全8件 (8件中 1-8件目)
1
やっと更新することができました。前回の日記でコメントをくださったみなさん、ひとりひとりにきちんとお返事をする事ができなくて本当にごめんなさい!でもでも、みなさんからのおめでとうのことばが、とっても嬉しかったです。またこれからも、みなさんのブログのところへコメントさせてくださいね。よろしくお願いします*新しいおうちでの暮らしは、ようやく落ち着いてきたかな・・・?といいたいところですが、まだまだできあがっていないところもあるし、片付けも終わっていないし、汚れた、もう傷がついたと騒いで疲れてイライラしては、だんなさんときーきー言い合っています(私だけか?)引っ越しは ストレスの一因になりやすい、というようですが、まさにそのとおりだわ・・・と思う日々です。かといって、前のぼろいアパートには二度と戻りたくないので、ただただ前へ向かって走る毎日・・・でもやっぱり自分たちで考えてつくりあげたおうちは最高!明るいリビングでごろごろしながら、ひなたぼっこ。家族みんなでお風呂にはいる。ワークスペースで、お気に入りの椅子に座ってパソコンに向かう・・・新しい家へのこだわりは、暮らしていくうちにほっこりした愛着に変わっていきました。こげ茶と白のちいさいおうちで ささやかな夢はこうして見事に叶いました~おうちのようすはフリーページにて、たくさんの画像をアップして紹介していますので、興味のある方はこちらからごらんください*もしよろしかったら、ぽちりとお願いします*
Mar 12, 2006
7月からはじめた家づくりも、とうとう完成・・・金曜日の検査のあと引渡しです。満足度は・・・100%です!こげ茶と白の内装で、開放感があって、しっかりした家で・・・希望どおりの出来上がりだと思っています。住むうちいろいろと問題はでてくるのかもしれませんが、そのときそのときに解決すればいいかな。なにはともあれ、工務店さんと笑顔で引渡しができそうなので良かったなあと思っています。今回 設計から施工までお願いしたのは(有)高石建設さんです。本当にお世話になりました・・・!できあがったおうちの様子はまた改めてゆっくり紹介したいと思います。まずは報告まで・・・2階リビングからの眺めさてさて引っ越しをするにあたって、2~3週間はパソコンが使えそうにありません。みなさんのところへ遊びにいけなくなってしまうのがとっても残念です。このブログもしばらくお休みさせていただきますね。よろしくお願いします*
Feb 23, 2006
おうちづくりもそろそろ終盤にさしかかってきました。工務店さんから壁紙と照明器具のチョイスを頼まれ、週末は、分厚いカタログをぱらぱらぱら・・・・・・あまりの掲載量に目が回りました。とりあえず、壁紙だけはなんとか選びました。それから、階段がついたというので、久しぶりに中を見学させてもらいました。うれしくって たくさん写真を撮ってきました*階段裏を利用した玄関収納。靴箱を兼ねる事になります。玄関上はささやかながらも吹き抜け。これがあることで玄関は明るくなりました。玄関はいってすぐにある洗面所。洗濯機置き場はガラス戸で仕切りました。その奥は、テラスドアで外へ出られます。お風呂。トステムさんのカタログ写真と全く同じものが入っていました。あんまり同じだったので、なんだかびっくりしました。階段は幅にゆとりを持たせてつくったのですが、これが正解!狭い廊下を忘れる広がりを感じるし、二階からの光がこぼれてきて かなり明るいです!階段上がってすぐにニッチを設けました。お花を飾りたいけど、猫の寝場所になりそう・・・2階から階段を見下ろす。窓台を設けました。ここに寝そべりながら、猫たちは道行く人を観察するんだろうな~2階、キッチンからリビングをのぞむ。左手のガラス戸は作りつけの食器棚、その奥はワークスペース、玄関吹き抜け部分、階段・・・と続いています。床もすっかり貼られていました。トステムさんの複合フローリング。カラーはショコラーデ。見本で見たときは、かなり濃くてつるりとしたかんじだったのですが、実際は木目も見えて、程よいこげ茶色でした~見本だけでは、やっぱり分からないものですね・・・思ったより広がりを感じたのと、明るかったのが印象的でした。けれども一方で問題が発生!食器棚や洗面台下の収納部分が使い勝手が悪~い!無印の既製品を組み込む予定だったのに、入らず。収納に関しては、かなりの工夫が求めれらているので、引越し後のDIYは必須です。住んでからもしばらくは不便な思いをしそうです・・・完成まであと10日ほど。う~ん、引越しの準備を始めないと!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・楽天市場でも扱っていました!ダイニングチェアとして欲しい憧れの椅子 チェルナーチェア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もしよろしかったら、ぽちりとお願いします* topページのマリンアイテムのコーナーちょこっと入れ替えました*
Feb 7, 2006
外壁の姿もだんだんはっきりしてきました。素材はガルバリウム鋼板。カラーはメタリックダークブラウン。素材は比較的安価で耐久性に優れているのと、イメージしている家の雰囲気に合うのではないかということで、即決でした。色も、テーマカラーのこげ茶一色で。家のかたちそのものが変わっているので、単色でも十分存在感が出せるとアドバイスもうけました。色を決める時も、小さい色見本ではグレーがかったこげ茶にみえたし、メタリックがはいることで光ってみえたので「これでいいの・・・?」と内心不満だったのですが、工務店さんも、だんなさんも、これぐらいでちょうどいいと断言。そして実物をみてみると、たしかにこげ茶色でした!メタリックの発色も実際はぐっと控えめで。納得の仕上がりでした・・・!完成まであと一月をきったのですが、のんびりと過ぎてゆく毎日・・・そろそろ引越しの準備も始めなければいけません・・・!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もしよろしかったら、ぽちりとお願いします*
Jan 31, 2006
わが家のいえづくりのテーマカラーは、こげ茶と白。たくさんの雑誌を読んでみて、目にとまるのが床がこげ茶で壁が真っ白のおうち。けれども、うちは・・・せまい。床をこげ茶にしたら、圧迫感がでて狭く感じられてしまいそう。一度は妥協して、床やキッチンを白っぽい感じに統一しようかと思ったのですが、どうしてもつまらなく思えてしまって、結局、ダークブラウンでお願いすることにしました。圧迫感は、たくさんの窓と採光でカバー。キッチンの扉もこげ茶にしたのですが、上部の棚は白やガラスの扉にしたり、反対側のつくりつけ棚の開き戸もクロゼット用のガラス扉を採用して、少しでもクリアな感じを出すようにしました。そして、家具はなるべく置かないようにする・・・など。ダイニングテーブルやソファも今は買わないで、様子をみるつもりです。けれども、どうしても置きたい家具があります。・・・椅子です。北欧の雑貨を紹介した本をみて、その存在感にどんどん惹かれてしまいました。こげ茶と白の空間に、どこか懐かしい、けれども完璧なデザインの椅子をおく。ぽんぽんと、無造作に。ゆったり腰をかけて本をよんだり、たまには猫がそこで寝ていたり。いいなあ・・・と思い始めたら、もう止まりません!イームズチェアを皮切りに、いろいろと探し始めたら、とうとう、見つけてしまいました・・・!家具の彫刻家といわれるデンマークのデザイナー、フィン・ユールのアームチェア。本当に素敵な椅子です。椅子をそっと支える細い木のなめらかな曲線と、まるっこい腰掛け部分。その絶妙なデザインがたまりません。それでいてどこか懐かしく、日常の生活にすっと溶け込んでくれそうで。シンプルで味気ないインテリアも、その椅子1つでぐっと味わいが増すように思えました。・・・その椅子に我が家がふさわしいのか、どうか。家ができあがって、見極めてから購入を検討しようと思います・・・フィン・ユール等の椅子の復刻版を作っているオフィスのHPはこちら↓椅子を知るきっかけになった、北欧雑貨を紹介している本最新号の「北欧スタイル」は、フィン・ユール特集です!憧れの椅子がずらり。扱うショップの情報も充実しています。それから・・・最新号のモダンリビングでは、ミッドセンチュリー家具がたくさん紹介されています。よかったら、のぞいてみてください・・・++++++++++++++++++++++++++もしよろしかったら、ぽちりとお願いします*
Jan 6, 2006
12月から着工がはじまった我が家。さくさくといえづくりがすすめられています。打ち合わせでどんなに大変なのか・・・と覚悟をしていたのですが、なにぶん、はじめから制約の多い、我が家のいえづくり。狭小地、変形地なので、建物の強度や有効性を考えると、間取りも必然的にきまってくるし、あとは、少しでも広く見せる工夫をすることぐらいで、それは工務店さんも私たちも同じ考え。ここには、これしかないよね!というかんじで、工務店さんと特にもめることもなく、確認作業で月2回くらい、たま~に打ち合わせをしてあとはおまかせというかんじです。信頼しているからできることなのかもしれませんが、思ったより順調で、ほっとしています。家作りはだんなさんに任せてあまり詳しくないのですが、さすが・・・と思える家作りがすすんでいます。地盤づくりのていねいさ、使う柱の質、しっかりいれてくれた断熱材(厚100ミリ!)予算内で、変更できるところは適宜調節してくださって、リビングのサッシが図面よりも大きくなったり、天井を高くしてくれたり、いまのところは、とにかくありがたいな~の一言です。建築業界全体に不信感がつのるいま、こつこつとまじめに仕事をこなす工務店さんを見ていると、あの事件が、全く次元の違うところで起きているのだな、と気づかされます。南側から撮りました。職人さんも太鼓判の日当たりのよさです。南北、窓を沢山付けて、開放感をだしています。北西側から。幅がせまっ(笑)2Fリビング端から。右手は階段になります。左手は窓。奥まで見通せるようにしました。階段上がり口付近から、リビングをのぞむ。リビング床6畳分は、床暖を採用。リビング窓に続くデッキスペースもつける予定なので、もう少しは幅がでるかな~キッチンからリビング方面をみる。右手がキッチン、左手に食器棚をつくってもらいました。・・・そういえば、床、内装建具、お風呂、洗面、キッチン、サッシ。なぜか、すべてトステムさんです!トステムさんに表彰されそうなおうちになりそうです。引渡しは2月下旬。なにかと工夫が求められる小さないえですが、住むのが面白くなりそうな、愛着の増すいえになりそうです・・・!
Jan 4, 2006
10月の終わり、大安の晴れの日に、地鎮祭を行いました。地元ネットワークを駆使し、七五三で忙しい神主さんを呼びつけてお祈りをすることができました。敷地内、いっぱいいっぱいにテントが張られています・・・最近ではやらない方も多いと聞きましたが、やっぱり、行って正解だったと思いました。ご先祖さまが代々守ってこられた土地に建てさせてもらうのですし、家を建てるのだ!という気持ちが実感となって、しっかりしなきゃ、と思いました。・・・そして、工務店さんと本契約。工務店さんもかなり頑張ってくださって、こちらが言う前からしっかリ値引きをしてくれていました。たとえば、トイレが25万円のものが、5万円!リビングのエアコンが50万円のものが半額!照明やキッチン、お風呂も、定価の6掛けのお値段・・・など。感謝、感謝です・・・けれども、早くも問題が続発・・・昨日から、地縄張りをはじめたのですが、そっと見に行ってみると、・・・駐車スペースがとれていない!おもいっきり建物スペースのなかにあるではないですか!詳しいことはわからないのですが、図面とのずれとはいえ、こんなに差がでるの?工務店さんに確認中です・・・そして!もっとすごい問題が発生。ローンが組めない・・・?だんなさんが、今年に入ってから大きな病気をしたので審査に通らない可能性が大・・・彼は、もうぴんぴんして働いているからってもちろんうそをつくわけにもいかないし、緊急対策中です・・・いえ、本当はわかっていた事なんですけどね・・・こんなんで家を建ててもいいのだろうか・・・と不安を抱きつつも、家作りはちゃくちゃくと進んでいます!地鎮祭のついでに、やっと息子のお宮参りも済ませました・・・いただいたおみやげのでんでん太鼓にかじりつくけーやん。遊び尽くして(なめつくして)今はもうぼろぼろです・・・
Nov 10, 2005
夏頃からはじまった家づくりのはなし。プランニングを終え、今週末には地鎮祭を行い、建築がスタートします。引き渡しは2月末の予定。3月頭には現住居の賃貸の更新があるので、それまでには引越しをしたいからです。生まれたばかりの息子の子育てに手一杯で、家のことなんて頭が回らない!こんな感じで、家なんて建つのだろうか?と心配だったのだけどなんとか、ここまでこれました・・・予定の土地は、敷地が13坪。縦が12メートル、横が最大幅でも4メートル。変形地。地盤の高低差あり。・・・ザ・狭小住宅!大手のハウスメーカーだったら、依頼を断られてしまうような条件の悪さ。けれども東南側は畑が広がり、視界をさえぎる建物もまったく!なく、とにかく日当たりは抜群!北西側は道路を挟んで、中学校のグラウンドと体育館。道路から一本入った、静かな通りにあって、中学校の桜の木と銀杏の木の借景も楽しめます。幅がせまっ雑草の生い茂る奥に、ばばんと広がる畑があります。長さの奥行きが伝わるでしょうか・・・?土地の中に電柱も立っているのでそれをよけて家を建てなければなりません・・・建築依頼は、お付き合いのある地元の工務店さんにお願いする事になりました。設計は、工務店さんを通して、これまた地元の設計事務所さんに。プランは、2階が仕切りのないオープンなLDK、1階にお風呂とプライベートスペースをもってくるという形で決定。何もかもゼロからのスタート。どうしよう?ということでまずは、建築雑誌を買いあさり、よみこんでイメージをふくらませました。20冊ちかくは読んだでしょうか?そしてデザインや、スペースをどう活かしたいかを話し合いました。そして・・・開放的なリビング中学校側(北側)の借景と東南側の光をとりいれる窓オール電化&床暖房テーマカラーは白とダークブラウン。モダンなテイスト。玄関の吹き抜けこれ!という上記の希望事項は通しました。逆に削ったのは・・・2階のトイレ一枚板の床材→合板の床材ペイントした壁→クロス張りの壁子供部屋のクローゼットつくり付けの家具システムキッチンとバスルームの設備やグレード・・・夫婦の結論は、今はとにかく「住む枠」があればいいかな、ということ。いまは子供もちいさいし、ライフスタイルはどんどん変わっていくでしょう。お金にゆとりもないので、きっちり作りこまずにあとから自分たちでのんびりと手をいれていけばいいかな、と考えました。さてさて、どうなることやら・・・どきどきの家作り、まもなくスタートします。
Oct 27, 2005
全8件 (8件中 1-8件目)
1