きらり旅日記

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり

ほしのきらり

2007.03.24
XML
カテゴリ: エストニア
タリン歴史地区は、13世紀に創設されました。旧市内は、山の手と下町があります。ヴィル門の辺りは『下町』にあたります。下町・・・確かに港に近いです。特にドイツ風の建築が多いでしょうか?

ハンバーガー屋さんの前の門.jpg

☆☆☆ HESBURGER ☆☆☆  のすぐ近くの門

                   『ヴィル門』は、なかなか趣がある。

蔦が紅葉し始めていた.jpg

                   あと数日で門は深紅に染まる・・・


                   しかし、この鉄格子・・・門の塔に登れる?


ウース通りまっすぐ行くとマルガレータ.jpg

                ヴィル門の先は、ウース通り・・・まっすぐ行けば

                   「太っちょマルガレータ」港の近くです。


                ドイツ風の建物が多い タリン旧市内の下町です。


ヴィル門.jpg

                         『ヴィル門』全景


登れないの?

中から見たヴィル門の右.jpg

             左のヴィル門は、中世当時そのままみたいですね~


タリンは要塞の街です。こちらは要塞を守る門であり、兵隊さん達が敵から守る為に詰めていた。




階段は閉鎖されていた.jpg
                           ここみたい


                  確かに階段があります・・・・でも登れません!


                     残念ですが・・・・断念号泣ヤーダー



    しかし・・・タリンの絶景スポットは、別にあります! それも何箇所かあるんです! 


               門から入ると、タリンのメインストリート「ヴィル通り」


うきうき~楽しみ~ ウィンク



 「旅行ブログ」ランキングに参加していますクリックよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログへ ありがとう ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.24 01:16:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: