きらり旅日記

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり

ほしのきらり

2007.03.21
XML
カテゴリ: エストニア
エカテリーナ夏の離宮から5分程の所に『歌の原』がある。原っぱが♪歌う・・・それってなんでしょうか?行って見れば絶景ポイントなんです。タリンが港町である事がわかる・・・


歌 の 原

歌の原ステージ.jpg
                  とてつもなく 大きな 大きなステージです!


               左の空との切れ間に港が見えます。


            エストニアのタリンは、バルト3国一番北の港町です。


               バルト海を旅した


               大昔から 貿易の拠点でもあったのです。





               このステージを見下ろす高台にひとりのおじさんの銅像が

銅像ときらり.jpg

               グスタクエグレンサツ=有名な指揮者の銅像


                     どうして?   指揮者が?



                       看板がありました・・・・なになに

歌の原フェスティバル.jpg

            5年に1回 エストニア民族の祭典が・・・ここでおこなわれる!



          参加資格は、エストニア民族であること エストニアの民族衣装を着る事


『歌と踊りの祭典』・・・『歌のコンサート』


              民族衣装を着た3万人以上のエストニア民族が歌うびっくり


                 それを見る人は、 30万人 もいると言う・・・


                 それって国民の三分の一なんですよ~


                 入場料は 1000円位だそうですが・・・



観光客も 見ることができます。



                   でも・・・外国人は歌えませんよ!



                 内緒で もぐり込んでも・・・ダメダメ



                 エストニア人は、長身ですっご~い美人ばかりなんです!



    エストニア民族 民族の絆を確かめる 5年に1度の祭典 なんでしょうね。



         日本でも・・・「原宿」でなく・・『歌の原』を建設して欲しいわ~


             そして黄色いTシャツを着て歌いますよ~「サライ」を???


「旅行ブログ」ランキングに参加していますクリックよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログへ ありがとう 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.21 01:25:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: