りりーたそがれの日々

りりーたそがれの日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りりーゆめ

りりーゆめ

Calendar

Favorite Blog

タケコのブログ ♪タケコ♪さん
★ひよこ☆のみんなち… ★ひよこ☆さん
あなた、昨日のご飯… ♪take♪さん
simo simo2007さん
サンクセンスの自遊… サンクセンスさん

Comments

simo2007 @ 頑張れ ソルトバンクホークス!! こんばんは!! ご無沙汰しておりますが…
ラアシア @ Re:うちのにゃんこ(06/15) こんにちは。 ご心配お掛けしています…
りりーゆめ @ Re:こんばんわぁ~(06/15) 春の陽だまりさん こんばんは。 雨の…
春の陽だまり @ こんばんわぁ~ お久しぶりです! 昭ちゃん、気持よさそ…
りりーゆめ @ Re[1]:うちのにゃんこ(06/15) ぴこままmamaさん こんばんは。 もう…

Freepage List

2010.08.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

久しぶりに更新します。

この夏は、時間的にものんびり過ごすことができたのですが

時間をみては、朝早くから草むしりや桜島の灰とリ作業や

家の中や周りの掃除あれこれ頑張っていました。

また、帰省したお友達にあったり同窓会に参加したり

楽しい有意義な時間も過ごしておりました。

そんな中、ようやく主人も夏休みが一日取れたので

私が以前ブログのお友達で春の陽だまりさんの門司港の写真を見て

ぜひ、一度は行ってみたいと思っていたので

出かけることになりました。  やったー

 20日金曜日のお昼からドライブがてら出発して

夕方福岡で主人のお友達を交えて、もつ鍋などいただき

翌日、いざ門司港へ

主人は、飲みすぎて二日酔いもありちょっと気分悪くテンション下がり気味

私は、春の陽だまりさんの写真と同じものみつけて

テンション上がり、超感激

門司駅.JPG

門司港駅です

三菱.JPG

旧門司三井倶楽部で、三井物産が社交クラブとして使っていた建物です。

1階はレストランで、2階は林芙美子資料室があります。

猫カフェ2.JPG

他にも猫グッズがいっぱい置いてありました。

猫カフェ.JPG

思わず立ち止って、入りたかった猫カフェ

主人がまだ、気分悪そうだったので残念ながら入れませんでした。

まあ、気を取り直して遊覧船に乗りました。

関門峡2.JPG

遊覧船から見た、関門峡です

タワー.JPG

右奥に見えるタワーは、門司港レトロ展望室で、建築家で有名な安藤さんの

設計だそうです。

タワーの下に見えるのが図書館。

左側の茶色の建物が、ホテルです。

レトロな町並みがいっぱいで、昭和の香りもしてとてもステキな街でした。

焼きカレー.JPG

お昼は、門司港が発祥といわれる名物料理 「焼きカレー」

いただきました。おいしかったで~すぺろり

もう1つ、名物がありました。

なんと、バナナ叩き売り発祥の地ということでこんなものがありました。

ばななまん2

思わずこのバナナマンに受けている私でした大笑い

超うける~ 主人もバナナマンとなかなかいい感じ

ここまで来てよかったと感激した一日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.26 23:19:01 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: