面倒な手続き一切なし!
まさかの500円(税抜)で利用できます。

こちらで詳しくレポしています →






ブランディアさんの12月度のキャンペーンがスタートしました

2020年 1月7日(火)13:59 まで

※上記期間にお申込後、2020年1月31日(金)までに
1点でも買取が成立したら、楽天のお買い物で使える
1,000ポイント(1,000分)がもらえます。





もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK!

そして、ブランディアさんは便利な再査定サービス
(2ヶ月以内なら同金額保証)があるので
一旦返却してもらって、他社の買取金額と
比較することができます。

その際の返却や再査定にかかる送料まで
全て負担してもらえるのですよ〜!

ブランディアさんならではの
親切すぎるサービスですね






下の写真バナーをクリックしていただくと
ランキングサイトのポイントが上がる仕組みになっています。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

1日1回のクリックが有効になります。
お手数をおかけしますが
応援していただけると嬉しいです。






*******************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.23 11:13:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: